お散歩探検倶楽部

不識、あくがれるまま、お散歩。(お散歩 ポタリング スケッチ写真)

今年最後の朝日 2011/12/31

2011-12-31 | お散歩

111231

 氷点下8.7℃。超、冷え込んだ朝になりました。今年最後の朝日、諏訪湖畔の路地にて。

111231 111231_2 1112131

   寒に燃える               一筋の光を感じて                   フロントグラスに寒花咲く

コメント (1)

百選もの 3P ゲット

2011-12-30 | お散歩

111230

 富士山をバックに走る青白電車、小淵沢の三峰の丘からの風景です。富士山、北岳、穂高岳の三巨峰が眺められるという場所です。鉄道写真を撮りに来たわけではなかったのですが、ここへ来て、てっちゃんの聖地であることを知りました。当方も混じって一枚撮らせてもらった次第です。今日も、なぜか、成り行きで電車の写真。当然、山々の眺めもすばらしかったです。

 朝目覚めると、ようよう白くなりゆく山際にあくがれて、お散歩へ。歩き始めると、靴のゴム底がアスファルトに吸い付くような感じ。キーンと寒空気の中で、朝日に輝く甲斐駒ヶ岳を、しばし眺めておりました。また、唐松林に差し込む朝日が印象的でした。さて、今日は、スキーの準備はしてきていましたが、積雪量少なく、芋荒い状態であろうスキー場に行くよりは、せっかくのお天気なので、ウオーキングしたいとのカミさんのリクエスト。宿においてあったガイドパンフをもらって検討。百選ものでもある、信玄棒道コース8.9kmと紹介されているコースをたどることにしました。小淵沢駅を起点に、小海線を一駅先の甲斐小泉駅まで行き、そこからてくてく棒道歩きを楽しみ、また、小淵沢に戻ってくるとうものです。小淵沢駅には長時間車を止められないので、宿の車で小淵沢駅まで送ってもらい、そこから小海線でひと駅先の200円で甲斐小泉駅へ移動。これから、てくてくの始まり。途中、駅から近くの名水百選三分一湧水公園へ、百選もの1P。それから、信玄の棒道へ。始めは舗装道路でしたが、砂利道、そして山道に。すがすがしい青空の道を、気温はおそらく1~2℃くらいだったと思いますが、軽快に楽しむことができました。百選もの2P。小淵沢駅で駅弁を買って大滝湧水へ。弁当を食べながら、百選もの3P。特に意識していなかったわけですが、百選もの3P転がり込んできました。それから、三峰の丘に行ってみました。八ヶ岳方面を眺めていないので、ふじぱらへ寄って、今日の宿がある諏訪湖へ向かいました。【歩数計 26,180歩】

111230_2 111230_5 111230_6 111230_7 111230_9

111230_10 111230_11 111230_12 111230_13 20111230

コメント (3)

空気透きとおっとー 2011/12/29

2011-12-29 | お散歩

111229

 早朝5時過ぎに、自宅を自家用車で出発。午後、6時半過ぎ、小淵沢の宿に着きました。カミさんが楽しみにしていた、はじめて泊まる宿で、暗道で方向がわからず、小淵沢のICから3分のところを、30分もかかってしまいました。But then、ワイン等、飲み放題(最初から宿泊料に込みとのうわさ有り)、温泉風呂も広くて快適で、毎月、定期購読されている「旅の手帳」の記事どおりとのご機嫌モードで、穏やかな年末を過ごすことができました。夕食後、窓を開けると、キーンと引き締まったクリアな空気感。駐車場に出て、空を見上げると、☆☆☆☆☆きれい。さすが、天体観測で有名な、野辺山の隣だけありますなぁ~。

111229_3 111229_4

コメント (2)

月齢9% 2011/12/27

2011-12-27 | スケッチ写真

111227

 午後7時半過ぎには、沈んで見えなくなってしまいました。寒、透明な空気感、さあ、これから星が輝くかな・・・。

111227_2

午後10半過ぎ、2階のベランダから・・・。

コメント (3)

誰ニャン 2011/12/25

2011-12-25 | スケッチ写真

111225

 お昼前頃、我が家に遊びに来られた方です。ご近所の方でしょうが、どちらから来られたのかわかりません。

コメント (2)

寒波襲来中 2011/12/24

2011-12-24 | お散歩

111224

 寒波襲来中。それでも、朝の間は、雲の切れ間から空が見えました。いつもの青電車を撮影。全車両の窓が輝く瞬間が撮れました。前後のコマは、どれかの車両の窓が輝いていないものとなっています。でも、青電車が映える条件、アングル、難しいですね。イマイチぱっとしませんね。城山山頂からは、今日も沖ノ島、英彦山眺望可でした。英彦山に雪雲接近。雪遊びの期待感は高まりますが、・・・。夕方、カミさんとグローバルアリーナへ、。寒の中、クリスマス気分を味わいました。【16,839歩

111224_3 111224_4

コメント (3)

寒空に輝く 2011/12/23

2011-12-23 | お散歩

111223

 今日の電車。アルミボディーが、寒空にキラキラ輝きながら走っていきました。午前中、城山へ行く途中の風景です。この後、いつものセブンで初めて会ったニャン。リラックスで、おくつろぎモード。城山山頂からは、沖ノ島、英彦山は、今日も見えました。午後、勉強会で那の津へ。博多駅から歩数を稼ぐべく、歩いて行きました。途中、お櫛田さんに立ち寄り参拝。ちょうど、寒空の下、結婚式があってました。そして、まだ葉が落ちていないお櫛田さんの銀杏が、寒空に輝いていました。来週、初詣というのに、なんか不思議な黄色の輝き。帰り道、博多駅も寒い色のキラキラになっていました。キラキラの一日、明日も歩けるといいな。【28,300歩】

111213 111223_5 111223_6 111223_7

コメント (3)

雲に青電車 2011/12/18

2011-12-18 | お散歩

111218

 今日は、昨日より雲が多めの朝でした。今日もまた温泉に連れて行けとのカミさんの指令と、スタットレスを試しておこうという目的で、九重方面へ。温泉は、途中の黒川温泉で。入った温泉は、500円、掛かり湯のみ。開放感が微妙な露天で、少々落ち着かない感じでしたが、それなりに暖まりました。こんな日でも、やっぱり黒川温泉は、人気高いですね。自然に干し柿状態になりつつある、柿の木が印象的でした。瀬の本から牧ノ戸峠へ。気温マイナス2℃、登山者ぼちぼち。それから下って、寒々としたタデ原湿原をお散歩して、帰ってきました。昨日までは、道路に積雪有りみたいだったですが、今日はなく、スッタトレスは試せませんでしたが、まあ、良い気分転換にはなりました。

111218_2 111218_3 111218_4 111218_5

コメント (2)

青空に青電車 2011/12/17

2011-12-17 | お散歩

111217 

 最近のいつもの土曜日どおり、城山へ。青空に、青電車が、輝きながらちょうど走っていきました。今日は、透明感が増した寒い空気感。城山山頂からは、沖ノ島、英彦山がばっちりでした。山頂の楓の木は、ずいぶんシンプルになっていました。今日、乗用車のタイヤもスタットレスに交換したので、いつでも来いです。

111217_2 111217_3 111217_4

コメント (2)

冷え込んだ朝 2011/12/16

2011-12-16 | スケッチ写真

1112167

 昨日までの暖かさと一転して、冷え込んだ朝となりました。今朝の、羽犬塚駅前のビジネスホテル7階からの風景です。新幹線の高架線が朝日にクリアに輝いていました。そして、日中は、雪がちらつく寒い一日となりました。今週は、3日連続での各種忘年会のため、ここのホテル住まいでした。久々に家に戻って、今、テレビで早くも放送があっている、カリカリ暮らしを見ながら、くつろいでいるところです。

コメント (2)

黄ない月 2011/12/13

2011-12-13 | スケッチ写真

111213

 今日の月は、黄色い感じがしました。

コメント (3)

新聞の雪だよりで 2011/12/10

2011-12-10 | お散歩

111210

 カミさんの、温泉に連れて行けというミッションを遂行すべく、適地を検討していたところ、今朝の西日本新聞朝刊の、阿蘇高岳の雪だよりに誘われ、阿蘇方面に決断。ぼちぼち出かけて、俵山峠を経て、昼過ぎに、南阿蘇の木香温泉へ。阿蘇山頂部の雪を見ながら、湯ったり300円。一心行の桜、周辺は何と、パターゴルフ場になっていました。うん~・・・という感じでしたが、寒の中、何組かの年配の方々が楽しんでおられました。ぐるっと回って山並みを眺めつつ、阿蘇神社へ。外輪山を登り、小国で馬刺を買って帰って、今、晩酌しているところです。月は・・・・・

111210_2 111210_3 111210_4 111210_5 111210

コメント (2)

練習 2011/12/08

2011-12-08 | スケッチ写真

111208

 12月10日(土)の皆既月蝕に備えて、月を撮る練習。この設定でいけるかな。大気中の空気に乱反射した光線による、赤い月が撮れるかな~・・・。

コメント (3)

ダイヤモンド新立山 2011/12/04

2011-12-04 | お散歩

111204

  昨日は、夕方から職場の人の結婚披露宴に参加。別途、高校のクラス会(2次会付)に行ったカミさんよりは早く帰ってきたものの、当方の2次会では、調子にのって土佐の「酔鯨」を4杯飲んだ影響もあり、少々キャリーオバーぎみながら、朝の光に誘われて釣川へ。新立山の山頂付近からちょうど朝日が昇ってきました。ダイヤモンド新立山。9月10日の朝日が、川の横の木の辺りだったので、ずいぶん南から昇るようになりました。冬至を過ぎれば、また北進してくるので、正面の福智山の山頂からでる日がきっとあるはず。いつの日か、ということで・・・。日の出の勢いで、城山に登ってみました。今日は穏やかな山頂。かすかに沖ノ島、久々に英彦山も見えました。

111204_2 111204_3 111204_4

コメント (2)

雨の城山で新発見 2011/12/03

2011-12-03 | 城山(蔦ヶ嶽)

111213

 今日も雨の土曜日。天気予報は曇マーク。朝、7時過ぎ、雨も止んだので出かけましたが、再び雨になりました。城山山頂は風強く、立っていられないほど。山頂の楓の木の紅葉率は、70%くらい。来週はもう落ち葉かな。下りの道で、何と木霊が・・・。屋久島の白谷雲水峡では有名ですが、城山では新発見かも。

11120312 11120322 111203_10 111203_11

コメント (3)