お散歩探検倶楽部

不識、あくがれるまま、お散歩。(お散歩 ポタリング スケッチ写真)

油山市民の森 ~小雨から曇りの予報が土砂災害警戒へ~ 2024/07/02

2024-07-02 | 油山

 小雨から曇りの予報でしたが、時折激しく降る雨により、土砂災害警戒情報が出され、月一度の市民の森の植物調査のボランティア、中止になりました。天気予報はずれます。気象庁のAI、最近の学習が追いついていないのでしょうか。雨が上がると、もくもくの入道雲。

コメント (2)

油山 597m 7回目/年 ~クチナシの香に包まれて~ 20241/06/25

2024-06-25 | 油山

 周回路のクチナシです。次々に咲き始めています。いい香りが漂っています。しばし、香りに包まれて楽しんでおりました。梅雨前線が一旦南へ。今日は、おおむね曇りの予報、このチャンスにと、一月ぶりの油山山頂へ。おそらく同じように思われている方々と、たくさんすれ違いました。気温はそれほど高いわけではなかったですが、むしむしで、汗びっしょりになりました。登山道では、法面崩壊の工事が。それから、登山道のシダの緑、キノコの橙に、目がとまりました。水車の池、何げなくのぞくと、ホタルさんが、いがいでした。(山頂気象 10:22 曇り 21℃)

コメント (2)

自然観察会 ~梅雨のはずが梅雨前に~ 2024/06/18

2024-06-16 | 油山

 ピカピカのお天気になりました。梅雨の生きもの観察が、梅雨前の生きもの観察になりました。でも、前回のように、雨で中断になるよりは、よかったです。梅雨前の生きものの観察が楽しめました。

 

自然観察下見会 ~雨上がりの市民の森を歩いて~ 2024/06/09 - お散歩探検倶楽部

雨が上がりました。昨日の夕方から、少しまとまって降りましました。くすの広場では、春先に産まれた、まだ、小さなカマキリさんが、ヒメジョンで遊んでいました。噴水の池...

goo blog

 
コメント (2)

自然観察下見会 ~雨上がりの市民の森を歩いて~ 2024/06/09

2024-06-09 | 油山

 雨が上がりました。昨日の夕方から、少しまとまって降りましました。くすの広場では、春先に産まれた、まだ、小さなカマキリさんが、ヒメジョンで遊んでいました。噴水の池では、成長過程のカエルさんが観察できました。(観察したもの クマノミズキ ナンテン ヤマハゼ ヌルデ ヤマウルシ ど根性ツツジ ヘビイチゴ オオバコ クサイ ヤマハッカ ドクダミ ムラサカタバミ クサイチゴ クサイチゴ ウスタビガ セッコク テイカカズラ コモチマンネングサ ニホンアカガエル ホウチャクソウ ヒメジョン モミジバイチゴ クス コマツナギ ムクノキ ネジキ ツユクサ タブノキ ニワセキショウ カメムシ ゴミムシダマシ リョウブ ヤマハゼ ヤマテラシ(ハクサンボク) ソクシンラン)

自然観察会 ~「春爛漫生きものと植物」残念な雨の中でも~ 2024/04/21 - お散歩探検倶楽部

時折、日差しも出ていますが、お昼頃から雨の予報。なんとか、もってくれれば、というところでした。雨の予報で、半数ほどが、すでにキャンセル。開始から、30分ほどは、何...

goo blog

コメント (2)

油山市民の森 ~根性ツツジ今年も咲いて~ 2024/06/04

2024-06-04 | 油山

 油山名物、岩の上の根性ツツジ、今年も咲いていました。もう、20年くらい根性を続けているそうです。今日は、月一度の市民の森の植物調査のボランティアでした。5月から6月にかけて、フローラが大きく変わっていました。まわって気づきましたが、水の森、橋が新しくなっていました。ハナイカダ、タブノキの実が印象的でした。周回路で、もふもふのオオミズアオさんに遇いました。初めて遇ったので、感動的でした。シャクナゲ、花ばかり気を取られていましたが、実、面白い形で印象的でした。

コメント (2)

油山 597m 6回目/年 ~初めての油山縦走~ 20241/05/20

2024-05-20 | 油山

 妙見鼻と妙見山の間に、アマドコロの群落がありました。個人的には、新発見でした。感動的でした。今日は、個人的に、初めての油山縦走へ。福大正門前までバスで。梅林登山口から、ひたすら尾根に沿って歩きました。途中、黄色の白のニガナ、タツナミソウが路傍に、いい感じで咲いていました。梅林山(246m)、片江山(276m)、妙見山(452m)、油山(597m)、糠塚山(388m)、猿山(276m)、片縄山(291m)の7ピークを楽しめました。後半から、まだ、暑熱馴化していないためか、バテバテになりました。距離は、宗像四塚縦走と同じくらい、獲得標高は、3分の1くらいのお散歩でした。途中、平日ながら、3名のトレランの練習されている方に、すれ違い、追い越され、しました。充実の初めての油山縦走になりました。(油山山頂気象 10:12 晴れ 20℃ 片縄山 12:38 25℃ 福大正門前 ⇒ 柏原3丁目バス停 時間4:58 距離 13.1km のぼり 951m くだり 908m) 

コメント (2)

油山牧場 ~諸行無常、すっかり変わってしまいました~ 2024/05/18

2024-05-18 | 油山

 自転車で油山牧場へ。途中の坂道から、押しチャリでした。かつての放牧地。今は、上級市民、インバウンド向け、宿泊サイトに。すっかり変わってしました。諸行無常。一般市民の税金だけでは、施設の運営、維持が難しくなったので、お金を持っている人に、高い利用料をいただいてと言うことでしょうが。これが、福岡市が進めるGreen nextですか。今は、非福岡市民の部外者なので、とやかく言えませんが。牛さんに少し分けてもらって、と市長さんは、会見で説明されていましたが、放牧地は、狭くなって、ぎゅうぎゅうぎみなのか、半分は、裸地化してしまっていました。明治百年事業で、市民の森が整備されたときも、自然破壊と批判されましたが、小生世代は、そこで作ったの思い出の中で生き続けています。まあ、今の子供たちも、この新しい景色の中で、思い出を作っていくのでしょう。(自転車走行距離 17km /日 149km/年)

 

油山 597m ~ここちよい風が~ 2019/05/11 - お散歩探検倶楽部

牛さんたちには、少し暑くなってきたかもしれませんが、人間には、ちょうど、心地よい風が吹いていました。市民の森駐車場から、ぼちぼちと登ってくと、ちょうど、管理事務...

goo blog

 
コメント (2)

油山 597m 5回目/年 ~すっかり初夏の感じでソウシチョウさん~ 20241/05/17

2024-05-17 | 油山

 ホオノキにソウシチョウさん。駐車場からすぐのところで遇いました。すっかり初夏のいい感じで。久しぶりの山頂までのお散歩です。一月以上空きました。ニッコリン展望所からAコースに合流して山頂へ。Cコースを下ってきました。キキョウの花を期待していましたが、もう、遅かったようです。展望所や山頂からの眺望は、いい感じでした。立花山の向こうに我が家の宗像四塚も見えていました。ニッコリン展望所に行くまでの間に、センペルセコイアがありました。森の広場の横の世界の樹木園だけかと思っていましたが、何本も植栽されていて、個人的な発見ではありました。三角点の周りに、タツナミソウの群落。ちょうど、花がきれいでした。周回路を歩いていると、なぜかトンボさんに何度も遇いました。(山頂気象 10:38 快晴 19℃)

コメント (2)

油山市民の森 ~すっかり初夏の風景で~ 2024/05/07

2024-05-07 | 油山

 すっかり緑になりました。あっという間に、初夏の風景になりました。今日は、月一度の市民の森の植物調査のボランティアでした。先月咲いていたフデリンドウや、サツマイナモリなどの、スプリングエフェメラルの花々は結実の時期に。オオルリさんのさえずりに気を取られつつ、回りました。

コメント (2)

自然観察会 ~「春爛漫生きものと植物」残念な雨の中でも~ 2024/04/21

2024-04-21 | 油山

 時折、日差しも出ていますが、お昼頃から雨の予報。なんとか、もってくれれば、というところでした。雨の予報で、半数ほどが、すでにキャンセル。開始から、30分ほどは、何とかもってくれましたが、やがて、雨模様に。それでも、参加された方々は、傘を差したり、雨具を着たりしながら、途中退場されることなく、説明を聴いていただいておりました。観察予定のフデリンドウは、雨で閉じてしまい、予定の観察ができなくなり、さらに、雨足が強くなり、路面が滑るようにもなり、途中で切り上げになり残念でしたが、雨の中でも熱心に観察されていた参加者の方々に、感心させられました。(10:15 曇り⇒雨 17.3℃)

 

自然観察下見会 ~爛漫の市民の森を歩いて~ 2024/04/14 - お散歩探検倶楽部

方江展望台です。春霞の空気感ながら、遙か、英彦山が見えています。ソメイヨシノは終わりましたが、市民の森の駐車場のボタンサクラが見頃です。森のひろばのメタセコイア...

goo blog

 
コメント (2)

自然観察下見会 ~爛漫の市民の森を歩いて~ 2024/04/14

2024-04-14 | 油山

 片江展望台です。春霞の空気感ながら、遙か、英彦山が見えています。ソメイヨシノは終わりましたが、市民の森の駐車場のボタンサクラが見頃です。森のひろばのメタセコイアは芽吹き始め、ホウの花が咲き始めました。新緑の緑がきれいです。冬鳥のアトリさんが、名残惜しそうに、わずかに残ったソメイヨシノの花をつついていました。(察したもの フデリンドウ マムシグサ ハクサンボク(ヤマテラシ) キランソウ ホウの花 アカマツの花 ツボスミレ リョウブ コナラの花 クスの葉(匂い) アトリ ノキシノブ ミツバツチグリ カワラヒワ ホコリタケ ツルリンドウ コウヤマキの実 キッコウハグマ ドウダンツツジ 千ベルセコイアのキツツキの穴 サンショ(棘が対生) ホウチャクソウ レンギョウ カラスノエンドウ ヒメウズ ヒメジョン キュウリグサ アカメガシワ ヘビイチゴ ヒラドツツジ ヤマブキ オタマジャクシ アメンボ)

 

自然観察下見会 ~春先の市民の森を歩いて~ 2024/03/03 - お散歩探検倶楽部

粉雪が降ってきました。気温、2.8℃。今シーズンの油山の最後の雪になるでしょうか。下見会まで、少し時間があったので、方江展望台で、ヤブツバキのヒヨドリさん。夫婦石展...

goo blog

 
コメント (2)

油山 597m 4回目/年 ~もう、ツツジ、シャクナゲが咲いて~ 20241/04/09

2024-04-09 | 油山

 ソメイヨシノが、どんどん散っていきます。でも、ツツジ、シャクナゲが、咲きはじめています。シャクナゲの開花は、昨年の方が進み方が早かったようです。常緑のクスノキは、葉の更新まっただ中。もみじ谷は、カエデの新緑がきれいでした。つり橋は、木々の間から、まだ、見えました。フデリンドウが、枯れ葉にできた穴を通して茎が伸びて、不思議な咲き方をしていました。微笑ましくなりました。お散歩日和、お散歩が楽しい季節です。(山頂気象 10:17 晴れ 10℃)

コメント (2)

油山市民の森 ~サクラ満開宣言~ 2024/04/03

2024-04-02 | 油山

 方江展望台からの眺望です。サクラ、満開宣言が出されました。ヤマザクラの向こうに、春霞的な福岡の街並みが広がっています。墨絵のように、相島や宗像大島が浮かんでいます。視程はよく、英彦山も見えています。今日は、月一度の市民の森の植物調査のボランティアでした。フデリンドウが咲き始め、サツマイナモリが絶好調でした。でも、ゆっくり、天気が下り坂に。明日は、激しい雨になるみたいです。サクラにとっては、試練の雨に。

コメント (1)

油山 597m 3回目/年 ~福岡管区気象台開花宣言に日に~ 20241/03/27 

2024-03-27 | 油山

 やっと、開花宣言されました。ここ何年かの傾向ですが、今年も平地よりも山中の方が、開花の進み方が早いようです。トサミズキ、モクレンも満開でした。フデリンドウは、まだまだで。昨日の寒々とした感じから一転して、いいお天気になりました。サクラを観に、ポチポチお散歩に訪れられている方々もありました。(山頂気象 11:14 晴れ 6℃)

コメント (2)

油山市民の森 ~咲きそろって見頃に~ 2024/03/05

2024-03-05 | 油山

 ツクシショウジョウバカマ、咲きそろって、見頃になっていました。観察路やその周辺を、ゆっくり観察しました。今日は、月一度の市民の森の植物調査のボランティアでした。未明から降り始めた雨は、調査開始の頃には、弱雨に。そして、傘を差さずに回り始めることができましたが、途中から、少し、降ってきて、傘を差しての調査になりました。オオサンショウソウ、イヌカシ、シキミも咲来始めて、印象的でした。稲苗作りの始まりを知らせる、タネツケバナも、ポチポチと出てきていて、春を感じるような、フィールドになってきました。来月には、一斉に、いろんな春花が出てきそうで、楽しみです。

コメント (2)