大月東中学校 美登里の日々

われら励みて人たらむ
われら学びて知るを得む
知るは即ち愛深き
行いをもて証とす
東中学 いや栄えあれ

芸術鑑賞教室

2017年11月15日 15時50分54秒 | 学校生活

本日5・6校時,芸術鑑賞教室を実施しました。

今日お越し頂いたのは,日本航空高等学校ウイングダンスカンパニーの皆さん。素晴らしいダンスを披露してくれました。ヒップホップ有り,モンゴルの民族舞踊有り,バレエ有り,ふだん,生でダンスを見る機会の少ない生徒にとっては,大変貴重な機会になりました。

後半は,ダンスのレクチャーもしてくれました。生徒たちもノリノリで,体を動かしていました。

遠くまで足を運んで貴重な体験を提供して下さった,高校生の皆さん,引率の先生方,このたびのお願いを快く引き受けて下さった日本航空高校の校長先生に感謝します。

 


全日本卓球選手権カデット

2017年11月14日 12時54分48秒 | 学校生活

全日本卓球選手権カデット の様子が,顧問のH先生から届きました。

-----

11月10日から12日にかけて熊本市で上記の大会が開催されました。
男子卓球部2年のU君が、山梨県代表として14歳以下シングルスに出場しました。この大会は、全国の予選を勝ち抜いてきた選手と国内の同年代のランカーが参加する大会です。U君は初戦で徳島県の代表と対戦しましたが、善戦虚しく破れてしまいました。大きな舞台に立つことができ、よい経験になったとおもいます。3月の関東大会、全国大会では今以上の力を発揮してくれることと思います。




校内ロードレース大会

2017年11月11日 16時14分31秒 | 学校生活

本日,第41回校内ロードレース大会を実施しました。降雨の予報も出ていたので開催も危ぶまれましたが,明け方には止んで,澄み切った青空の下,大会を行うことができました。

男女それぞれの部を制したのは,どちらも2年生でした。男子はS君。女子はKさんが栄冠に輝きました。

PTA役員をはじめ多くの保護者の皆様が,生徒の安全指導にご協力下さいました。おかげで,事故等もなく無事に大会を終了することができました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 


校内ロードレース大会 予定通り実施

2017年11月11日 07時44分49秒 | 学校生活

おはようございます。

本日の校内ロードレース大会は,予定通り実施します。女子が10:30,男子が10:50スタートです。

なお,一般の保護者の駐車場は大月東小学校の校庭です。本校の校庭は,安全指導で車を出していただくことになっている保護者の方のみ駐車できることになっています。

9:00からは授業参観もあります。ぜひ,そちらからご参加下さい。

 


第2回 朗読を聴く会

2017年11月10日 15時47分30秒 | 学校生活

本日6校時,大月市朗読ボランティア「如月の会」の方10名が,1年から3年まで9学級それぞれのクラスで,読み聞かせを行ってくださいました。

第1回目は,「大月空襲」についてでしたが,今回は文学作品が中心。「最後のひと葉(O ヘンリ)」や「杜子春(芥川龍之介)」などの名作を聞かせてくださいました。

冬時間になり,下校時刻がだいぶ早くなったため,平日は家で過ごす時間が増えたと思います。ぜひ,家でも読書にいそしんでください。