goo blog サービス終了のお知らせ 

大月東中学校 美登里の日々

われら励みて人たらむ
われら学びて知るを得む
知るは即ち愛深き
行いをもて証とす
東中学 いや栄えあれ

学びの多かった修学旅行が終了

2025年04月22日 13時02分05秒 | 学校生活

「古きを温めて新しきを知る」「百聞は一見に如かず」など、修学旅行にちなんだ言葉を念頭にした、2泊3日の修学旅行が終わり「解団式」を行いました。日本の伝統を目の当たりにするとともに、寝食を共にし普段は気が付かない仲間への思いや、旅行を支えてくれた方々への感謝の気持ちなど、多くのことを感じ、学んだことと思います。

解団式では、代表生徒の言葉「自分たちから時間や予定を意識して、”気づき (見通しを持って)考え 行動できた” 修学旅行となった」の通り、旅行中は自主的な行動が多く見られました。今後の活動でも、自主性は発揮し、主体的に活動して欲しいです。

【修学旅行実行委員長の話】

【各係長の話】

 


修学旅行 学校帰着

2025年04月20日 18時52分00秒 | 学校生活
修学旅行は、全ての予定を終了し学校に到着しました。
ブログの閲覧をありがとうございました。

修学旅行③ 法隆寺

2025年04月20日 12時16分05秒 | 学校生活
日本最古の木造建築の法隆寺。ガイドさんの説明を聞きながら見学しました。

全ての見学を終えて、予定通り帰路に向かいます。残すは昼食となります。






























修学旅行③ 奈良公園

2025年04月20日 09時40分59秒 | 学校生活
朝の奈良公園は、静な感じです
変わらず、鹿は縦横無尽な動きです。

























修学旅行③ 朝の散歩

2025年04月20日 06時59分00秒 | 学校生活
宿近くの若草山に散歩に出かけました。涼しい空気感に爽やかさを感じます。