goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩探検倶楽部

不識、あくがれるまま、お散歩。(お散歩 ポタリング スケッチ写真)

東北百選旅(福島 山形 宮城) 2012/08/17

2012-08-17 | お散歩 旅

東北百選旅 2012.8.10~15

カミさんと乗用車でまわりました。

120811 120812_4120813_3

8/11 喜多方ラーメン      8/12 宿でなみなみとついでくれてうれしい  8/13 カミさんの望み牛タン定食

東北百選旅① 2012.8.11撮影

福島 雄国沼 磐梯西山麓湧水群 猪苗代湖 天神浜  4 百選

東北百選旅② 2012.8.12撮影

福島 鶴ヶ城 

山形 西吾妻山 

宮城 刈田峠  3 百選

東北百選旅③ 2012.8.13撮影

宮城 蔵王山 三階の滝 青根温泉 広瀬川 仙台西道路 定禅寺通り 青葉城址              

    北上川河口のヨシ原 石巻海岸  9 百選

東北百選旅④ 2012.8.14撮影

福島 飯坂温泉 七ヶ宿街道 磐梯吾妻スカイライン  3 百選   合計 19 百選

</object>
YouTube: 2012.8東北百選旅①

</object>
YouTube: 2012.8東北百選旅②

</object>
YouTube: 2012.8東北百選旅③

</object>
YouTube: 2012.8東北百選旅④

コメント (3)

一瞬の青空雨の九重 2012/08/05

2012-08-05 | お散歩 旅

120805

 再び涼みに九重へ。でも、早朝、瞬間的に青空が覗き月が見えましたが、遠い台風の影響で雨になりました。気温22℃、涼むには良かったですが、何にもするきが起きませんでした。湯布院まで下ってみると雨が降っていなかったので、少し、お散歩しました。ここでも、豪雨の爪あとが垣間見られました。【歩数計 11,519歩】

120805_2 120805_3 120805_4

 雨のクロカンコース1チーム練習  湯布院の川 流れてきた石ゴロゴロ  湯布院のニャン

そういえばBSで、三夜連続で、岩合さんの世界の猫シリーズがあるみたいですね。

コメント (2)

予定外の高地トレーニング 2012/07/29

2012-07-29 | お散歩 旅

120729

 九重町に涼みに行ったら、クロカンコースが新設されていました。ちょっとのぞいてみるつもりで料金300円払ってコースへ。気分が乗って1周2.5kmのコースを3周半しました。3周目過ぎくらいまでカミさんも一緒にいたような気がします。程よいヨタヨタで、先週不調だった足首もだいぶん回復してきた感じです。でも、涼みに来たつもりが、予定外に汗びっしょりになってしまいました。九重町がつくったコースだそうで、オリンピックマラソン銀メダリストの方が設計。芝生のコースで車も気にせずに、九重の山々を眺めながら、なかなか楽しめました。どこかのクラブの方々も給水を持ち込んで、何周もぐるぐる走って、走り終わった後は、まきばの湯(温泉)に直行している光景がありました。

120729_2 120729_3 120729_4

 人が集まっているところがスタート地点  涌蓋山を見ながら     不気味な雷雲がやってきそう

120729_5 120729_6 120729_7

 朝の崩平山山頂部          朝日と朝露でイネ科牧草きらきら  九重町の青い目の黒ニャン 

コメント (3)

四国百選旅 2012/07/14~16

2012-07-17 | お散歩 旅

7/14

自宅~瀬戸大橋→高松市中央通り(道百選)→津田の松原(自然 渚 白砂青松百選)→白鳥の松原・神社のクスノキ(白砂青松 かおり風景百選)→吉野川バイパス(道百選)→吉野川河口の干潟(自然百景)→江川の湧水(名水百選)→うだつの街並み(道百選) 泊

7/15

~剣山御神水(名水百選)→剣山(百名山)→蔓橋(百名橋)→祖谷渓(日本百景)→志島ヶ原海岸(白砂青松百選)→桜井海岸(渚百選)→しまなみ海道→大島宮窪 泊

7/16

~しまなみ海道→シトラスパーク瀬戸田の柑橘類(かおり風景百選)→尾道~自宅 

百選地 15箇所巡り

</object>
YouTube: 2012.7四国百選旅①

</object>
YouTube: 2012.7四国百選旅②

コメント (4)

長崎市電(赤迫~蛍茶屋) 電停 沿線巡り 2012/06/30

2012-06-30 | お散歩 旅

</object>
YouTube: 2012.6.30長崎市電沿線(赤迫~蛍茶屋) 電停 沿線巡り

 カミさんが、長崎に用件があって行かんといかんというので、午前中乗用車で移動。午後、カミサンガ要件を済ませている間、長崎市内をさるいていました。【歩数計 31,054歩】

コメント (2)

阿蘇桜巡り 2012/04/08

2012-04-08 | お散歩 旅

</object>
YouTube: 2012.4.8阿蘇桜巡り.mpg

コメント (4)

大阪青空寒風ウォーク 2012/03/25

2012-03-25 | お散歩 旅

120325

  四天王寺の門前の風景。ぴかぴかの青空。歩行・写欲を誘う天気。でも、風強く帽子が何度も飛ばされ、また冷たくて、軍手をはめてそうつきました。四天王寺→大阪城→JR大阪駅 桜のつぼみが膨らみかけている中、大阪城の梅が、まだまだ綺麗だったのが印象的でした。カミさんも、昨日からの和歌山ラーメン、串かつ、たこせん、そして2日で5万歩歩いて満足そうでした。【歩数計 30,575歩】

120325_2 120325_3 120325_4

①今朝の朝日二つ登りました ②気いつけや・・・関西風啓発ポスター ③義太夫の菩提寺 超願寺

120325_5 120325_6 120325_7

④四天王寺 歴史の教科書どおり ⑤谷町筋に浅野家の菩提寺がありました ⑥大阪府警庁舎とNHK

120325_8 120325_9 120325_10

⑦大阪城 単車進入不可 ⑧大阪城のお堀 ⑨大阪城天守閣

120325_11 120325_12 120325_13

⑩大阪城天守閣の催し物 ⑪天守閣から見下ろすと ⑫豊国神社の太閤殿

120325_14 120325_15 120325_16

⑬大阪城梅林綺麗 ⑭ここにも1本の木に白と紅 ⑮担当者がフル装備で清掃作業をしてありました

120325_17 120325_18 120325_19

⑯大阪造幣局 ⑰大塩の乱跡 ⑱繁昌亭ちりとてちん 

120325_20 120325_22 120325_23

⑲大阪天満宮 ⑳今熱い大阪市役所 21JR大阪駅に着きました

コメント (2)

駅長さんは寝てました 2012/03/24

2012-03-24 | お散歩 旅

駅長さんは寝てました

 新幹線、各種鉄道を利用して、1泊2日で近ツリへ。先ずは、タマ駅長さんに会いに。それから、和歌山電鉄駅周辺散策、和歌山市内散策、難波から通天閣散策、串かつで、1日目は終わりました。【歩数計 21,186歩】

</object>
YouTube: 2012.3.24タマ駅長さんに会いに行きました.mpg

120324_8 120324_9 120324_10

120324_11 120324_12 120324_13

120324_14 120324_15 120324_16

120324_17 120324_18 120324_19

120324_20 120324_21 120324_22

①②伊太祈曽神社 ②神社近くの地層 大木が倒木している面にびっくり

④JR和歌山駅 ⑤南海和歌山市駅までてくてく ⑥サザン特急で難波へ

⑦⑧通天閣でっせ 夕方→夜へ ⑨たこせん 串かつ屋さんにて

⑩通天閣のエレベーターの天井 ⑪通天閣4階から ⑫ビリケンさん

⑬行列のできる串かつ屋さん ⑭将棋屋さん ⑮食事した串かつ屋さん

コメント (2)

湯布院のお散歩 2012/01/29

2012-01-29 | お散歩 旅

120129

 大御神の指令により、温泉付で湯布院のお散歩に出かけました。日差しがありましたが、由布岳山頂部は、雲に覆われて寒々としていました。街歩きだったので歩数は伸びませんでしたが、由布の景色を眺めながら、それなりにリフレッシュできました。日出の鈴木養鶏場直営のすずらん食品館で、地域で生産された飼料米を食べさせた、豊の米卵、シュークリーム、かしわ飯弁当を購入、そして、宇佐神宮に寄って帰ってきました。        【歩数計 14,063歩】

120129_2 120129_3 120129_4

由布ニャン                 金鱗湖の湯気模様           明日卵かけご飯で

コメント (4)

晴れてはいますが 2011/09/03

2011-09-03 | お散歩 旅
晴れてはいますが 2011/09/03
 
 


コメント (1)

杉の木と切り株 2011/09/02

2011-09-02 | お散歩 旅

杉の木と切り株 2011/09/02杉の木と切り株 2011/09/02

コメント (1)

島よ 2011/09/01

2011-09-01 | お散歩 旅
島よ 2011/09/01
 
 


コメント (1)

札幌散策 2011/08/08

2011-08-08 | お散歩 旅

札幌散策 2011/08/08札幌散策 2011/08/08

最後の夜は、札幌。午前中札幌散策。写真は、札幌ドームの様子です。お盆のホークス3連戦のポスターが、福岡へのバトルモードをかき立てているようです。昨日の居酒屋では、6回までホークスが西武ライオンズにリードされているときまで、どさんこ達が大盛り上がりでした。が、でしたね。海鮮丼でしめて、午後のヒコーキで、帰福です。

110809

 しめの海鮮丼。北のグルメ、市場に隣接したところの食堂。ツアー料金に含まれている、800円相当の海鮮丼、じゅるる、でした。今度のお散歩探検の動画をアップします。

</object>
YouTube: 2011.8.5北の国へ(福岡→新千歳).mpg

</object>
YouTube: 2011.8.6旭山動物園.mpg

</object>
YouTube: 2011.8.7黒岳.mpg

コメント (2)

黒岳 2011/08/07

2011-08-07 | お散歩 旅

黒岳 2011/08/07

今日は、山です。ロープウエイで7合目まで。そこから、黒岳をめざしました。黒岳山頂着。山頂から送信しています。ガレ場にいるというナキウサギに会えればラッキーかな。

コメント (2)

富良野→旭川 2011/08/06

2011-08-06 | お散歩 旅

富良野→旭川 2011/08/06富良野→旭川 2011/08/06
富良野→旭川 2011/08/06

早朝に富良野を散策。風のガーデン、そして、美瑛の景色を楽しみつつ、旭川へ。定番の旭山動物園を徘徊。層雲峡に泊です。

コメント (1)