お散歩探検倶楽部

不識、あくがれるまま、お散歩。(お散歩 ポタリング スケッチ写真)

阿蘇方面お散歩

2014-06-29 | お散歩 旅

140629

 トンボが涼しげに飛んでおりました。日本百名水、阿蘇の白川水源にてパチリ。何日かぶりの日差しに誘われて、カミさんと車で阿蘇方面へ。残念ながら、阿蘇方面の空気はもやもや。太陽光線で気温も上昇。でも、水源の周辺は涼しい空気に包まれていて、なおさら心地よく癒される感じでした。気分転換の良い一日となりました。来月から高速道路の休日料金が値上がり。気分的に、ちょっと、どうなっていきますかね。

140629_5140629_6

◇俵山山麓の風力発電の風車  ◇俵山展望台から阿蘇方面 もやもや

140629_7140629_8

◇一心行の桜 新枝も伸びて元気そう 生きる力復活という感じ

140629_3140629_4

◇白川水源 やはり水がぜんぜんおいしい

1406292140629_9

◇阿蘇一宮の水源 苗が置いてありました 何か意味があるのでしょうが 一宮のこの水のコーヒーを飲みました とてもおいしかったです

140629_12140629_11

◇阿蘇一宮のニャン 地元小学生と仲良し   ◇一宮のトンボ 

コメント (4)

雨上がりつつのお散歩

2014-06-28 | お散歩

140628

 紫陽花の水滴。宮地嶽神社にてパチリ。昨夜のうちにタイヤの空気圧を調整し、チェーンに油をさして、ポタ準備万端でしたが、朝5時過ぎに目が覚めると雨。その後ゆっくり弱まりつつも、なかなか回復せず、路面が乾いてこないのでポタは断念。テクテクのお散歩に切り替えました。9時半ころから、写真撮影を楽しつつのお散歩ということで、宮地嶽神社方面を目指し出発。少しずつ気温が上がってきて、蒸し蒸しした歩きになりました。2万歩ぐらいで宮地嶽神社到着。菖蒲は、旬を過ぎ、紫陽花は、近寄ってみると色あせてきつつありましたが、遠目にはもう少し楽しめそうでした。それから、福間海岸に出ると、ちょうど雲がきれてきて夏の感じに。しばらく海岸を干からびつつ歩き、しばし涼を求めて福間駅前のヤマダ電機へ。帰りは福間駅からJRで。帰宅後、カミさんがなかなか開封しないノンフライヤーを、ようやく開封、試運転。中々良い感じでした。でも、調理中の音がうるさいのが難点ですが、慣れればそれほどという感じでした。(31,262歩)

140628_2140628_3

◇釣川にて なまず   ◇黄色い葉っぱが流れていきます

140628_4140628_5

◇東福間駅前のハマボウ 甘い蜜があるのかアリさんうれしそう

140628_6140628_7

◇宮地嶽神社の紫陽花 近くによると色あせ顕著なのでこの辺から  池の亀さんたち 集団的に上陸演習中

140628_8140628_9

◇福間海岸にて 雲が切れてきたら夏の感じになりました

140628_10140628_11

◇福間海岸にて 砂浜の造形美 一部分を切り取るとダイナミック

140628_12140628_13

◇我が家のロースター老朽化によりノンフライヤーが後継に

140628_14140628_15

◇12分調理後のはかた地どりの手羽先  まずまずいい感じ 脂がこんなに出てました 良いのか悪いのかわかりませんが・・・ 

コメント (2)

スケッチ写真

2014-06-27 | スケッチ写真

140623140623_2

6月23日(月) ◇打ち合わせ会議で本社へ 昼下がりの本社前の公園のニャンたちはおくつろぎ

140624140624_2

6月24日(火) ◇事務所のグリーンカーテン 順調に生育中

140625140625_2

6月25日(水) ◇なぜか羽犬塚駅にA列車が試運転で停まっていました  ◇午後会議で本社へ 本社前の公園 今日は気温も上がり 一昨日の白ニャン紫陽花の下で爆睡していました

140626

6月26日(木) ◇お昼休み市立病院のキャッシュコーナーに引き出しに 天気予報は曇りながらお昼から雨に

140627140627_2

6月27日(金) ◇実家のとまと と ニャン 今日は一日緩やかに雨

 

コメント (2)

近所をお散歩 2014/06/22

2014-06-22 | お散歩

140622

 昨日登った城山山頂は雲の中。すっかり田植えが終わった田んぼの向うを、青電車が走って行きました。昨日からの雨が上がらず、午前中、家の中で沈殿気味に、パソコンで遊んでおりました。昼過ぎからぼちぼちと1万歩は確保せねばと、近所をお散歩。酒蔵を目標地点として、昨日と今日に行われている、蔵出しまつりを楽しんだ勢いで帰ってきました。(12,572歩)

140622_2140622_3

◇我が家にて  ◇目的地の酒蔵 かくうちコーナー 枡酒おつまみ付 500円

140622_4140622_5

◇田んぼに写りこむ感じがいい  ◇タニシがいっぱい 在来の普通のタニシです

 

コメント (3)

空振りのマラソンでも山ではヒット 城山 369m 2014/06/21

2014-06-21 | 城山(蔦ヶ嶽)

140621

 すばらしい絶品のキヌガサダケに出会うことができました。今日は、梅雨前線が北上し断続的に雨。特に夕方からは雨足が強まるとの予報。ポタは、自転車が濡れると面倒。でも、夜中に降っていた雨は朝から止んでいてしばらくはもちそう。そこで、歩数だけは確保しておかねばと、気持ちを切り替えて、城山までお散歩してきました。登山道のすぐ脇に出ていたキヌガサダケ。偶然居合わせた、ほぼ毎日登っておられる翁が、これまでに30本ほど出ましたが、今年一番のきれいな形のキヌガサダケですよ。よっぽど運がいいですね。と言っておられました。運はこちらの方にヒットしたのかな。とりあえず1万6千歩確保。それから資源ゴミ出し、その帰りに道の駅むなかたの直売所に立ち寄って買出し。カミさんは、楽しいランチ付の仕事に出かけられました。(18,634歩)

140621_2140621_3

◇黄色い花と田植えが終わったばかりの田んぼ  ◇堰の上で偵察するサギ

140621_4140621_5

◇先週と同じ場所から城山を眺める  ◇城山山頂

140621_6140621_7

◇城山山頂から街並みと田んぼを眺める  ◇帰り道の玄関先にいたニャン

140621_8140621_9

◇清掃工場 ぎりぎり雨に間に合った  ◇道の駅むなかた 新設された米粉パン屋で カレーパンとめかぶクリームパンを購入 

コメント (4)

スケッチ写真

2014-06-21 | スケッチ写真

140616

6月16(月) ◇スイートコーンがおいしい季節 今日もぎたてのやつをいただきました

140617

6月17日(火) ◇麦刈り後の代掻き急ピッチ 筑後市にて

140618140618_2

6月18日(水) ◇雨のち晴へ 八女IC交差点と流交差点にて

1406192140619

6月19日(木) ◇すがすがしい朝 我が家にて 今日は太宰治の「桜桃忌」 生きるとは 何というやりきれない息もたえだえの大事業・・・か

14062021406203

6月20日(金) ◇我が家のブルーベリーの様子 全体的に色づきはじめています 福岡マラソンのエントリーは・・・

140620

コメント (3)

山口お散歩 2014/06/15

2014-06-15 | お散歩 旅

140615_2

 そば処、東京庵瑠璃光店の、店自慢のそば寿司定食でお腹いっぱいのカミさん。そのまま後ろに倒れこんでお昼寝したいとの一言・・・夏になりかけた空から、とてもここちよい風が吹いていました。山口の雪舟庭園です。今日は、カミさんの仕事のストレス解消につきあって、山口をお散歩しておりました。

140615_3140615_4  

◇東行庵の菖蒲  ◇水面の逆さ菖蒲もまた趣きあり

140615_5140615_6

◇東行庵に高杉晋作の像ができていました  ◇東行庵 紫陽花もきれいでした

140615_7140615_8

◇今日は暑いニャン 瑠璃光寺の近くにて  ◇定番の瑠璃光寺五重塔 夏になりかけた空

140615_9140615_10

◇雪舟庭園 初めて訪れました 300円ですがお気に入りの場所に追加です

コメント (2)

川崎町までポタ 2014/06/14

2014-06-15 | ポタリング

140614_2

 田んぼの中の一本の木。何百年もの間田んぼと暮らしを見守り続けてきたのでしょう。北海道のスカイラインの木なんかも、明治以降に開拓された牧草地の中の一本の木で、観光地としても有名ですが、都府県版の一本の木は、もっと歴史的な奥深さを感じます。今日は、ポタがてらこの近くの田んぼの田植え作業を覗かせてもらいました。往路は、先ず直方に出て、遠賀川の支流彦山川に沿って遡上。断続的に整備されている自転車道を楽しみました。金田からは中元寺川に沿って後藤寺を抜けて川崎町へ。復路は、金田から峠越えして頴田、小竹、宮田を抜けて帰ってきました。復路の方が距離が短いだろうと思いましたが、あまり変わらず、しかもアップダウンが多くバテました。福岡や北九方面のポタが多かったので、筑豊のポタが楽しめていい一日になりました。(走行距離98.18km 平均速度19.6km/h 実走行時間5:00 年走行距離918km)

6:25 出発 ⇒ 猿田峠 ⇒ 7:30 21.1km 直方市役所前 ⇒ 金田 ⇒ 8:35 37.7km 後藤寺小前 ⇒ 9:15 47.5km De・愛 田んぼ 15:30 ⇒ 後藤寺 ⇒ 金田 ⇒ 鹿毛馬 ⇒ 16:37 73.9km 小竹駅前 ⇒ 宮田 ⇒ 七曲峠 ⇒ 18:05 98.2km 帰着

140614_3140614_4

◇麦刈りが終わったほ場と城山を眺めつつ出発 田植えは6月下旬くらいかな  ◇吉留の農家の庭先のニャン

140614_5140614_6

◇遠賀川河川敷では野草の刈り取り作業  ◇直方市役所前の河川敷にはウオーキングコースが設定されていました

140614_7140614_8

◇彦山川 市場付近 白い花が群生  ◇ヘイチク 金田駅にて

140614_9140614_10

◇校門の前に横断歩道の渡り方の見本人形が印象的  ◇左に小学校 右に幼稚園の表札

140614_121406142

◇ピンクとグレーで配色された校門と校舎 2階建て 落ち着いた雰囲気がいい感じ

140614_1314061448

◇歴史を感じさせる雰囲気 ◇やはり昭和48年に創立百周年なので百四十年の歴史

140614_14140614_15

◇上山田線 真崎駅  ◇プラットホームの横が自転車道の起点になっている 次回ポタってみたい

140614_17140614_18

◇左に小学校の表札 右に幼稚園の表札  ◇最近整備された感じの学校 打ちっ放しの設計が流行なのかな

140614_161406142_2

若宮の山口のあじさい ちょうど見頃でした

 

 

 

 

コメント (2)

スケッチ写真

2014-06-13 | スケッチ写真

140609140609_2

6月9日(月) ◇久々に月を観た感じ コンデジの露出補正-2にセットして撮った ちょうど空の明るさとマッチして結構雰囲気でた 宗像市にて

140610140610_2

6月10日(火) ◇夕景2枚 5分くらいで雰囲気が変わりました 宗像市にて

140611140611_2

6月11日(水) ◇冷蔵庫に保存していたチューリップを植えつけてみました

140612140612_2

6月12日(木) ◇県北の我が家の周辺は雨  ◇事務所がある県南は日差しこぼれる 暑

140613140613_2

6月13日(13日の金曜日) ◇特記事項特になし 雲が切れると実は夏の空 日差しを受けると 暑

コメント (1)

中津お散歩 2014/06/08

2014-06-08 | お散歩 旅

140608_13 

 カラスの行水、中津城址の噴水にてパチリ。今日は、カミさんと、気になっていた最近開通した東九州道の区間を走ってみつつ、そのまま中津まで足を延ばしてみました。とはいっても、事務所への通勤と同じくらいの距離です。高速道路を使うと、行橋までが、今までよりも、ものすごく近く感じました。中津城址では、ガイドの方達によるホラ貝の音が心地よく響いておりました。中津城址の天守閣でパノラマビューを楽しんだ後、売店で衝動的に100名城の本を買ってもらいました。これから城巡りにもはまっていくかもです。中津城址から、福沢諭吉氏の旧居まで、てくてくと、小生にとっては、初めての中津のお散歩を楽しみました。中津では、黒田氏の印象は、悪くはなさそうな感じでした。宇都宮氏の館があった、築上町あたりがいちばん微妙なんでしょうかね。

140608_4

◇中津城の黒田氏ゆかりの石垣 穴場積み

140608_2140607

◇黒田官兵衛の看板 中津では12年勤務したらしい  ◇中津城のビューポイントで一枚パチリ

140608_5

◇中津城と山国川の支流中津川 自らの城を築く場所として河口の地「中津」を選んだ黒田官兵衛の「意志」を感じていただくビューポイントと説明板あり

140608

◇天守閣からのパノラマ

140608_6140608_7

◇門がない小学校と思ったら歴史的にも価値が高い立派な門がありました 中津市学校の生田門が移築されたもの

140608_81406081000

◇お昼は中津名物の唐揚げセットを奮発 ¥1,000

140608_11140608_12 

◇福沢諭吉旧居  ◇納屋の2階で勉学に励む若き日の福沢諭吉さん

コメント (2)

門司方面焼きカレー付きポタ 2014/06/07

2014-06-07 | ポタリング

140607

 誇らしげに獲物をゲットしたアメンボウ。この珍しい光景を初めて見ました。門司の白野江植物公園での一コマです。昨日の天気予報では、今日は、曇の天気ながらも午後から北風5~6mの予報。南下すれば帰り道は向かい風で厳しいものをみると判断し、北へのルートを検討。インターネットでいろいろと検索していると、白野江植物公園のHPのヤマボウシその他開花し始めた花々の情報を得て、目的地を決定。本来はそれらの花々を中心に撮影するつもりでしたが、カキツバタを撮ろうのんびり構えたファインダーに入ってきたアメンボウの光景でした。今日のルートは、先ず夜宮公園の菖蒲を抑え、小倉の市街地を抜け、今まで走ったことがない裏門司から門司港へ到るもの。そして、モチベーションを上げるために、門司港での焼きカレー付きとしました。天気予報は、曇となっていましたが、行きがけ直後と、門司港からの帰りがけ直後に霧雨に降られました。雨の中を走ると、帰着後のメンテナンスを考えてしまい、気分がめげてしまいます。でも、今日も100km超のポタができ、初めての風景にも出会い、焼きカレーも食べて、まずまずの満足の一日となりました。(走行距離119.14km 平均速度18.9km/h 実走行時間6:17 年走行距離819km)

6:55 出発 ⇒ 城山峠 ⇒ 7:54 17.7km 折尾駅前 ⇒ 8:55 32.9km 夜宮公園 ⇒ 10:05 46.1km 寺迫口 ⇒ 11:05 60.4km 白野江植物園 ⇒ 13:10 71.9km 門司港駅前 ⇒ 15:20 95.7km 黒崎セブンイレブン ⇒ 16:50 119.1km 帰着

140607_2140607_3

◇麦秋の城山 山頂付近は雲の中  ◇折尾駅の風景 近々に変わりゆく風景です

140607_4140607_6

◇煙突のちょっぺんも雲の中  ◇重厚な門構え 鉄の門扉重そう

140607_16140607_17

◇牧山で市電の遺構を撮ろうとしていたら美猫に遭遇

140607_8140607_9

◇夜宮公園の菖蒲  ◇まつり準備中 黄色のテントはチャンポンの食べくらべの企画

140607_10140607_11

◇一枝のアンダーパス ちょっとの勾配に見えるが水没事故多発の有名ポイント  ◇裏門司のルートにこんな名前が付いているとは初めて知りました 交通量は少ないですがトラックが多かったです

140607_12140607_13

◇白野江植物公園の白いヤマボウシと白菖蒲

140607_14140607_15

◇白野江植物公園山頂111mからの風景 船の向こうは宇部方面

140607_18140607_19

◇あじさいと関門橋と潮風号  ◇野菜焼きカレー 野菜の盛りつけがきれい ¥950

140607_20140607_21

◇お店の佇まい 本来はスープカレーが売りの店みたい  ◇かつての反映の象徴のように葡萄の絵柄があしらわれた鉄製の門扉と少し手が込んだ外壁 鉄製の重そうな玄関扉 耐震工事が施された校舎 市政50年の時の流れを感じるようです

コメント (3)

スケッチ写真

2014-06-06 | スケッチ写真

140602140602_2

6月2日(月) ◇昼過ぎから雨が降り出す 九州・山口県は梅雨入り 帰り道フロントガラスの雨粒を撮る 筑後市 古賀市

140603_3140603_2

6月3日(火) ◇梅雨の朝の通勤路 どんよりのなかにも一瞬朝日こぼれる 流付近 光岡交差点

140604ic140604

6月4日(水) ◇久々に八女IC付近から普賢岳が見えました  ◇もうすぐ父の日

140605149695

6月5日(木) ◇夕方の雲景 我が家の近く

140606140606_2

6月6日(金) ◇我が家の植えたつもりがない南天の花が咲いています  ◇桔梗も咲きました

今週は梅雨入りして、梅雨らしい雰囲気の天気ながらも、雨量はそれほどではありませんでした。一方、九州南部や四国では、観測史上のといわれるくらいしっかり降りました。また、北海道では36℃超。びっくり、どうなっていくのかよくわからん。

コメント (2)

今日も晴天暑 2014/06/01

2014-06-01 | お散歩

140601

 朝日を撮ろうとお散歩に出ましたが、すでにおひさまはだいぶんあがっていました。釣川沿いを歩いていると、ここのところ晴天続きなのに、紫陽花は、カレンダーどおりにちゃんと咲き始めていました。いつもながら正確な生命時計に感服。今日も30℃超の暑い一日。かねてから気になっていた絵画を、佐賀市までカミさんと見に行きました。帰りに熊ノ川温泉につかり、そして、マッちゃんに立ち寄り、豆腐や野菜を買って帰ってきました。ゆっくり静養の一日。また、明日から一週間の仕事の始まりです。

140601_2Nec_0271

コメント (3)