最近、勤め帰りの電車の中でよくデジカメの画像の整理をしてるのですが、、、
以前、旅行で撮った画像を見ながらふと思ったんです。。。
「あれっ、これ、ブログに載せたかな???」
その画像は、、、
もう4年前になる「ハンガリー&ルーマニア旅行」のもの。
実際、ウチのブログを改めてチェックしたら、、、
デジカメの画像、ほとんどアップしてないじゃん!!!
1度昨年数回載せたけど、それっきりで中断してしまい、、、
「あぁ~っ、中欧大好きのウチが、何てけしからんことをしてるんだっ?」
で、決心しました。。。
これから年始の旅行と並行して、この「’05・ハンガリー&ルーマニア」も載せてみようと思います。
話は以前とダブるのは仕方ないとしても、画像は違うものを日程順にお見せできると思います。
それに、、、
「ユーロシティのコンパートメント」なのにヨーロッパネタがないなんて、「看板に偽りあり」ですからね。。。(苦笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その旅行の日程はこの通り。
1日目
成田→フランクフルト→ブダペスト
(↑ドナウ川。ブダペストへのフライトから。)
着後、夜のブダペストを散歩。
2日目
夕方までブダペスト市内&郊外観光。
(ヴィシェグラード城&こども列車)
夕方、夜行列車でブカレストへ。
3日目
朝・ブカレスト着。
終日、市内観光。
(国民の館、屋外博物館なと)
4日目
黒海沿岸の街、マンガイアへ日帰り。
5日目
カルパチア山脈の観光地、シナイア&ブラショフへ日帰り。
6日目
ブカレスト→ミュンヘン→
7日目
東京着
乗った飛行機はルフトハンザでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ネタの使いまわしになるかもしれないけど(苦笑)、4年経てば新たな視点があるかもしれないんで、ウチも楽しみながら書いてみます。
皆様も、ぜひお楽しみくださいませ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずはハンガリーで食べたものを載せますね!
まずはこれ!
「ラーンゴシュ」と呼ばれる揚げパンです。
ブダペスト郊外のスロヴァキア国境に近いヴィシェグラード城を見た帰り、白の最寄駅の近くのスタンドでこれを食べました。
(確か、オーストリアにもあったような、、、そうですよね、laraさん&seppさん??)
またまた食べかけで恐縮ですが(笑)、、、
これでも手より大きい。。。
だから、元はかなり大きかったです。
でも、確か、これで(当時は)150円程度だったかな?
揚げたてなのでちょっと脂っこいけど、まぶしたチーズと「外カリカリ、中もっちり」のパンとの食感が割とよかった!
もちろん、これでお腹いっぱい。
飲み物とこれで、お昼ごはんは充分でした!
そのあと、ブダペストのモスクワ広場のそばで、、、
クレープ屋さんに行きました。
某有名ガイドブックに載ってた店で、これは狙ってました!
但し、、、
メニューは全てハンガリー語。。。(汗)
もちろん、読めるわけありません。。。(爆汗)
でも、ここまで引き下がるわけにはいかない!
意を決して「おいしそうなものを」選び、店員さんにオーダーしました。
(「分かるのかいな?!」という突っ込みは無しとして、、、笑)
そしたら、、、
あら、おいしそうじゃん!(爆)
中に生クリーム
上にチョコがまぶしてあって。。。
しかもサクランボも添えてあって!
まあ、今になって思えば、ダメモトで英語で聞いてもよかったんですけどね。
でも、結果オーライでよかったよかった・・・
そして、お値段は、、、
なんと、これで100円程度!(当時)
信じられる???
ちなみに、クレープはハンガリーでは、、、
「パラチンタ」と言います。
ドイツ、オーストリアで言う「パラチンケン」と似てるので、ドイツ語習ってる人なら覚えやすいですね!
結局、ブダペストを1泊しただけで、この後、夜行列車でブカレストへ行きました。
なので、この時、ハンガリーでの食事の画像はこれだけ。
でも、他にも味の楽しみ、ありますよ!
例えば料理は、、、
★グーラシュ
(パプリカのスープ)
★トゥルトゥット・パプリカ
(パプリカにチキンを詰めて煮たもの)
★リバマーイ
(フォアグラ!)
そしてワイン!
トカイのデザートワイン、エゲルの赤は有名ですね。
ラーンゴシュ、パラチンタも同様、もし訪れる機会があれば、ぜひお試しくださいませ!
以前、旅行で撮った画像を見ながらふと思ったんです。。。
「あれっ、これ、ブログに載せたかな???」
その画像は、、、
もう4年前になる「ハンガリー&ルーマニア旅行」のもの。
実際、ウチのブログを改めてチェックしたら、、、
デジカメの画像、ほとんどアップしてないじゃん!!!
1度昨年数回載せたけど、それっきりで中断してしまい、、、
「あぁ~っ、中欧大好きのウチが、何てけしからんことをしてるんだっ?」
で、決心しました。。。
これから年始の旅行と並行して、この「’05・ハンガリー&ルーマニア」も載せてみようと思います。
話は以前とダブるのは仕方ないとしても、画像は違うものを日程順にお見せできると思います。
それに、、、
「ユーロシティのコンパートメント」なのにヨーロッパネタがないなんて、「看板に偽りあり」ですからね。。。(苦笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その旅行の日程はこの通り。
1日目
成田→フランクフルト→ブダペスト
(↑ドナウ川。ブダペストへのフライトから。)
着後、夜のブダペストを散歩。
2日目
夕方までブダペスト市内&郊外観光。
(ヴィシェグラード城&こども列車)
夕方、夜行列車でブカレストへ。
3日目
朝・ブカレスト着。
終日、市内観光。
(国民の館、屋外博物館なと)
4日目
黒海沿岸の街、マンガイアへ日帰り。
5日目
カルパチア山脈の観光地、シナイア&ブラショフへ日帰り。
6日目
ブカレスト→ミュンヘン→
7日目
東京着
乗った飛行機はルフトハンザでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ネタの使いまわしになるかもしれないけど(苦笑)、4年経てば新たな視点があるかもしれないんで、ウチも楽しみながら書いてみます。
皆様も、ぜひお楽しみくださいませ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずはハンガリーで食べたものを載せますね!
まずはこれ!
「ラーンゴシュ」と呼ばれる揚げパンです。
ブダペスト郊外のスロヴァキア国境に近いヴィシェグラード城を見た帰り、白の最寄駅の近くのスタンドでこれを食べました。
(確か、オーストリアにもあったような、、、そうですよね、laraさん&seppさん??)
またまた食べかけで恐縮ですが(笑)、、、
これでも手より大きい。。。
だから、元はかなり大きかったです。
でも、確か、これで(当時は)150円程度だったかな?
揚げたてなのでちょっと脂っこいけど、まぶしたチーズと「外カリカリ、中もっちり」のパンとの食感が割とよかった!
もちろん、これでお腹いっぱい。
飲み物とこれで、お昼ごはんは充分でした!
そのあと、ブダペストのモスクワ広場のそばで、、、
クレープ屋さんに行きました。
某有名ガイドブックに載ってた店で、これは狙ってました!
但し、、、
メニューは全てハンガリー語。。。(汗)
もちろん、読めるわけありません。。。(爆汗)
でも、ここまで引き下がるわけにはいかない!
意を決して「おいしそうなものを」選び、店員さんにオーダーしました。
(「分かるのかいな?!」という突っ込みは無しとして、、、笑)
そしたら、、、
あら、おいしそうじゃん!(爆)
中に生クリーム
上にチョコがまぶしてあって。。。
しかもサクランボも添えてあって!
まあ、今になって思えば、ダメモトで英語で聞いてもよかったんですけどね。
でも、結果オーライでよかったよかった・・・
そして、お値段は、、、
なんと、これで100円程度!(当時)
信じられる???
ちなみに、クレープはハンガリーでは、、、
「パラチンタ」と言います。
ドイツ、オーストリアで言う「パラチンケン」と似てるので、ドイツ語習ってる人なら覚えやすいですね!
結局、ブダペストを1泊しただけで、この後、夜行列車でブカレストへ行きました。
なので、この時、ハンガリーでの食事の画像はこれだけ。
でも、他にも味の楽しみ、ありますよ!
例えば料理は、、、
★グーラシュ
(パプリカのスープ)
★トゥルトゥット・パプリカ
(パプリカにチキンを詰めて煮たもの)
★リバマーイ
(フォアグラ!)
そしてワイン!
トカイのデザートワイン、エゲルの赤は有名ですね。
ラーンゴシュ、パラチンタも同様、もし訪れる機会があれば、ぜひお試しくださいませ!
ラーンゴシュ。あれですね、バウアーン(農民の)クラプフェン。
クリスマスマーケットなんかには、2、3種類のコレがあり、一つは砂糖、ザウアークラウトが乗っているヤツ、そして・・ニンニクペーストが塗ってあるものが。。キョーレツです。
suzukkyさん、試した事ありますか??
この、チーズは良さそうですねー。美味しそう☆
「パラチンタ」、生クリームとチョコとさくらんぼ、食べてみたいな~。
ルーマニア語にも似たような言葉があって、「プラチンタ」、焼き菓子の意味です。どちらかというとオーブンで焼くようなお菓子のことを言うようです。
いろんな土地でその土地のものを食べ歩くのって、旅ならではですよね!
残念ながら”バウアーンクラブフェン”はまだ食べたことが無いです。。。
確か、そうです、クリスマスのころに食べられるものだとは聞いてたのですが、、、
もしかして季節限定ですか???
でも、プレーン(だけ)じゃなくて、ザウワークラウトと?
えっ、にんにくペーストが塗ってあるものも???
デートの時は食べれませんね・・・(苦笑)
ミティティ(香辛料入りハンバーグ)同様、食の文化のつながりを感じます。
ちなみにこのクレープ、その翌年、同じ店に行ったんです。
で、やはりハンガリー語だけだったから、当てずっぽうでまた注文したら、、、
驚いた!
また同じのが食べられました!
そのことは06年夏の旅行記に書いてあるので、よかったら読んでくださいね!!
>バウアーン(農民の)
Bauernはバウエルンですよね~、この方相当訛ってますね(笑)。
高校の頃と新宿駅南口NOVAで標準語、こちらに来てからは訛りを学びました。ドイツ語でも2ヶ国語(?)喋れると便利ですよ!!!
わ、わからんっ!(笑)
てか、ドイツ語自体まだ聴き取りが全然できないので、訛りもなにも区別がつかない。。。(汗)
分かるのは「S」が「ザ」でなく「サ」になるくらいかな??
(南独、オーストリアは確かそうですよね?)
訛りだけでなく、使う言葉も地方によって違うから、覚えるの大変かも・・・
でも、それらが分かるようにがんばってみます!