お散歩探検倶楽部

不識、あくがれるまま、お散歩。(お散歩 ポタリング スケッチ写真)

もう開花 梅に寒緋桜も 鎮国寺 2016/01/31

2016-01-31 | お散歩

 びっくらぽん。もう、咲いていました。車で、お昼過ぎから宗像大社と鎮国寺へ。先週は、最大級の寒波襲来。何か変な感じ。

◇ 寒緋桜

◇ 寒緋桜 アップ

◇ メジロもやってきていました 写真は1羽ですが2羽確認

コメント (4)

今日も日向ぼっこ日和だニャン 2016/01/31

2016-01-31 | スケッチ写真

◇ 今日もご近所のニャンが昨日と同じように日向ぼっこ

◇ 初詣もひと段落 静かにお昼寝できるニャン 宗像大社のニャン

コメント (2)

城山(岩門城址) 195m 2016/01/30

2016-01-30 | お散歩

 筑紫郡那珂川町の城山(岩門城址)展望所からのパノラマです。天気予報は曇りでしたが、予想外に青空が広がりました。視程も良く、福岡の街並みの展望が楽しめました。実家に行ったついでのお散歩。片縄山に続き、ここもまた初登頂です。(駐車場~山頂 35分)

 クリックすると拡大します

◇ 裂田ルート駐車場に車を停め歩きます 

◇ 城山全景 田んぼの牧草もだいぶん伸びてきています

 

◇ 登山口

◇ 高津神社の鳥居をくぐり

◇ 山頂へ左のルートを

◇ 案内板

◇ 杉の植林地を登り

◇ 標識は整備されています

◇ 茶臼岩

◇ 堀切を通り抜けて

◇ 山頂(本丸跡)到着

◇ 三角点

◇ 山頂から展望所へ

◇ 展望所の案内板

◇ 駐車場から2,100歩 展望所からしばし景色を楽しむ

◇ 立花山とヒコーキ

◇ 片縄山とその後ろに油山

◇ 博多湾に浮かぶ能古島

◇ 博多湾 海ノ中道 相島

◇ 飛び立つヒコーキ 宗像の四塚も見えています すごい

◇ 西側は田園の感じが残っています

◇ 下山 高津神社の鳥居をくぐり

◇ 駐車場へ 裂田の溝 1,600年前に築かれた用水路

◇ 案内板 お散歩そそられますが また後日の楽しみとして・・・

◇ 参考の地図

コメント (3)

今日はホットするニャン 2015/01/30

2016-01-30 | スケッチ写真

 曇りの予報でしたが、青空が。ご近所のにゃんが、日向ぼっこされておりましたニャン。

コメント (2)

スケッチ写真 2016/01/第5週

2016-01-29 | スケッチ写真

◇ 1月27日(水) 行橋市長井浜 日曜日の寒波襲来時はたぶん真っ白だったと思われます

◇ 今度の日曜日にハーフマラソンがあるみたいです

◇ 縁起良く ぞろめ 77777

◇ 雪化粧した平尾台 雪国の山みたいに迫ってくる感じ

◇ カナダ行きの列車がきました 犀川にて 

◇ 雪景色の中を汽笛を鳴らしつつ・・・

◇ 赤村から岩石山 雪深そう

◇ 添田町津野 たくさん降ったみたいです

◇ 英彦山駅前 無理をせず引き返すことにしました

◇ 1月28日(木) 平尾台 雪はだいぶん融けています

◇ 平尾台茶ヶ床園地から

◇ 羊群原 羊の群れというより五百羅漢のように見えます

◇ 吹上峠の下から小倉南パノラマ 墨絵のよう

◇ 幻想的?

◇ 小倉南区 三岳梅林 咲き始めている個体もありましたが まだほとんど蕾

◇ 河内貯水池 もう 雪はなくなっていました

◇ 貯水池の水面も幻想的

◇ 1月29日(金) 暖かな雨の朝 みやこ町を走行中 雪は融けててしまいますね

◇ うわさのうどん屋 朝の開店前

コメント (3)

城山 369m 1回目 2016/01/24

2016-01-24 | 城山(蔦ヶ嶽)

 城山山頂の大ヤブツバキです。暴風雪警報発令中の最大級の寒波襲来中、雪化粧した城山へ。山頂の気温、-5.6℃。印象深い、今年の城山初登りとなりました。(登山口~山頂 26分)

◇凍りついています  ◇山頂小屋の時計  ◇山頂広場  ◇裸足で歩いていったニャン

城山 2016 過去最大級の寒波襲来中 山頂 -5.6℃

コメント (5)

スケッチ写真 2016/01/第4週

2016-01-22 | スケッチ写真

◇ 1月18日(月) 朝起きたら 寒 我が家のベランダにもうっすらと雪 

◇ 高崎山 人気サル投票結果の新聞記事 雌サル1位 シャーロット 2位 カラオケ どちらもこの前会ったお猿さんでした なぜかうれしい気持ち

◇ 1月20日(水) アサギマダラ 10月17日宗像 ⇒ 10月27日屋久島 ⇒ 11月16日奄美大島 で確認の新聞記事 びっくらぽん

◇ 1月21日(木) 朝 我が家の玄関先にて 凍っておりました 寒

◇ 1月22日(金) 夕方 不気味な雲が流れ込んできております 明日から何十年かに一度の大荒れ大寒の予報 真っ白な景色になるのでしょうか

◇ 1月23日(土) お昼頃から気温が低下 雨が雪混じりに 城山は雪化粧

コメント (2)

何だ、この人垣・・・筥崎宮 2016/01/17

2016-01-17 | スケッチ写真

 午前10時過ぎから、ぼちぼちと、カミさんと参拝に出かけてみると、駐車場満車状態。少し待って境内へ進むと、何、この人垣?

 偶然、アビスパの人々が、必勝祈願に来られているところに遭遇。ちょうど、井原監督があいさつされているところ。これは、縁起が良い感じ。

コメント (3)

許斐山 271m 2016/01/16

2016-01-16 | お散歩

 正面の山は、よく登っている城山です。許斐山山頂からの風景です。PM2.5やや多めということで、少しすぼりぎみです。日差しが暖かく、登りでは、少し汗ばみました。今日は、ユリックスの図書館にも立ち寄りたかったので、こちらの山に登りました。(登山口~山頂 17分)

◇ 山頂まで我が家から 9,355歩

◇ 我が家の近くで ジョウビタキさん

◇ 光岡八幡宮 水仙が良い感じ

◇ 水仙の近くで寛いでいたニャン

◇ 八幡宮の大楠

◇ ハートの石発見

◇ 登山口近くの蠟梅 良い香りがしていました

◇ 帰り道で出会った ふさふさ三毛ニャン

◇ もうすぐ飛びますね ハクション

 

コメント (2)

高崎山 別府 日出 日帰りミニ旅 2016/01/10

2016-01-11 | お散歩 旅

 テレビでちょくちょく紹介されていた、話題のかわいいシャーロットちゃんに、運よく会えることができました。申年ということで、何年かぶりにカミさんと、大分市の高崎山自然動物園へ行ってみました。午前10時過ぎに到着。ちょうど、C群が広場に出ていました。シャーロットちゃんは、2015年生まれのC群のお猿さんです。また、NHKのダーウインが来たで紹介された、カラオケさんも、ちょうど、梵鐘のところにいました。自分の子どもに加えて、別の母親から離れた子どもの子育てをしているお猿さんです。母乳量の関係で、通常、2匹同時に育てるのは、難しく、とても珍しい事例との事です。強い母性と体力のお母さんです。今日、1月10日の110番の日ということで、園内では、警察のイベントも行われていました。猿のしぐさに癒されつつ、しばしのんびりした後、高崎山を去り、別府市の北浜温泉テルマスへ。温泉で寛いだ後、的ヶ浜公園をうろちょろしていると、偶然にも、別大マラソン優勝者顕彰碑や、鶴見岳一気マラソンの案内板と、スタート地点を発見しました。それから、国道10号線を北上、日出町で、天然記念物日本一の大ソテツの看板を発見。急遽、松屋寺に立ち寄ってみることにしました。旧日出藩主木下公の菩提寺で、開創1200年の由緒ある古刹であることを、立ち寄って初めて知りました。大ソテツとともに、秘宝殿を、おじちゃんの解説付きで見せてもらいました。それから、ぼちぼちと下道で、道の駅に立ち寄りながら、午後6時前に我が家へ帰ってきました。猿見て、温泉入ってくらいの計画で出かけましたが、質が高い日帰りミニ旅になりました。

◇ 高崎山自然動物園入口 C群 790匹がいますとの表示

◇ 話題のシャーロットちゃん 伝説のボス猿ベンツのポスター

◇ パトカーのリアカーが芋を積んで走っています 芋をめがけて・・・

◇ 安全地帯

◇ イベントの様子

◇ 2匹の子育てをする カラオケさん

◇ 猿と人間が上と下から観察し合っています

◇ 人間みていると癒されるね

◇ 猿のなる木①

◇ 猿のなる木②

◇ ねむたいっす①

ねむたいっす②

◇ 海風がここちいいっす

◇ そろそろ山へ戻るかなぁ

◇ 別府市立別府中央小学校

◇ 北浜温泉テルマス 入浴料510円

◇ テルマス2階のベランダからパノラマ 海岸の向うに見えるのが高崎山

◇ テルマス2階のベランダから鶴見岳を望む

◇ 鶴見岳一気登山案内板

◇ 一気登山スタート地点

◇ 別大マラソン 優勝者顕彰碑 

◇ 松屋寺の日本一の大蹉跌

◇ 樹齢約700年 大正12年国天然記念物指定

 

コメント (2)

片縄山 292m 2016/01/09

2016-01-09 | 油山

 片縄山山頂からの大都会福岡の風景です。片縄山は、福岡市と那珂川町の境にある、標高300メートル足らずの山です。実家から一番近くのある山ですが、これまで一度も登ったことがありませんでした。どちらかというと、もうひとつ先の、メジャーな油山には、よく登っていましたが。午前中、実家へ。用件を済ませて、お昼頃からてくてくと。登山道は、整備されていて、わかりやすかったですが、登山口から山頂まで、20分くらいで登れるかなぁと思っていましたが、意外と時間がかかりました。また、誰にも会わず、静かな貸切状態でした。初心に帰って身近なところを再発見、みたいな感じでの、初登りになりました。(浦ノ原登山口~山頂 2,614歩 34分)

◇ 浦ノ原登山口 登山届の箱がありました

◇ 登山道 急なところにはロープが整備

◇ ハート崩れの岩

◇ あと1,400m 思っていたよりも結構あります

◇ かわいい道しるべ

◇ 石積み 城跡みたいな感じ

◇ 最後の急な階段を登って

◇ 山頂到着

◇ 山頂の看板

◇ 山頂の三角点

◇ 山頂から油山を望む

◇ 山頂からのパノラマ 那珂川町方面 左奥は宝満山から三郡山への山並み

◇ 山頂からのパノラマ 福岡市市街地方面 博多湾の向うに 志賀島が見えています

◇ 山頂からの下り 中腹から実家の方面を眺める 遠くの山は立花山

◇ 登山口まで下ってきたら ソウシチョウがいました

◇ 参考の地図

◇ 路傍のニャン

◇ 那珂川町のマンホール 石楠花印

◇ 福岡市立鶴田小学校 五郎丸選手の母校

◇ 実家の近くから片縄山を振り返る すぐ近くに見えていますが 今日初めて登りました

コメント (3)

宮地嶽神社 2016/01/03

2016-01-04 | お散歩

 警備員がしっかり誘導、境内には入場制限、宗像大社より参拝者が多いように感じました。初ポタ詣でを考えていましたが、昨晩降った雨はあがったものの、路面が乾いていなかったので、ポタはあきらめ、今日もてくてくと参拝に。歩いている最中は、長袖一枚でも汗ばむ感じの暖かな一日でした。

◇ 許斐山をバックに初青電車撮影 

◇ コサギ君 餌取は残念ながら空振 魚は逃げていきいました

◇ 幸せの虫食い四葉が四つ

◇ 宮地嶽神社到着 我が家から 17,566歩

◇ お馬さんに奉納

◇ すごぉ こんなところから並んどんしゃぁ

◇ 並び中

◇ 門前は歩行者天国に

◇ 宮地浜へ 波が造った面白い模様

◇ カモメさんものんびりのお正月

◇ 福間のニャン

コメント (4)

宗像大社 2016/01/02

2016-01-04 | お散歩

 毎年初詣へ向かう車列を、てくてくと、牛蒡抜きすことを楽しみながら、カミさんと宗像大社へ行って、参拝後、福みくじくを引くことが、正月のルーチンになりました。

◇ 参拝者も渋滞

◇ 我が家から 11,770歩

◇ 今年の福みくじの景品 家内安全 張子の干支

◇ 帰路に備えて燃料補給

コメント

元旦の風景 2016/01/01

2016-01-01 | スケッチ写真

◇ 我が家の2階から 初日の出

◇ 博多駅前のバス停 ライオンキングかと思ったら・・・

◇ お櫛田さん 参拝者の並びの向きが右側に変わっておりました

◇ お櫛田さんの銀杏

◇ 実家のニャンはあみあみになりつつごろごろの元旦

コメント (4)