
今日はオフだったので、散歩をかねて桜を見に行きました。

場所は三ツ沢公園に近い、豊顕寺。
公園のほうは割と有名なのですが、このお寺は割と静かなんです。
今日はメチャ風が強かったですね!
だからでしょうか、花びらが下にかなり落ちてました。
丘の斜面に高く生えてるから風が当たりやすいんでしょうね。
そして木をよく見ると、葉っぱもちらほらと出始めて・・・
もう「満開」の頃を過ぎつつあるみたいでした。
でも、地面がほんのりピンク色に埋め尽くされてました。
まるで「桜の花びらのじゅうたん」のようですね!
まだ落ちてから間もないのか、鮮やかな色を保っていて、まぶしいくらいの地面がまたきれいでした。

これもこの時期だけの楽しみ方なんでしょうね。
上だけでなく下も注目しましょう!

場所は三ツ沢公園に近い、豊顕寺。
公園のほうは割と有名なのですが、このお寺は割と静かなんです。
今日はメチャ風が強かったですね!
だからでしょうか、花びらが下にかなり落ちてました。
丘の斜面に高く生えてるから風が当たりやすいんでしょうね。
そして木をよく見ると、葉っぱもちらほらと出始めて・・・
もう「満開」の頃を過ぎつつあるみたいでした。
でも、地面がほんのりピンク色に埋め尽くされてました。
まるで「桜の花びらのじゅうたん」のようですね!
まだ落ちてから間もないのか、鮮やかな色を保っていて、まぶしいくらいの地面がまたきれいでした。

これもこの時期だけの楽しみ方なんでしょうね。
上だけでなく下も注目しましょう!
サクラが散ってしまうのは残念だけど、最後の最後まで楽しめますね。
下にも注目って、目のつけどころが素晴らしいです
それに、宴会で来てた人がほとんどいなかったんで、「茶色の土の上に落ちた花びら」をファインダーいっぱいに撮ることができました。
ほんといいタイミングでした!