大月東中学校 美登里の日々

われら励みて人たらむ
われら学びて知るを得む
知るは即ち愛深き
行いをもて証とす
東中学 いや栄えあれ

校舎内外異状なし

2014年12月29日 11時27分15秒 | つれづれ

12月29日(月),冬季休業中(冬休み)。
休業日は,生徒にとっては,授業の無い日で,登校しなくてもよい。
しかし,先生たちは,長期休業中といえども,土日と祝日法に定める休日以外は出勤しなければならない。
ただし,12月29日~1月3日までは例外で,カレンダー上は黒い普通日なのだが,「年末年始の休日」として,勤務しなくてもよい日とされている。
そんなわけで,今日は学校に誰もいない。
無人の校舎と周辺をぐるっと一巡したが,特に異状個所は見つからない。
学校日誌に「校舎内外異状なし」と記して帰ることとする。

※おまけ
12月25日(金)に各学年主任から出された「学年たより」を貼り付けておきます。
それぞれの先生が,自分の学年生徒にどんな「想い」を抱いているか,読み比べてみてください。

1年学年だより 『
2年学年だより 『上昇気流
3年学苑だより 『まほろば


第2学期終業式が行われました。

2014年12月25日 13時38分55秒 | 学校生活

25日(木),第2学期終業式が行われた。
校長先生から,「自分の命と人の心を大切にして冬休みを過ごして欲しい」との話をいただいた後,各学年代表による今学期の反省の発表があった。


2学期の反省

1年生 あすか

2学期は,1年生もだんだん学校生活に慣れてきて,授業態度が悪くなってきていると思います。一人ひとりが,注意しあい意識を高めていくことが必要だと思いました。委員長として,自分自身もしっかりと授業に集中しないといけないので,意識を高めたいと思います。チャイム席は,生徒会の取組表のおかげで,少しずつ減ってきていると思います。1学年では,チャイム席0が多くなっているので,3学期もチャイム席0を継続していきたいと思いました。
色々な行事があって良かった2学期も今日で終わります。多くの人が輝き東中の歴史に新たなページを刻んだ創美祭,自分の限界に挑戦し必死で頑張ったロードレース大会,自分を一回り大きく成長させることができた2学期だったと思いました。


2学期の反省と3学期に向けての抱負

2年生 秀斗

僕たち2学年はチャイム席が多く,課題として残っていました。そこで,2学期は,生徒会が立てたチャイム席ゼロ連続5日間を目標に各クラスの委員長が呼びかけました。すると,チャイム席の数がだんだん減り,一人ひとりがチャイム席を意識するようになりました。今では,呼びかけなくても早めに席に着く人が多くなったので良かったです。
また,2学期には,職場体験がありました。全員が,様々な仕事を体験しました。職場体験では,仕事の厳しさややりがいを感じ,将来を考える大切な機会となりました。
来年度は,3年生が卒業し,私たちが最上級生となる年です。良い最上級生になるには,3学期はとても大切な学期だと思います。なので,2学期までの反省を生かし,最上級生になる準備をしっかりしていきたいです。そして,来年度は3年生から伝統を受け継ぎ,3年生を送る会の合唱や駅伝壮行会の応援で,下級生のよい手本となるよう,力を合わせてがんばりたいです。

2学期頑張ったことと3学期頑張りたいこと

3年生 洸太

私が2学期頑張ったことは,2つあります。
1つ目は,自分から積極的に挨拶をしたことです。あいさつは,した方もされた方も,良い気持ちになると思っているので,自分から積極的に挨拶をしました。また,学校も明るくなると思ったので行いました。また,クラスでは,授業の始まりと終わりの挨拶を頑張りました。授業評価で,「5」を多く取ることができました。
2つ目は,野球の練習を毎日やったことです。私は,高校に行って野球をしたいので,練習についていけるように,毎日練習しました。また,小さいころからの夢である「甲子園」出場をかなえるために,毎日練習しました。努力すれば自分のためになると思っているので,毎日練習をしてきました。
3学期は,私たち3年生には,「受験」があります。私は,入試に面接があります。面接では,声・姿勢など,基本的なことを,完璧にして私の希望している高校に合格できるようにしたいです。
3年生全員が高校に合格できるように,授業をしっかり受け,落ち着いた生活を送れるような3学期にしたいです。

 

※おまけ
インフルエンザによる欠席者が多いため,表彰式を中止し,放送による紹介に代えた。
終業式を終えて,生徒が教室に戻ったところで,教務主任の渡邊先生による放送が始まる。
あちらこちらのクラスから,同じクラスの友達の名前が呼ばれるたびに,どよめきとともに拍手がおこる。
一番身近な仲間からの祝福を受ける顔は,照れながらもどこか誇らしげだ。
全体集会の厳かな雰囲気の中で行われるのとはまた違った,味のある賞状伝達であった。

 


平成27年度生徒会任命式と生徒総会に代えて中央委員会が開かれました。

2014年12月24日 18時58分22秒 | 学校生活

24日(水),8時15分の時点でインフルエンザによる欠席が10名。
まん延のおそれがあるとして,本日予定されていた生徒総会は中止し,放課後に中央委員会を開くこととした。
また新生徒会役員の任命式は,昼休みに校長室で行われた。

校長室で,天野校長先生より平成27年度生徒会役員として任命証を渡された生徒は次の6人。
会長     圭乃
副会長    大燿
副会長    愛夏
副会長    綾介
部活局長  雅大
奉仕局長  櫻
書記     愛香
書記     颯斗
会計     駿之介
事務局員  翔太

 

技術科室では,予防のために全員がマスクを着用して中央委員会が開かれた。
「話し合いを深め,課題を明らかにし,来年度の生徒会活動の改善・充実につなげよう」
快晴会長の言葉で始まった中央委員会。
学級を代表して学級委員長が意見・質問を交わし,無事に終了した。

 

※おまけ

※おまけ
思い返せば,統合初年度の生徒会活動は,何もかもが初めてだった。
昨年度の今頃は,統合後の生徒会を見据えて,各校で選挙を行った。
4月に正式に顔合わせをし,快晴会長を中心に,新しい組織編成で始動。
柔道部が創設され,学園祭の名称を改めた。
昨年までは学校周辺の清掃活動にとどまっていた「クリーン作戦」を,通学区域全域に広め,保護者及び地域の人たちと連携・協力したものへと発展させた。
「チャイム席」,「授業評価」への自らの学校生活の改善・充実をめざす取り組みを始めた。
生徒の中から発案された「レク大会」「水筒持参」も学校に要望し,実現することもできた。
来年度生徒会役員選挙では,東中生徒会史上初めての女性会長を選出した。
おまけに,定期の生徒総会に代えて中央委員会が開かれたのも,東中生徒会史上初めての事だろう。
快晴会長をはじめとする今年度生徒会は,年度当初に自らが唱えたとおり,大月一中の良い所と大月東中学校の良い所をあわせて,東中生徒会の歴史に新たな一歩を刻んだ。しかもそれは大きな一歩でもあった。
みんなが力を合わせれば,大きなことを為しうることが実感できたはずだ。
3年生たちは,この経験を4月から始まる新たな場所での生活に活かしてもらいたい。
1・2年生たちは,圭乃会長の下に結集して,今日の中央委員会の総括をもとに,さらに学校生活の改善・充実に努めてもらいたい。
先生たちも応援するぞ。


インフルエンザ流行の兆し?

2014年12月23日 12時20分44秒 | 学校生活

12月20日(土)の正午ごろ,学校に出勤して仕事をしていたら,保護者から電話連絡を受けた。
内容は,発熱した子どもを病院へ連れて行き,受診させたところ,インフルエンザと診断されたというものだった。
休みが明けて22日(月),さらに4人が罹患し,学校を休んだ。
そして,今日23日(火),10時20分。またもや学校に出勤して仕事をしていたら,電話が鳴る。
今度は1年生の保護者からで,インフルエンザ罹患の知らせ。
そして,正午を告げる放送が流れて間もなくもう1本電話が入る。
3年生の保護者からで,インフルエンザ罹患の連絡。
これで,全学年に罹患者が出たことになる。
いよいよ,本校もインフルエンザの嵐がふきあれるのか?

昨日付で,保健室より『ほけんだより』12月号が発行された。
特集記事はもちろん「インフルエンザ」
内容は大きく分けて次の3つ。
○感染拡大予防のポイント
○インフルエンザに罹患した場合の処置
○インフルエンザ出席停止基準例
インフルエンザに罹患した場合は出席停止となる。
再登校できるのは,「発症した後5日を経過し,かつ解熱した後2日を経過した日」。
これが,ちょっとややこしい。
保健だよりの裏面にカレンダー形式で再登校できる例が掲載されているので,参考にしてほしい。
この表によると,20日に連絡を受けた生徒から以降は,今学期いっぱいは再登校できないことになる。
後日,担任から電話があるので,その指示に従うこと。
なお,再登校する際には,保護者による「経過報告書」(医療機関による証明を伴わない)が必要となる。
詳しくは『ほけんだより』を読むこと。←クリック


上野原市駅伝競走大会で女子チームが優勝しました。

2014年12月22日 10時54分32秒 | 学校生活

冬休みを前にした21日(日)に2つの公式試合(大会)があった。
1つは上野原市駅伝競走大会。
もう1つは,全日本アンサンブルコンテスト山梨県大会。
結果は以下の通り。

第10回上野原市駅伝競走大会
中学女子の部 優勝 1時間30分01秒

第38回アンサンブルコンテスト山梨県大会
クラリネット四重奏 銀賞

※おまけ
駅伝は,2位の上野原中Aチームに5分以上の差をつけての優勝。
6区間中5区間で区間賞を受賞した。
山梨日日新聞の号外はここ。←クリックしてね。
年が明けて1月18日(日)に行われる大月市駅伝に向けてさらに練習を積み重ねていこう。