四日市でDD51を撮った後、阿倉川駅に戻り、近鉄と三岐鉄道を乗り継ぎ三里駅へ。
さらに西藤原方面に歩いて撮り鉄ポイントへ。

天気はよかったですが、とにかく風が強くて、しかも向かい風で歩きづらい、、TMレボリューション状態でした(苦笑)
やっとのことたどり着いた道路橋にて、、



いくつか試し撮り。
藤原山にうっすらと雪が残ってました。
そして、、

山を下る石灰岩輸送の貨物列車が来ました。
茶色のデッキ付きの電気機関車の重連、渋いです。




山を登るフラッシュアイ運搬用貨車の貨物列車。

反対方向からもフラッシュアイ貨車の貨物列車。
重連なのに貨車2両、とかわいいです(笑)
強風で固定するのが大変でしたが何とか撮れました・・・
さらに西藤原方面に歩いて撮り鉄ポイントへ。

天気はよかったですが、とにかく風が強くて、しかも向かい風で歩きづらい、、TMレボリューション状態でした(苦笑)
やっとのことたどり着いた道路橋にて、、



いくつか試し撮り。
藤原山にうっすらと雪が残ってました。
そして、、

山を下る石灰岩輸送の貨物列車が来ました。
茶色のデッキ付きの電気機関車の重連、渋いです。




山を登るフラッシュアイ運搬用貨車の貨物列車。

反対方向からもフラッシュアイ貨車の貨物列車。
重連なのに貨車2両、とかわいいです(笑)
強風で固定するのが大変でしたが何とか撮れました・・・