goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

機内食のグラーシュ、超おいしかったっ!^^

2009年10月27日 21時09分11秒 | ’09秋・ウィーン~ザルツブルク
10月9日・午前4時(ウィーン現地時間)


お待ちかねのランチタイムっ!!!
一応、ご飯の前にメニューが渡されてました。




でも、どれを食べるのかはすでに出発数週間前に、オフィシャルサイトを見て決めてました。
(あなたなら、どちらを食べたいですか?!)


確かにカツ丼もおいしそうです。



でも、行くのはウィーンです。



ここはやっぱりグラーシュでしょうっ!!!



客室乗務員がトレイを引いてくると、、、



もうその匂いが、、、



たまりません・・・・・
^^;




そして、自分のところへきて、、、




「Rindgulasch, bitte !」と注文して、、、




じゃぁ~~~~んっ!




機内食でオーストリア名物が食べられる・・・
こんなうれしいことはありません。。。(涙)




食べたいものが目の前にあります。


しかも腹は超へってます。。。




もーーーー我慢できないっ!(爆)
><





思わず「お箸」で、がっついてしまいました!

しかも、熱いはずのグラーシュの「器」を持って!!!(笑)



もう気分は、ほとんど「おうちごはん」です・・・・・(苦笑)



てか、、、



めちゃおいしいんですけど。。。
^^
グラーシュももちろん、一緒に入ってる「ポテトのピューレ」みたいなのと、温野菜もおいしいっ!




とにかく食べるの、めっちゃ速かったです。



余裕の完食!
10分経つか経たなかったか。
(これも「かなめさん」風撮り?!・笑)


ただ、悲しいかな、どうもウチには「おいしいものをゆっくり味わう」余裕がないようです。。。。。(苦笑)
ああ、貧乏人・・・・・



てか、本音は、、、



もう一皿、グラーシュ食べたかった!
それくらいおいしかった!!!




おそらく今まで食べた機内食の中で「ベスト3」に入るくらい、それくらい満足度高いものでした!


ちなみに、このグラーシュ、、、


「ウィーンに行くたびに食べに行く」、お気に入りのグラーシュレストランで食べるのですが、、、



もう機内で食べちゃったし、、、


現地ではできるだけ「今まで食べたことのない物」を食べたいので、、、



今回はあえて、この後はグラーシュは食べませんでした。


てか、いいでしょう、今回だけは。。。




あと、食後のサプライズ、、、、、




つまようじ「2本」も入ってました!(笑)
てか、ここまで撮る自分が、、、恐ろしい・・・(汗)

台風一過のまぶしい秋の朝の青空!

2009年10月27日 19時11分30秒 | ⑨国内をあちこち・・・
今日は台風一過の気持ちのいい秋晴れでしたね!


朝、仕事に行く時、一本乗り遅れてしまい、仕方なく通勤特急に乗ったので座れなかったけど、、、



今日に限って、逆にそれでよかった!



抜けるような青空を眺められたから。
まぁ、たまにはいいかな・・・


日吉あたりで富士山が見えたので、、、


「多摩川からの富士山」を車内から撮ろうとデジカメスタンバイ!




まず、多摩川に差し掛かったところで一枚。
遠くに二子玉川、そして丹沢が見えます。。。



そして、、、




左の中ほどに見える白いところが富士山。
雪を頂いた頂上も朝日に輝いてます!

これからは空気が澄むので、晴れた日はこんな風景が何度も見れます。


ただ、、、


電車混んでて、カメラのレンズ、曇ってしまい、あわてて拭いて撮りました。
ちゃんと撮れてるかな???・・・(汗)

「オーディオ、ドリンク&スナック」でまずは機内を楽しむ!

2009年10月27日 01時23分44秒 | ’09秋・ウィーン~ザルツブルク
10月9日・午前3時半(欧州時間)



成田を無事離陸したフランクフルト行きルフトハンザ711便は順調に高度を上げ、日本上空を北上していきます。。。


そして、これからの旅行記はヨーロッパ時間で書かせて頂きます。


というのも、、、



ウチの旅行、いつも「成田で機内に入った時点で時差を到着地に合わせてる」からなんです。

こうすることで、現地での時差ボケを最小限に抑えることができるんですよ、ウチ的には。
もちろん最初は戸惑いますが、11時間も経てばだいたい適応しますんで。。。


というわけで、これからのこの旅行記の日付、ならびに時刻は「13日のミュンヘン→成田」便が離陸するまで、ドイツ、並びにオーストリアの時間帯で表記いたします。




さて、話しを機内に戻して、、、


シートベルト着用サインも消え、落ち着いた所で、機内オーディオを聴き始めてました。
機内誌を読みながらオーディオプログラムをチェックして、、、



残念ながらこの機内のエコノミーにはパーソナルTVは付いてなかったのですが(2009年10月当時)、ウチは以前からオーディオだけで充分だったので、これでも充分。
しばらくはいろんなチャンネルを試し聴きしてました。。。
(曲目リストはルフトハンザのオフィシャルサイトでチェックできるんで、興味のある方はぜひご覧ください!)




もちろんJ-POPもある!
最近のは分からんが、昔のなら知ってる・・・(苦笑)




イタリア、フランスのもある!
「Eros Ramazzotti」や「Zucchero」は「Radio Wien」でよく聴いてるので知ってるぞ!



そしてしばらく聴いてると、、、


客室乗務員がギャレーを運んできて、、、



「ドリンク&スナック」タイム!
\^^/



離陸して1時間経ってからかな?
もうお腹、かなり空いてました。。。




いつもおなじみのクラッカーにアップルジュース。
ソッコー飲み食いしちゃいました。。。(笑)




ちなみに、そのクラッカーの袋は、もちろんコレクションとしてお持ち帰り。。。(笑)


でも、これではお腹は満足しません!(爆)



早く機内食来ないかな・・・・・
(^^;



実は、お腹が減ってるだけでなく、すごく楽しみにしてる「大好きな料理」が食べれるんで。。。



数十分後、再びギャレーが来て、、、


いよいよ食する時が来ました!
\^O^/
(次回へ続く・・・・・)