授業参観・PTA総会・学年部会を行いました。保護者の皆様には、本校の1年間の方針や予定、PTA活動の取組や役員の選出、各学級担任による授業を参観していただきました。
本年度も、保護者の方々のご理解とご協力で学校運営を行っていきます。
【1年生授業参観】理科
授業参観・PTA総会・学年部会を行いました。保護者の皆様には、本校の1年間の方針や予定、PTA活動の取組や役員の選出、各学級担任による授業を参観していただきました。
本年度も、保護者の方々のご理解とご協力で学校運営を行っていきます。
【1年生授業参観】理科
前期学級委員長へ「任命書」を手渡し、前期の学級会や生徒会を、仲間とともに楽しい場にしてくれるようお願いしました。一人一人の生徒が凛々しい表情で受けてくれたことは、とても心強く感じました。また、委員長のみが頑張るのではなく、仲間と協働していくことが大事になります。
その後、全校のみんなに今年度特に大事にして欲しい言葉として「自主性」と「主体性」の話をしました。時として説明に困ることもあります。本校では、「自主性」を(自分又は自分たちから)『何を するか』、「主体性」を『どのよう するか』と捉え、学習、日常生活、生徒会活動などすべての場面で大事にして欲しい。そのために「気づき」を大事にし、自分の頭で「どのようにするか」を考えて欲しいと話しました。
【任命式】
【校長より】
「質問:本校の学校教育目標は?」