大月東中学校 美登里の日々

われら励みて人たらむ
われら学びて知るを得む
知るは即ち愛深き
行いをもて証とす
東中学 いや栄えあれ

夏の衣替え

2010年05月21日 17時43分34秒 | お知らせ
                       平成22年5月20日
保護者各位

                          大月東中学校
                          生徒指導部


  夏服への衣替えについて

 新緑の候、保護者のみなさまには、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 日頃の、本校の生徒指導に対してのご理解とご協力に感謝申し上げます。

 さて、まもなく6月を迎え、気温の高い日や、蒸し暑い日々も増えていきます。そこで、子供たちの快適な環境を保つために、冬服から夏服への衣替えの時期と指導指針を設定致しました。下記の要領で衣替えの指導をいたしますので、保護者のみなさまには趣旨をご理解の上、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

             記

◇衣替えへの移行期間・・・・・5月24日(月)~6月18日(金)
  天候によって冬服でも、夏服でも良い期間です。
◇完全衣替え・・・・6月21日(月)
  この日からは夏服を着用しなければなりません。
◇男女ともに夏服に、きちんと名札をつけてください。
◇男子は移行期間中に限り長袖のワイシャツでも良いですが、名札はつけてください。

 何かとお忙しい時期とは存じますが、衣替えにより子供たちが、新たに、心地よく学校生活を送れるように、ご家庭でも夏服の着用に関してご配慮いただけますようお願い申し上げます。

PDACにより生徒会活動を活性化させよう。

2010年05月18日 15時57分28秒 | 学校生活
 13日(木),平成22年度第1回生徒総会が行われ,今年度の活動方針や,美登里祭の要項について,活発な討議が展開された。

 まず,生徒会活動方針。
 今年度の生徒会スローガンは『一知団結』。中村生徒会長によると,“致”を“知”に変えた理由は,クラス,学年,先輩,後輩に関係なく,東中全体が団結するためには一人ひとりのことを“知る”ことが何よりも重要だと考えたからだとのこと。
 そして,それにもとづく重点目標は3つ。
  ☆校歌と生徒会かがしっかり歌える学校
  ☆自ら気持ちの良いあいさつができる学校
  ☆行事が活発な学校
 また,各部局のスローガンは次の通り。
  奉仕局は『愛校』
  部活局は『東魂』(とうこん)

 次に,第47回美登里祭についての提案がなされた。。
 日程は,9月12日(日),13日(月)の二日間。
 内容は,1日目は「文化の日」として,合唱コンクールや学年の出し物,部活動・委員会の発表を行い,2日目は「体育の日」として,競争競技を学級対抗やブロック対抗で行う。
 実行委員会などの組織についても提案された。

 これらの執行部の提案に対し,各学級の班単位での話し合いの中から出てきた質問や賛成・反対の意見が発表される中で議事が進行していき,本部原案が承認された。
 詳細については,公式HPを参照されたい。

 3学年通信『しろばんば』より,高石主任のコメントを以下に紹介する。

 昨日,今年度第1回の生徒総会が行われました。執行部にとっては初めての生徒総会でしたので,緊張もあったかと思いますが,概ねスムーズに運営されていたと思います。
 あとは,確認されたスローガンや方針に従って,いかに全校生徒が日常の活動を展開していけるかだと思いますので,方針を承認した生徒全員でがんばりましょう。
 また,執行部も自分の統括するそれぞれの部署の活動が滞りなくできているかどうかを常に検証し,声をかけていくことを忘れないで欲しいと思います。
 教頭先生の講評の中で3番目に話された君たちへの注文(発言者は大きな声で,そして内容をわかりやすく)を次の機会にはクリアできるようにし,校歌の文言のように「行いをもて証とす」を実践してください。
 その後行われた入部式では,1年生から各部の部長に入部届けが手渡され,代表による誓いの言葉が述べられました。みんなも2年前には,同じこの体育館で入部届けを先輩に渡し,誓いの言葉を述べたのだと思うと,つくづく月日の流れの速さを実感せずにはいられません。あの日から部活動に励んできましたが,いよいよ3年間の集大成になる総合体育大会が6月9日に迫っています。
 5月1日に行われた選手権大会での悔しい思いを晴らすことができるように,一丸となって頑張ってください。

 コメントにもあるように,生徒会は,生徒会執行部だけのものではない。生徒会は,東中生一人ひとりが創り上げるもの。目標を掲げた以上は,実践し,実現しなければ意味がない。それは,一人ひとりの意識に関わってくる。
 日常の中で,常に意識し,実践を継続させ,発展させていくためには,定期的に検証が必要だ。定例の委員会活動や学期ごとのまとめの時期に,自分たちの活動についてきちんと検証していこう。

 Plan(計画) → Do(実行) → Check(評価) → Action(改善)

 PDACサイクルを活用して,これまでの東中の伝統を引き継ぐばかりでなく,新たなる地平に飛び立とう。


野球部 市内選手権優勝 !!

2010年05月08日 09時07分27秒 | 学校生活
 5月1日(土)に県選手権大月支部予選が行われ,本校からは,野球,男女バスケットボール,男女テニス,女子バレーボールが出場した。
 結果は次の通り。
  野球 優勝
  男子バスケットボール 3位
  女子バスケットボール 2位
  男子テニス 小尾・宮澤ペア 2位
  女子テニス 小俣・渡辺ペア 4位
  女子バレーボール 3位
 野球と女子バスケットボール,小尾・宮澤ペアは県大会に出場する権利を得た。

 3年3組担任の渡邊先生が,学級通信で選手権観戦記を書いていたので,一部引用する。
 なお,3組の生徒だけ個人名を出して応援しているのは,3組の学級通信であるこということでご容赦願いたい。


 5月1日(土),快晴の天気のもと,市内選手権大会が行われた。午前中は所用があり,観戦できなかったが,午後はソフトテニス,野球,バスケットボールと会場を回り,観戦応援した。ソフトテニスでは,ちょうど男子は決勝戦,女子は県大会進出をかけて彩香さんが3位決定戦に臨んでいた。結果は惜しくも男女ともに敗退してしまった。
 テニスが終了したところで,野球場にあがり,大月一中との決勝戦を見た。4対0で快勝した。慧くんの二塁打や夏輝くんのがんばりをみることができた。県大会での活躍,さらには関東大会まで行って欲しい。
 次に,バスケットボールが行われている鳥沢にある市民総合体育館に向かった。ちょうど男女ともに猿橋中と試合をしていた。どちらも押され気味で,点差は徐々に開いていくばかりであった。しかし,敗戦が濃くなってきた時の戦いぶりは立派であった。決して最後まであきらめることをせず,必死に頑張っている姿を見て,胸が熱くなった。秀美さん,真未さん,健太くん,慎吾くんらのがんばりに,心から拍手を送りたい。そして,6月の総体での雪辱に期待したい。
  (「市内選手権観戦記」 HOP STEP JUMP 2010年5月6日 第8号 より)


 なお,バレーボールは午前中で試合が終了し,わが東中は実力の差を見せつけられ完敗した。
 総体まであと1か月。
 3年間の集大成として,出来る限りのことを全力を尽くして取り組んでいこう。