大月東中学校 美登里の日々

われら励みて人たらむ
われら学びて知るを得む
知るは即ち愛深き
行いをもて証とす
東中学 いや栄えあれ

第49回美登里祭のご案内

2012年08月31日 19時01分57秒 | 学校生活
 本年度の美登里祭(学園祭)を以下の日程で開催いたします。皆様でお出かけくださいますようご案内申し上げます。
 皆様の温かい励ましで,生徒にとって思い出に残る美登里祭となりますようにご支援とご協力をお願いいたします。

1 ねらい
(1) 生徒が,仲間と共に力を合わせ,一つのものを創り上げていくことの難しさ・大切さ・楽しさを分かち合うことで,協力することのすばらしさ,意義を知る機会とする。
(2) 生徒が,様々な活動を通して各自の個性を生かし高めるとともに,仲間との好ましい人間関係を築く機会とする。
(3) 生徒が,授業や学校生活で学んだことを発表する機会とする。

2 開催日時  プログラムはここをクリックしてください。
 8日(土) 体育の日
  8:50 開祭式(体育館)
  9:45 体育の部(校庭)
  3:30 終了
  4:00 一般生徒下校
      ※各部門・担当は片づけ,準備
  5:30 完全下校
      ※駐車場は本校プール跡地

 9日(日) 文化の日
  8:50 文化の部(体育館)
  3:35 終了
  3:40 閉祭式(体育館)
  4:10 終了
  4:30 一般生徒下校
      ※各部門・担当は片づけ
  5:30 完全下校
      ※駐車場は校庭およびプール跡地

 注意
  ※8日(土)が雨天で体育の部が実施できなかった場合
   ・文化の部に入れ替え,9日(日)に体育の部を実施。
  ※9日(日)も雨で体育の部が実施できなかった場合
   ・月曜授業を行い,10日(月),11日(火)は代休とし,12日(水)に実施。
  ※12日(水)以後も雨天等で実施できない場合
   ・その曜日の授業を行うとともに最長14日(金)まで順次順延し,その後は中止。
   ・12日(水),13日(木),14日(金)は給食があります。

3 雨天時等の美登里祭体育の部の開催に関わる判断と連絡について
  ※延期または中止,実施の可否判断がつかない場合は6時10分に学級連絡網で各家庭に連絡。
  ※実施の有無は,このブログで確認できます。

4 バザーの実施について
 美登里祭1日目の9月8日(土)の午前の部終了後に予定しています。
  ※晴雨に関わらず実施します。

5 保護者等の駐車場について
(1) 8日(土)は,晴雨に関わらず体育の部の実施の有無にかかわらず競技や準備の都合で東中校庭は駐車場として使うことはできません。体育館東側のプール跡地をご利用下さい。
(2) 9日(日)は,予定通りに8日(土)に体育の部が実施された場合は,校庭も駐車場となります。
(3) 9日(日)に,体育の部が順延された場合は,校庭には駐車できません。プール跡地を利用して下さい。
(4) 駐車場は50台ほど駐車できます。できるかぎり乗り合わせてご来場下さい。
(5) 駐車場の使用時間は8時15分から5時までです。その後は施錠します。
(6) 駐車場内でのパンク,事故や盗難等につきましては,一切の責任を負いません。
(7) 学校周辺の公道への駐車や私有地への無断駐車をしないで下さい。

7 美登里祭に関わるお願い
(1) 体育館での参観・バザーへいらっしゃる場合は,上履きを持参してください。
(2) ゴミの持ち帰りにご協力ください。
(3) 平成21年度より学校敷地内は全面禁煙となっております。ご理解とご協力をお願いいたします。
(4) 授業公開の一環として行っています。昼食や給水以外の飲食はご遠慮下さい。
(5) 生徒のカメラ持ち込みを禁止しています。当日,保護者等が持参したものを使用するのも禁じています。ご協力下さい。

お問い合わせ先
教頭 深澤
TEL 22-2241


PTAバザーにご協力をお願いします。

2012年08月29日 08時14分50秒 | お知らせ
大月東中学校PTA会員の皆さんへ
大月市立大月東中学校
PTA会長  細川 充
施設厚生部長  天野孝典

PTAバザー出品のお願いとバザー開催のお知らせ

 今年度も美登里祭(学園祭)において,PTA主催によるバザーを行います。
 そのねらいは次の2点です。
  ① 各家庭の遊休品をPTAにご寄付いただき,PTAバザーで販売し有効活用を図る。
  ② 売上金をPTA特別会計へ入れ,本校教育活動充実に役立てる。
 特に,来年度新校舎完成,引っ越しに向けて,2番目の意義が強くなります。
 つきましては,PTA会員の皆様より,バザーの品物を集めさせていただきたいと思いますので,御協力のほどよろしくお願いいたします。
 上記趣旨にご賛同いただき,一品でも多くのご出品をお願いいたします。
 なお,当日は御近所の方をお誘いしての,御来校をお待ちしております。

1 バザーの日時・場所について
 日 時  9月8日(土)昼休み
      ※体育の日の午前の部の終了後行います。
      ※雨天により文化の日に入れ替えがあっても8日(土)に実施します。
 場 所  3階オープンスペース
 その他  買い物袋など,各自で御用意をお願いします。

2 品物の出品方法について
(1) 各家庭が地区委員に品物を届ける期間  8月28日(火)~9月3日(月)
  各御家庭ではこの期間に,各地区委員の方に出品の品物を1点以上届けてください。
   ※各家庭に配布済みの地区委員名簿でご確認下さい。
   ※地区委員に届けられない場合は9月4日(火)以降,直接学校にお届けください。
    その際は,地区委員の方にそのむね連絡をしてください。
   ※学区外の方は直接学校までお届けください。
   ※地区委員の方の連絡先(電話番号)が分からない場合は,学校(22-2241教頭)にお問い合わせください。
(2) 地区委員が学校に品物を届ける期間  9月4日(火)~9月6日(木)
   各地区委員の方はこの期間に,集まった品物を学校まで届けてください。
   ※学校は朝7時30分から夜7時30分まであいています。
   ※来校する前に必ず電話(22-2241)で確認してください

3 出品する品物について
  ●出品できないもの
    生もの,お茶菓子などの傷みやすいもの(賞味・消費期限切れ)
    日常着などの衣類
  ○学校の制服やジャージ,文具などは出品できます。

4 その他
  美登里祭体育の部(9月8日(土)雨天の場合は9日(日))でのPTA競技への参加協力
  今年度も,恒例の3年生1位クラスとの「綱引き」を予定しています。
  多くの方の御参加をお願いします。
  競技開始時刻は後日配布されますプログラムを御参照ください。
  ※9日(日)も雨天で順延となった場合はPTA競技は割愛させていただきます。

第2学期始業式が行われました。

2012年08月27日 20時16分58秒 | 学校生活
 8月27日(月),第2学期始業式が行われた。その中で,各学年代表により,夏休みの反省と2学期への抱負が発表された。以下,全文を紹介する。

夏休み勉強になった事,2学期に頑張りたいこと
1年1組 河野歩未
 8月18日,19日に全国中学校ソフトテニス大会が甲府で開催されました。全国から代表で出た人達の打つボールは,速く,「私も速いボールを打ちたいなぁ」と思いました。また,決勝では,自分が打ちたい方向にしっかり打てていたので,私も打ちたい方向に打てるように練習をしていきたいです。勉強になった事は,「どんなに強い相手でも声と気持ちでは負けない」ということです。試合では,この事を思い出しながら試合に臨みたいです。
 2学期に頑張りたい事は2つあります。1つ目は部活動です。2学期には新人戦があるので,全国大会で勉強した事をもとに,これからの練習を工夫し,一つ一つのプレーに集中して練習をしたいです。2つ目は学園祭です。初めての学園祭なので,クラスのみんなと協力し,良い思い出になるようにしたいです。


夏休みの反省と学園祭に向けて
2年2組 中尾美優

 私の夏休みの反省は,学習面で1学期の復習がしっかりできたことと部活動にしっかりと精一杯取り組めたことです。しかし,部活動のない日にはだらだらとした生活になり,規則正しい生活が乱れてしまいました。今日から2学期が始まったので,夏休みの生活から頭を切り換えて,勉強や部活動,そして美登里祭に積極的に取り組んでいきたいです。美登里祭に向けては,夏休み中に学校へ来て,クラス旗を作ったり,学年登校日があり,一人ひとりが全校制作や学級合唱の練習に頑張りました。美登里祭まで,あと2週間くらいしかないけれど,残りの時間で各クラスが一丸となり,美登里祭が成功できたらよいと思います。


最後の夏休みと2学期について
3年2組 坂本浩輝

 私は中学校生活最後の夏休みを迎えるにあたって3つの目標を立てました。1つ目は「忘れられない思い出をつくろう」。2つ目は「毎日勉強して受験の対策をしよう」。3つ目は「夏休み中の美登里祭の取り組みをみんなで協力してがんばろう」でした。
 私はこの3つの目標をほぼ達成できたと思います。なぜなら私はこの夏休みに家族と旅行に行き,たくさんのいい思い出を作ることができました。受験勉強は毎日とはいきませんでしたがしっかりと勉強することができ,受験の対策をすることができました。また,美登里祭の取り組についても,クラスのみんなと真剣に取り組むことができたからです。
 私はこの3つの目標を意識して毎日生活したことで夏休みを,有意義なものにすることができたと思います。
 そんな夏休みも昨日で終わり,今日から2学期がスタートします。この2学期には,美登里祭やロードレース,音楽発表会など私たち3年生にとって,全てが最後となる様々な行事や,クラスや学年,全校で力を合わせて行う行事があります。
 その中で私が一番力を入れたいと思っているのは,美登里祭です。体育の日の各種目でも文化の日の合唱コンクールでも1位をとって良い思い出になるようにがんばりたいです。去年より取り組む日数が少ないので,今まで以上に時間を大切にし,クラスや学年で一丸となって取り組んでいきたいです。
 また,2学期には進路を決める大切なテスト,教達検があります。このテストの結果で自分の行く高校を決めるのでしっかり勉強して自分の志望校にいけるようにしたいです。
 いろいろな事があるこの2学期を私たち3年生は一日一日を本当に大切にして過ごしていきたいと思っています。



 この夏休み,心も,身体も,そして頭も,しっかりと充電できましたか?
 2学期は,美登里祭,ロードレース,3年生は市内音楽祭出演と教達検,2年生は宿泊学習,そして1,2年生は新人戦があります。たくさんの行事,学校全体,あるいは各学年ごとに応じた行事が目白押しです。
 一学期の学校生活で学んだこと,夏休みに充電したことを活用し,ひたむきに,そして仲間と協力しあい,これらの行事に取り組んでいくことによって,心を,身体を,頭を,より豊かに,より健やかに,より賢く成長させていきましょう。
 流した汗と涙の分だけ終わった後の感動は大きくなります。また,たくさんの人が力を合わせると,大きな力となり,見ている人の心も動かします。
 自分自身が強い感動に包まれ,見ている人たちにも夢と力を与えることができるようがんばりましょう。

天野旬聖くん,交通安全弁論大会で最優秀賞!

2012年08月25日 10時25分39秒 | 学校生活
 8月24日(金),東桂中学校を会場にして,大月警察署管内中学生交通安全弁論大会が行われた。本校からは,3年1組の天野旬聖くんが出場し,見事最優秀賞に輝いた。旬聖くんは10月に行われる県大会へ地区代表として出場する。
 旬聖くんには,いつか機会をみて発表してもらうことにして,「自分を守ること」と題した発表原稿の全文を掲載する。
 自転車の運転についての文だが,生活のあらゆる面にも通じることが書かれている。しっかりと読み,自分の身に置き換えて考え,これからの生活に生かしてもらいたい。


自分を守ること
大月東中   天野旬聖


 友達と自転車に乗って競争していた。二台,三台で併走していた。歩行者すれすれに追い越しをもかけていた。まだまだたくさんある。
 今思えば,小学生の頃の私は何も深く考えることなく平気で危険運転を繰り返していたのだ。
 左端を通る,スピードを出し過ぎないとか自動車に対して注意をはらう。飛び出さないとか,並列走行しないとか何度か交通安全教室で勉強したり,周りの大人にも言われていた。けれども友達と一緒にいたり,急いでいたりすると,そんなルールやマナーなど気にしてはいなかった。
 中学生になり友達も増え,部活動も始まり行動範囲が広がった。自転車にもよく乗るようになり走行距離も増えた。
 そんなときある新聞記事が目にとまった。「自転車が凶器に・・・」という見出しだった。はっとした。一歩間違えばこの記事の加害者は自分になっていたかもしれないからだ。自分も自転車を「凶器」にしていたからだ。背筋がスーッとなったのを今でも覚えている。
 普段から母には何度も言われていた「気をつけて乗りな。車や人に気をつけて」と。
 繰り返し繰り返し言われていたこの言葉の意味も初めて理解できた。
 自転車を運転する者には責任がある。遠くまで早く移動できる道具を使う者は便利さを持つ反面周りの人を傷つける危険も持っているから責任は重い。自転車をいったん「凶器」にしてしまえば誰かにけがをさせたり,時には生命の危険にさらすこともあるかもしれないのだ。
 自分自身がけがをしたり,命を失うこともありうる。だからこそ,歩行者にも自動車にも気をつけないといけない。いったん自転車のハンドルを握ったらしっかり責任を感じなければいけないと思う。
 「交通安全」「交通事故防止」と言う言葉も決して人ごとではない。ようやくそう思えるようになった。友達との話に夢中になりついつい道に広がって並んで歩いていたりふざけっこをしていたりと危険な行為をしている。自分自身を「凶器」にしてしまっている。
 交通安全について考えた時に,一番怖いことは,だれもが無意識のうちに「凶器」になっていたり,自転車や自動車を「凶器」にしてしまっていることではないだろうか。そして「本当の安全」とは,自分だけが安全な事ではない。
 自分が安全だから,自分の安全に気をつけているからいいのでは決してない。歩行者に対しても運転者に対しても真剣に考えていかなければならない。どちらに対しても注意を払わなければならない。ちょっとした心配りやほんの少しの思いやりでみんなの安全が生まれてくるのだ。
 今,私は日常生活の中で毎日のように自転車を利用している。そのときにスピードの出し過ぎと二人乗りは絶対にしないように心がけている。しっかりルールを守ろうと意識している。やはり責任を持つためにはルールとマナーが大切だからだ。
 そして歩行者にも運転者にも「思いやり」と「心配り」をもって運転するということが大切だ。
 相手を守るということは,自分を守るためだから。


おまけ
 自転車を運転するのに免許はいらない。自動車の運転と違って,講習や試験を受けなくても誰でも公道を走ることができる。
 しかし,公道を走行するにあたっては法律の規制を受け,違反した場合はちゃんと罰則もある。
 たとえば,文中にある「並列走行」については,次のように書かれている。
 道路交通法第19条 軽車両の並進の禁止
 「軽車両は,軽車両が並進することとなる場合においては,他の軽車両と並進してはならない。」
 そして,第121条第1項第5号には,「2万円以下の罰金又は科料に処する」とある。
 これ以外にも,列挙すると………。
・信号無視 ---- 信号を無視したり,踏み切りで一時停止しなかった場合3カ月以下の懲役又は罰金。
・二人乗り禁止 ---- 二人乗りは「乗車人員制限違反」となり2万円以下の罰金又は科料。
 道交法では,幼児用座席に乗せられるのは6歳未満の1人だけ。自転車の前後に幼児用座席を取り付けて,乗せるのは違反。
・手放し・傘差し・物を持っての運転 ---- 「運転者の遵守事項違反」で5万円以下の罰金。
・酒酔い・無灯火・携帯電話使用の運転 ---- 「酒酔い」運転は3年以下の懲役又は50万円以下の罰金。「無灯火」は5万円以下の罰金。「携帯電話使用の運転」は5万円以下の罰金。
 大事なのは法律で禁止されているか,あるいは罰則規定があるから,「しない」「やらない」ではないこと。いずれの行為も「危険」であり,相手を傷つけ,そして自分と自分の大切な人たちを巻き込んで不幸にすることにつながる。
 「相手を守るというとは,自分を守るためだから」という気持ちが大切だ。

明日はかがり火祭り。

2012年08月03日 16時03分26秒 | 学校生活
 明日はいよいよかがり火祭り。出場,出演予定の陸上部,吹奏楽部,そしてダンサーを務める有志生徒たちが早朝より練習に励んでいた。結果はどうあれ全力を出し切って頑張って欲しい。また,コメントを求められるようなことになったら,東中生らしくさわやかに返答してもらいたい。

 駐車場として本校を利用される保護者の皆さん。校庭は生徒たちが教育活動をする場所です。乱暴な運転は避ける。進入制限区域内に入らない。ゴミの持ち帰り。そして,学校敷地内での全面禁煙等々。生徒の公共心(公共マナー)を育てる上で手本となるような行動をお願いします。