お散歩探検倶楽部

不識、あくがれるまま、お散歩。(お散歩 ポタリング スケッチ写真)

博多部・福岡部 ~花めぐりのお散歩いい感じで~ 2024/03/31

2024-03-31 | お散歩

 福岡城、天守台の下から、城内のサクラを眺めています。開花宣言から5日。サクラを始め、いろんな花がいい感じになってきました。博多駅⇒櫛田神社⇒福岡城⇒西公園⇒大濠公園⇒護国神社⇒警固神社⇒博多駅と、山の会の人々と、お花めぐりのお散歩を楽しみました。(活動時間 5:49 距離 17.5km のぼり 92m くだり 92m)

コメント (2)

中州大洋映画劇場 ~78年の歴史に今日で幕~ 2024/03/31

2024-03-31 | スケッチ写真

 今日で、終幕。昔は、今のように座席指定でなかったので、朝から、夕方まで、いたこともありました。博多部・福岡部お散歩の途中に、思いで深き映画館に、お別れを言ってきました。

コメント (2)

春景 ~さくさくらちるさくら~ 2024/03/30

2024-03-30 | スケッチ写真

 多分、ウスベニミヤマザクラかなぁ。我が家の庭です。長寿桜(サクラの名がついているが、チンチョウゲ科のフジモドキ)も咲いています。近所の公園のソメイヨシノは、咲き始め。ヤマザクラは、散り始めて、路上に花びらが。さくさくらちるさくら。今年は、順番が逆になりました。深紅のトキワマンサクは、存在感があります。今日は、一日家で、サンルームの日よけを取り付けたり、冬仕様から春仕様へ。黄砂飛来で、薄曇りみたいになりましたが、日中は、半袖で過ごせるくらいの気温になりました。

コメント (2)

福岡城・花畑園芸公園 ~花を観にお散歩~ 2024/03/29

2024-03-29 | お散歩

 母と、花を観に、福岡城、花畑園芸公園をお散歩しました。ソメイヨシノは、まだこれからでしたが、種類によっては、見頃のサクラもありましたが、まだまだ全体的な花数は少なく、お花見というより、日光浴という感じになりました。実家の前で、カワセミさん、福岡城で、ヒレンジャクさんの群れに遇いました。

コメント (2)

小倉メディアドーム ~全国高校選抜自転車競技大会~ 2024/03/28

2024-03-28 | スケッチ写真

 トラック競技の決勝を観戦していました。スピード感に、酔いました。ドーム正面の足立山、ヤマザクラがポチポチ目立ち始めていました。

コメント (2)

油山 597m 3回目/年 ~福岡管区気象台開花宣言に日に~ 20241/03/27 

2024-03-27 | 油山

 やっと、開花宣言されました。ここ何年かの傾向ですが、今年も平地よりも山中の方が、開花の進み方が早いようです。トサミズキ、モクレンも満開でした。フデリンドウは、まだまだで。昨日の寒々とした感じから一転して、いいお天気になりました。サクラを観に、ポチポチお散歩に訪れられている方々もありました。(山頂気象 11:14 晴れ 6℃)

コメント (2)

小倉城 ~こちらはすでに開花宣言済み~ 2024/03/26

2024-03-26 | スケッチ写真

 今日は、高校の同級生と1年ぶりに一献。夕方から小倉へ。家から赤間駅へ向かうと、ちょうどJR鹿児島線が、新宮中央駅構内の人身事故で、運転見合わせ中。ちょっと焦りましたが、福間発の普通列車にちょうど乗れました。これに乗れなければ、いつ運転再開となるか不明の中、次の列車までしばらく待ちとなっていたので、ラッキーでした。開花宣言はされたものの、ソメイヨシノ、まだ、ちらほら。寒風が吹く中、それでも、ブルーシートを広げて、楽しんであるグループもありました。お城のライトアップがきれいでした。寒いのにもかかわらず、2ニャンに遇いました。

コメント (2)

雨景 ~家の中でさくら餅を眺めて~ 2024/03/25

2024-03-25 | スケッチ写真

 今日も、雨です。そこで、青空に見立てた青い皿にさくら餅を。山頭火は、行乞記で、「西公園を見物した、花ざかりで人でいつぱいだ、花と酒と、そして、—不景気はどこに、あつた、あつた、それはお茶屋の姐さんの顔に、彼女は欠伸してゐる。街を通る、橋を渡る、ビラをまいてゐる、しかし私にはくれない、ビラも貰へない身の上だ、よろしい、よろしい。(中略)さくら餅といふ名はいい、餅そのものはまづくとも。」と、記していますが、昨日、博多駅の阪急デパートで買ったさくら餅。とてもおいしくいただきました。

コメント (2)

荒津山・大休山・赤坂山 ~未だ開花宣言なされず~ 2024/03/24

2024-03-24 | お散歩

 気象台のソメイヨシノ開花標本木。未だ開花観られずです。今日は、山の会の人々と、ちょっと長めのお散歩です。数日前に、警報級の大雨になるかもとの予報が出されて、心配していましたが、地下鉄大濠公園駅をスタートする時は、しっかり降っていた雨は、次第に弱まり、びしょ濡れにならずに歩けました。荒津山(西公園)、赤坂山(福岡城)、大休山(南公園)では、満開のヨウコウザクラや、ちらほらのソメイヨシノを楽しみながら、お散歩できました。南公園のソメイヨシノ開花指標木は、開花宣言レベル以上の花数になっていてました。ゴールの博多駅では、九州蔵びらきが開催されていて、いい仕上がりになりました。雨のせいか、遇えたのは、1ニャンでした。(活動時間 4:49 距離 14.3km のぼり 197m くだり 198m)

荒津山・大休山・赤坂山 ~工事現場で「赤坂」由来の赤い土が~ 2024/03/22 - お散歩探検倶楽部

やっぱり赤い土です。納得です。マンションの工事現場で見ました。「赤坂」の地名の由来は、大休山(南公園)から赤坂山(福岡城)までは丘陵地帯&...

goo blog

コメント (2)

雨景 ~ムスカリに水滴がたまって~ 2024/03/23

2024-03-23 | スケッチ写真

 停滞前線が接近中。一時、警報級の大雨の予報も。家のムスカリに水滴がたまっています。今日は、一日家でのんびりと。

コメント (2)

荒津山・大休山・赤坂山 ~工事現場で「赤坂」由来の赤い土が~ 2024/03/22

2024-03-22 | お散歩

 やっぱり赤い土 です。納得です。マンションの工事現場で見ました。「赤坂」の地名の由来は、大休山(南公園)から赤坂山(福岡城)までは丘陵地帯(福崎丘陵)であり、かつては東の冷泉津と西の草香江とを隔てる半島で、大休山と赤坂山の間の鞍部に当たり、冷泉津から草香江へ通じる赤土の坂があったことから「赤坂」と呼ばれたとのことです。今日は、ソメイヨシノの開花状況を確かめに、同じコースを歩いてみました。荒津山は、まだまだ、でも、ヨウコウザクラが満開でした。福岡城内では、ちらほらと開き始めた枝が、何本か観られました。シダレザクラが1~2分咲きといったところ。気象台の標本木は、まだでした。赤坂山では、なんとヤマザクラが満開。大休山では、指標木が5輪ほど開いていました。初めて、八咫烏をご祭神とする小烏神社に立ち寄ってみました。本殿などは、国の登録有形文化財に指定されています。朝は冷え込みましたが、日中は、ぽかぽかになりました。そのせいか、4ニャンに遇いました。(活動時間 4:03 距離 14.6km のぼり 247m くだり 247m)

桜ヶ峰・大休山 ~別ルートからめぐって~ 2024/03/14 - お散歩探検倶楽部

御所ヶ谷から南公園(大休山)の入り口です。現在使われていない、福岡市動植物園北口の脇から入っていきます。今日も、一昨日と同じようなお散歩日和になりました。赤坂山連...

goo blog

コメント (2)

響灘ビオトープ ~葦原のモズさんかわいくとまって~ 2024/03/21

2024-03-21 | お散歩

 葦原にモズさんがかわいくとまっていました。春休み前の、まだ、静かな時期を狙って、お散歩へ。いろんな鳥さんたちに遇えることを期待していましたが、今日は、あまり遇えませんでした。でも、モズさんのかわいい姿に、微笑ましくなりました。ウグイスさん(声だけ)、キビタキさん、水草を一生懸命食べているオオバンさん、タマシギさんに遇えました。ネーチャーセンターでは、今週末のイベントの準備中で、昨日の祝日からキッチンカーも来て、営業しているようでした。カヤネズミさん、いつものようにかわいく。まだ遇ったことないですが、豊葦原の鷹と言われているチュウヒさん、絶滅危惧ⅠB類。北海道で繁殖している以外には、国内では、このビオトープに、ひとつがいが、確認されているだけだそうです。そのうち遇えたらいいなぁと思っています。

コメント (2)

ふれあいの森 ~ソメイヨシノ、もう、一歩でした~ 2024/03/20

2024-03-20 | お散歩

 何輪かは、絶対開花していると期待しつつお散歩へ。でも、蕾割れて、本当に、もう、一歩というところで、残念でした。今日は、寒の戻りで、強い北風が吹いています。田んぼに咲き始めたゲンゲを眺めつつ、ふれあいの森までてくてくと。さくらの丘では、ヨウコウザクラのピンクが、寒風の中で、輝いていました。クスの葉っぱが遊歩道に一斉に落ちて、絨緞に。スギの葉っぱの絨緞からは、カエデのかわいい新葉が出ていました。アサガオみたいに、観察していきたくなるような感じでした。(活動時間 3:00 距離 12.0km のぼり 272m くだり 276m)

 

ふれあいの森 ~ソメイヨシノ、もう、ちょっとでした~ 2024/03/17 - お散歩探検倶楽部

ソメイヨシノ、もう、ちょっとでした。福岡県の3月20日が開花予報日、もう、ちょっとです。我が家から、一輪でも咲いていないかと、淡い期待を抱きつつ、お散歩へ。そうは、...

goo blog

 
コメント (2)

立花山 367m 3回目/年 ~ぜんぜん、もやもやでした~ 2024/03/19

2024-03-19 | お散歩

 山頂からの眺望、期待していましたが、もやもや感でした。今日のお天気は、不安定。崩れる前に、ささっと、山頂往復。下りてきたところで、雨になりました。登山道に、くっぞこの落とし物が。ソメイヨシノは、まだまだ。でも、クサイチゴや和タンポポが咲き始めていました。(山頂気象 9:31 曇り 8.5℃)

 

立花山 367m 2回目/年 ~天気予報以上によい天気で~ 2024/02/08 - お散歩探検倶楽部

曇りの予報でしたが、天気予報以上に、いい天気になりました。山頂で、博多湾をヒコーキが下りてきているところをパチリ。立花登山口から最短ルートを、ささっと、ピストン...

goo blog

 
コメント (2)

山田緑地 ~ムラサキサキゴケ、かわいく咲いて~ 2024/03/18

2024-03-18 | お散歩

 かわいく咲いていました。ムラサキサキゴケ、夕方のテレビのニュースで紹介されていたので、早速、訪れてみました。昨日の雨で、園内は、ちょっとぬかるむ感じもありましたが、月曜日で、人も少なく、ゆっくり観察できました。倒木や危険性のある木、土砂崩れで、山手の方は入れないコースばかりですが、今日は、唯一登れるヤマモモ峠まで登ってみました。階段が続き、ちょっとしたトレーニングにもなりました。すでに咲いているツツジがあり、びっくり。キビタキさん、ミヤマホウジロにも遇いました。オタマジャクシさんたちが、みんなで集まって、何か食べていました。何だろうと覗いてみると、先に孵ったオタマジャクシさんたちが、まだ孵化していないお仲間の卵を食べていました。とてもびっくりでした。小川の、アカハライモリさん、メダカさんも、そっとのぞいてみました。(活動時間 2:49 距離 5.7km のぼり 174m くだり 174m)

コメント (2)