大月東中学校 美登里の日々

われら励みて人たらむ
われら学びて知るを得む
知るは即ち愛深き
行いをもて証とす
東中学 いや栄えあれ

さあ夏休み。計画的に過ごしましょう。

2014年07月21日 10時26分44秒 | 学校生活

大月第一中学校との統合初年。72日間の1学期を無事に終え,終業式が行われた。
式中,各学年代表により,1学期の反省と夏休みや2学期への課題が発表された。

1学期の反省と2学期に向けて

1年2組 来雪

 1学期は,部活や学習への不安や期待を持ち東中に入学しました。
 中学では,新しい友だちや部活,まあ,新しい授業などが加わりました。
 そんな中,私は,自ら委員長に立候補し,委員長になりました。
 今は,学園祭に向け,できるだけ,クラスのことを考え行動しています。クラス全体の行動をまとめられるようになれました。
 部活動では,吹奏楽部に入部しました。楽器はフルートになることができました。とてもうれしかったです。
 先日の定期演奏会では,先生方や先輩方の指導や励ましのおかげでダンスやキラキラ星の演奏を無事終えることができました。
 これからもっと努力して,上手になれるようにします。
 学習面では,夏休み中に今回のテストで分かったことをもとに質問するべきことなどをまとめて次につなげたいです。

 

1学期の反省と2学期に向けての課題

2年1組 櫻

 2学年では,この1学期,充実した学校生活が送れるように,学年生徒会中心に,様々な取り組みをしてきました。
 取り組みについては,具体的に3つ行いました。
 1つ目は,あいさつです。各クラスにあいさつBOXを置いたり,あいさつ運動をしてきました。
 あいさつBOXでは,各クラスでたくさんの投票をしてもらいました。
 そのおかげで,あいさつをする人が少しずつ増えました。
 また,あいさつ運動では,朝のあいさつしっかりできるように,学年生徒会中心にあいさつをしてきました。
 この運動を行ったことで,朝,あいさつをする人が増え,あいさつをする意識が高まりました。
 なので,2学期になったら,全員がしっかりあいさつを大きな声で言えるように,これからの取り組みに力を入れて行きたいです。
 2つ目は,そうじです。
 そうじについての2年生の課題は,無駄話をして,まったくそうじをしていなかったのが課題でした。
 なので,1年生の時の目標に,新しく「無駄口をしない」を加え,取り組んできました。
 また,そうじが終わった後は,班長と担当の先生でそうじした場所をチェックしたり,そうじの取り組みをより強化してきました。
 1年生の時よりも,そうじをする雰囲気が良くなりました。
 2学期もこの調子で,続けていきたいです。
 3つ目は,チャイム席です。
 どうすればゼロになるのか,学苑全体で考え,考えた結果を実現させようと,この1学期がんばってきました。
 具体的には,チャイム席チェック表をつくってきたり,また,各クラスの生活班の班長と委員長でよびかけたりと,クラス,学年で協力して,チャイム席を実践してきました。
 しかし,完全にゼロになってはいないのが現状です。
 なので,その課題を中心に,しっかり話し合って,オールゼロを目指し,後期につないでいきたいと思っています。
 この1学期は,1年生の時の課題を改善し,良くできた学期になったと思います。
 2学期になったら更に良い雰囲気で学校生活が送れるように2学年みんなで頑張っていきたいです。

 

1学期の反省と夏休みに向けて

3年1組 傑

 僕が1学期頑張ったことは生活面と部活動です。
 生活面では,4月に統合し今まで全く違う環境でとても緊張しました。でも周りの人が良い人ばかりだったので,すぐにみんなとなじむことができました。とてもいいクラスだなと思いました。
 部活動では,僕は県の総体が終われば引退します。だから,1回1回の部活動を真剣に取り組んできました。しかし,選手権では思うような試合ができずとても悔しかったです。だから,県総体でしっかり勝ち抜き関東大会,全国大会を目指して悔いを残さないような試合をして自分の得意な技で一本を取りたいです。
 夏休みで一番頑張りたいことはべんきょうです。3学期には受験があるので,自分の行きたい高校に行けるように夏休みでしっかり復習をしたいです。そして休み明けのテストや到達度検査,中間・期末テストで自分が納得できるような点を取りたいです。
 充実した夏休みを過ごし,2学期も頑張りたいと思います。

 

おまけ
いよいよ夏休み。
37日間,888時間の「自由」な時間が始まる。
「自由」は,もちろん「責任」が伴う。
適度な遊びや休息も必要だが,それだけでは後々困ることになる。
「光陰矢のごとし」の格言もあるように,時は瞬く間に過ぎ去る。
緩急を交えて,できるだけ計画的に過ごすようにしよう。

おまけのおまけ
光陰矢のごとしの原典となったのは,中国の儒学者である朱熹が詠んだとされる「偶成」と題された次の漢詩だ。

少年易老学難成
一寸光陰不可軽
未覚池塘春草夢
階前梧葉已秋風

読み下しは次の通り。
 
少年老い易く学成り難し
一寸の光陰軽んずべからず
未だ覚めず池塘春草(ちとうしゅんそう)の夢
階前の梧葉(ごよう)已(すで)に秋声

意味は,「偶成 朱熹」で検索してみよう。


東中学校 緊急メール 第1回テストメール配信迫る。

2014年07月18日 11時10分56秒 | 学校生活

過日通知しました「緊急メール配信」利用開始のご案内」でお伝えしましたメール登録は完了できたでしょうか。下の画面ではまだ仮登録です。

下のメールが届きましたら,本登録をお願いします。

このメールが届かない場合は。「迷惑メール設定」などをご確認下さい。

【重要】再度登録をやり直すときには,仮登録情報を削除する必要があるあります。学校へご連絡下さい。

この「配信申込」で完了です。

確認メーは7月22日に配信します。


野分のまたの日の青空と太陽

2014年07月12日 05時47分04秒 | つれづれ

教員という仕事をしていて,一番「うれしい」と感じる時。それは,教えている生徒の,あるいは教えた生徒が,成長した姿を見る時だ。
7月11日(金),大月地区への台風被害の虞も杞憂に終わり,朝食をとりながら読売新聞朝刊を読んでいると,山梨版の中央付近に懐かしいを顔を見つけた。
体つきはたくましくなり,顔つきも精悍にはなったが,どこかにまだ人なつこいあどけなさが残る顔だ。
残念な結果になったが,負けたことにより学ぶことも多い。
野分のまたの日の,気持ち良く澄み切った青空に燦々と輝く太陽のような笑顔で,新たな目標に向かってがんばって欲しい。
そういえば,大介たちの学年で高校へ進学した生徒たちは,今年は高校3年生。
進学するにしろ,就職するにしろ,入学できる学校,就ける仕事ではなく,入学したい学校,就きたい仕事に向かって努力を積み重ねよう。
これからも,君たちの努力する姿,そして成長した姿を,一人でも多く見たいものだ。


11日(金)は平常通り授業を行います。

2014年07月11日 05時40分28秒 | 学校生活

午前5時30分,富士急都留中央バス猿橋営業所にバスの運行状況を問い合わせたところ,平常通り運行するとの返答。
したがって本日は平常通りの授業を行います。
なお,部活動の朝練習はありません。
放課後練習は行う予定です。 


台風接近時の対応について

2014年07月10日 12時54分57秒 | お知らせ

 台風第8号は,明日11日(金)の未明に関東甲信地方に最接近する予報です。
 つきましては,台風による公共交通機関等の運休により,学区が広く山間部からの通学者も多い本校では,教育活動に大きな影響が出ることが予想されるため,以下のような対応をとることとしました。
 生徒の登下校の安全・安心を確保するため,ご理解とご協力をお願いします。

1 登校の変更
(1) 決定
午前5時30分 富士急山梨バス株式会社大月営業所に運行状況を確認します。
午前6時00分 校長・教頭で協議し決定。変更のある場合のみ家庭に連絡します。
(2) 連絡方法
変更がない場合には連絡は行いません。
全校同一の変更の場合は,学級連絡網で連絡します。
地区ごとに対応が異なる場合は,地区連絡網で連絡します。
(3) 考えられる登校等の変更方法
◎臨時休業
・警報(大雨・洪水・暴風)が発令された場合。
・通学用路線バスが複数の路線で運休した場合。
・大雨が降り続き,道路崩落等のおそれがあり,生徒の下校の安全が確保できないことが予想される場合。
◎自宅待機
・1次連絡は「自宅待機」。
・午前8時に運行状況等を確認の上で再度判断し,登校時刻等を指示します。

2 対応への準備
(1) 11日(金)の部活動(早朝練習)は中止します。
(2) 11日(金)の朝の連絡に備え,緊急連絡網を準備させてください。

3 その他
(1) 臨時休業時は自宅学習となります。学校から出された課題をするよう指導して下さい。
(2) 12日(土),13日(日)の部活動については,部の連絡網を使い顧問より連絡があります。