お散歩探検倶楽部

不識、あくがれるまま、お散歩。(お散歩 ポタリング スケッチ写真)

第50回 全日本登山体育大会 福岡大会 2011/10/30

2011-10-30 | スケッチ写真

111028

第1日目 28日(金) 開会式 講演 歓迎レセプション

第2日目 29日(土) 登山行動 閉会式 お別れ会

第3日目 30日(日) 自由解散

の日程で、(社)日本山岳協会の主催(福岡県山岳連盟の主管)で開催されました。

    「悠久二百万年神仏降臨荘厳神秘縄文と人間のかかわり」

 第1日目の講演は、「神々の山(北部九州の山岳信仰)」と題して、森弘子先生を講師として招いて行われました。山は、1座、2座と言う数え方がある、一方、神様の居る場所も、神の座と言うように、古来から、山には神は宿ると・・・・、から始まり、山岳信仰、特に山伏と、県内の山々との関わりや、英彦山、宝満山の峰入りのルートのことなどを中心としたお話でした。宝満山の研究が専門の先生ですが、宝満山以外の山々についても、幅広い知見のお話を拝聴することができ、有意義な講演会でした。著書を買って読んでみようかな・・・。今回から、この講演会は、この大会の共催である北九州市の市民広報にも掲載され、一般の市民の方々も、聞きに来られていたようでした。

 第2日目の登山行動は、英彦山、平尾台、福智山の3山域、6コースに分かれて行われました。当方は、安入寺(竜王峡キャンプ場)から尺岳、福智山、焼立山、金満尾根を経て香春町の√322へ到る約14kmの、「秋の峰入り福智山のコース」を随行しました。あいにく、出発後に雨が降り出し、また、稜線ではガスって景色は望めませんでしたが、大分、島根、香川、兵庫、福井からこのコースに参加された14名の方々には、山伏になった気分で歩きがいがあったと、満足いただけたようでした。50歳代から70歳代の方々でしたが、さすが、みなさん自らこのコースを選択されただけあって、先頭のリーダーを脅かすくらいの健脚で、下見の時に考えていたよりも良いペースで、とても順調な歩きになりました。そして、帰りのバスに、予定より急いで待ち合わせ場所に来てもらうことになった次第です。

 今日は、朝から雨が降り続いています。休養日になりそう。

</object>
YouTube: 2011.10.29福智山頂

 

コメント (2)

全日本登山体育大会2011/10/28

2011-10-28 | スケッチ写真

全日本登山大会2011/010/2

今日から(28日から30日の日程で)、小倉をメイン会場として開催です。

コメント (2)

見上げてごらん 2011/10/26

2011-10-26 | スケッチ写真

1110260

 月齢0%ということで、午後9時、満天の星空を期待して、2階のベランダから空を見上げましたが、まだ、明るく。

コメント (3)

イメージトレーニング 2011/10/23

2011-10-23 | お散歩

111023

 ご近所のニャンが、今日は、・・・・。はい、今日は、イメージトレーニングでございます。実業団女子駅伝大会を応援しながら、最後の仕上げのイメージトレーニング。+αで、スタートからゴールまでの時間を利用して、ヨタヨレ25km。来週は、全日本登山大会福岡大会なので、今日で実質的に下関向けの練習は、今日で打ち上げです。

</object>
YouTube: 2011西日本女子実業団駅伝大会スタート

</object>
YouTube: 2011西日本女子実業団駅伝大会ゴール

コメント (4)

ハートの空に誘われて 2011/10/22

2011-10-22 | 城山(蔦ヶ嶽)

111022

 気象庁発表の情報、その他、諸般の事情を鑑みつつ、城山の上にぽっかりのぞいた、の空に誘われて、久々に城山に登ってみました。山頂のハナカズラの花がちょうど旬でした。ヨタヨタ10km+城山(369m)

111022_3 111022_4 111022_6

コメント (1)

今朝の風景 2011/10/16

2011-10-16 | お散歩

111016

 福智山の山稜に降り注ぐ太陽光線が見えました。今日は、これから午前中に町内清掃、その後、登山大会の打合せが北九であるので、天気良く、残念ですが、ヨタヨタはお休みになるかも。

コメント (3)

コース下見 2011/10/15

2011-10-15 | お散歩

111015

 来週のコースにそって、道草しつつ、宮地岳神社まで、ヨタヨタのちヨレヨレで、30km 5時間。沿道の地区の人々が出て、空き缶やゴミ拾いなど、清掃活動が行われていました。

コメント (2)

北の国から 2011/10/12

2011-10-12 | スケッチ写真

111012

 北の国から、津軽海峡、関門海峡を渡って、今日、優秀な乳牛さん達がやってきました。1日に30kg以上の牛乳を出す能力がある優秀な乳牛さん達です。これから、福岡でがんばってくれます。                                    比重を無視して単純に計算すると、1頭の1日分の稼ぎは、30kg×1,000g÷180ml=167本/180ml。これに単価を掛けたもの。この生産本数は、小学校の1学級が30人とすると、167本÷30=5学級分+α・・・と考えると、当方より全然経済価値高いな~ぁ。ちなみに、この時期には、九州各県にも、続々とお輿入れ中。また、船での輸送となるため、気温が下がってくるのを見越して、今月末から、北の国からの最高にはるばるの沖縄へのお輿入れも始まるそうです。

コメント (3)

月齢100% 2011/10/11

2011-10-11 | スケッチ写真

111011100_2

 中秋から一ヶ月。今日も良い月が出ています。長崎くんちの諏訪神社駆け上がりの画像をアップします。

</object>
YouTube: 2011.10.9諏訪神社駆け上り

コメント (3)

海中秋桜 2011/10/10

2011-10-10 | お散歩

111010

 今日は、近場で。海の中道の秋桜がきれいでした。

コメント (2)

9日 2011/10/09

2011-10-09 | お散歩

111009

 昨日、何気なくインターネットを見ていたら、JR九州福岡市内~長崎4枚切符10,000円の情報を取得。なに~。長崎まで、特急を使って、片道2,500円! 事務所へ電車で行くときは、運賃1,430円+特急料金1,100円。それを考えると、なんや、このお得感。ちょうど長崎くんちもあっているし、祭りと聞くと血が騒ぐカミさんと出かけてみようかと、早速、赤間駅にて購入。福岡工大前までの運賃360円と、香椎までの特急料金300円を継ぎ足して、のんびり出かけてきました。おくんちは、9日にするから、おくんちなんですね。今回の旅で、初めて知りました。いつもは、車の旅ががメインですが、JRの旅は、ビール付きになるのが良いですね。昼ごはんから早速解禁、帰りの列車の中でも、ビールでリラックスモードで・・・。それにしても、南へ向かっていたリレーツバメは、九州新幹線の開業とともにぶち切れて、鳥栖から先へ通勤する当方らには、たいへん不便になりましたが、長崎へは、有明、かもめ、ソニックのリレーがうまくつながっていて、快適な列車旅を楽しむことができました。 111009_2                                                                                                

最後の駆け上がりの時には、100円のお賽銭で桟敷席が一般に開放されたので、いちばん上に行ってみました。 駆け上がりの様子は、後ほどアップします。   

コメント (3)

ニャンしようと 2011/10/08

2011-10-08 | お散歩

111008

 神湊まで3時間半くらいかけて、道草しながら、ゆっくりヨタヨタしてきました。往復25km。フェリーターミナルで、いつから居着いているのか、初顔合わせのニャンが、よってきました。先週、みあれ祭で賑わっていた浜は、釣り人ぽつりぽつり。線路脇の秋桜が絶好調。走ってきたのは、快速電車で平凡。貨物列車が来れば絵になったかも。思えば遠くに来たもんだ風に。

111008_2111008_3

コメント (4)

モヤヨタ 2011/10/06

2011-10-06 | お散歩

111006

 朝、少し時間の余裕があったので、モヤモヤの中を、5kmヨタヨタしてきました。

コメント (2)

ウメバチソウ 2011/10/02

2011-10-02 | お散歩

111002

 こんなところでお会いできるとは。福智山縦走路で咲いていたウメバチソウです。今日は、尺岳~採銅所まで山の会の人々と歩きました。天気予報で脅かされていたほど寒くはなく、福智山頂からの風景は、もあぁ~としていましたが、充実感がある歩きを楽しみました。

</object>
YouTube: 2011.10.2福智山頂

111002_2 竜王峡 今回は、ここから登りました。紅葉は、まだこれからです。内ヶ磯は、一つ南側の谷です。

コメント (3)

万理一空 2011/10/01

2011-10-01 | お散歩

111001

 ヨタヨタ10kmコースの彼岸花を撮れるのも、今週くらいまででしょうか。今日は、迷いもなく青空が広がったということで、関係ないけど、我が家では、休みの前の日と、休みの日に加えて、魁皇が引退したので、来場所から、新大関琴奨菊が勝った日は、晩酌可能な日と定められました。午前中、カミさんと、宗像大社のみあれ祭、海のパレードを見に行きました。

</object>
YouTube: 2011.10.1みあれ祭.mpg

コメント (2)