
マルセイユの駅のカフェで食べたデザートがこれです!
名前は「Ile Flottante(イル・フロッタント)」
カスタードクリームを敷いて、卵白を固めたものを浮かべたものです。
この卵白が「Ile(←仏語で島)」のように見えることからこの名前が付けられたようです。
ちなみに「Flottante」は「浮いた」という形容詞です。
味は・・・
見かけよりは全然食べやすかった!
卵白が溶けるようになめらかで、カスタードクリームもスムーズ。
ただチト甘めだったので、ココアと一緒だったのは選択が間違ってた・・・
最後は甘ったるくて全然すっきりしなかった。。。



できればコーヒーや紅茶とか日本茶、といった苦めの飲み物の方がベターでした。
ただ、いかにもフランスらしいデザートって感じで、それを食べる経験ができてよかったです。
今度はちゃんと「日本茶のティーパック」持って行って食べてみようかな?!
名前は「Ile Flottante(イル・フロッタント)」
カスタードクリームを敷いて、卵白を固めたものを浮かべたものです。
この卵白が「Ile(←仏語で島)」のように見えることからこの名前が付けられたようです。
ちなみに「Flottante」は「浮いた」という形容詞です。
味は・・・
見かけよりは全然食べやすかった!
卵白が溶けるようになめらかで、カスタードクリームもスムーズ。
ただチト甘めだったので、ココアと一緒だったのは選択が間違ってた・・・
最後は甘ったるくて全然すっきりしなかった。。。



できればコーヒーや紅茶とか日本茶、といった苦めの飲み物の方がベターでした。
ただ、いかにもフランスらしいデザートって感じで、それを食べる経験ができてよかったです。
今度はちゃんと「日本茶のティーパック」持って行って食べてみようかな?!