お散歩探検倶楽部

不識、あくがれるまま、お散歩。(お散歩 ポタリング スケッチ写真)

四国八十八 12~19 2009/11/28

2009-11-30 | 四国八十八

 

091128 18番札所「恩山寺」

  夫婦で四国八十八に出かけました。今回は、12番札所の「焼山寺」からです。

 11/28(土)早朝、4時過ぎに自宅を出発。さすがに、八十八カ所の難所の一つ。歩きの場合には、遍路転がしの険しい道といわれるだけあって、車でも、徳島市に入ってから、さらにくねくねの道を上り、ようやく昼前に着きました。小雨ぱらぱらの、肌寒さがありましたが、深い谷の絶景と、散りかけの紅葉がきれいでした。境内にそびえる大きな杉の木に荘厳さを感じました。12番札所の「焼山寺」を下り、道の駅温泉の里神山で昼食。うどんとおにぎりを食べました。お米がおいしく、買って帰りました。この道の駅の直売コーナーは、規模は小さいですが、ただ者ではないような感じがしました。13番札所「大日寺」から17番札所「井戸寺」までまわり、次の札所までの時間を勘案して、早めに切り上げました。徳島市内の繁華街の宿に荷物を置いて、阿波踊り会館を見学。夕食は、普通の居酒屋にすべり込み一献。夕食後、阿波おどり会館に、おどりの実演を見に行こうという案もありましたが、沈没。【歩数計計測値 11,984歩】

 11/29(日)7時半ごろに、徳島市内の宿を出発。天気予報では、曇りの予報だったのに、朝日がさんさんで、車で、市街地のすぐ横にそびえる、標高290mの眉山に登ることにしました。海の方角の徳島市内がきれいに一望。反面、山の方角は、天気予報どおりでした。18番札所「恩山寺」と19番札所「立江寺」をまわり、今回の札所はここまでとして、後は、徳島の観光スポットをまわってみました。ぐっと西に転じて、「土柱」と、脇町の「うだつの町並み」、徳島ラーメンを食べて、がっちりマンデーにもでていた、「あんみつ館」を見学。遊びすぎて、家に着いたのは午後8時半になってしまいました。【歩数計計測値 13,090歩】

コメント (1)

たまご直売所 糸田町 2009/11/26

2009-11-26 | スケッチ写真

091126

091126_2

 晩秋の晴天の気持ちのいい一日でした。糸田町で、おいしいたまごの直売所に出会いました。

コメント

勤労感謝の日 2009/11/23

2009-11-23 | お散歩

091123

 今日は、真っ青な空が広がるお散歩日和。気温もひさびさに平年を上回る予報もあり、9時前からいつもの城山にお散歩に来ました。きれいに鋤かれて麦が播かれてた田んぼを通り抜け、10時前に頂上に到着。頂上では、日章旗が掲揚。今日は、勤労感謝の日です。最近のご時世、リストラされずに働けることを感謝する日になりました。【歩数計計測値 12,587歩】

コメント

いい夫婦の日 2009/11/22

2009-11-22 | スケッチ写真

091122

 いい夫婦の日。今日は、ごろあわせの結婚式日和。職場の同僚の披露宴に招待されて、シーホークに行きました。会場は、挙式件数多数商売繁盛で、新郎の、「お待たせしました・・・」のあいさつではじまりました。30分遅れでした。会場を経営している会社もいろいろあるみたいですが、新郎新婦においては、うまく飛び立ってもらいたいものです・・・よけいなお世話ですね。

 写真は、田川の農家がつくったリシアンサス(トルコギキョウ)です。今日は会場が田川産の花で飾ってありました。田川は福岡県下でも有数の産地です。何かの機会があったら、ぜひ使ってください。

 

コメント

新立山(権現山) 2009/11/21

2009-11-21 | お散歩

091121

 近くの病院に、健康診断の再検査項目の受診に行った後、かみさんには内緒で新立山に行ってみました。この山は、328mながら360度の眺望が魅力で、筑豊、北九州、玄界灘、博多方面を見渡すことができます。天気はいまいちだったので、今日は、歩数計の数値かせぎを楽しむお散歩、といったところでしょうか。

 正助村の駐車場に車をとめて、9時50分頃から登り始めて、10時20分頃頂上に着きました。頂上からは、残念ながら、英彦山がかろうじて見えないくらいの感じでしたが、まあ、想定内。西に目を転じると、九電悲願の送電線の建設が進んでいました。鉄塔の先の海は、博多湾です。

 下りてきて、7千歩台。くりえいとでお買い物をして帰って、今日のノルマ1万歩は達成しました。【歩数計計測値 1,0368歩】

コメント (1)

にぎやかな田んぼⅡ 2009/11/20

2009-11-20 | スケッチ写真

091120_2

 嘉麻市熊ヶ畑のかかし達です。少し様子が変わっていました。

コメント (1)

冷え込んだ朝 2009/11/18

2009-11-18 | スケッチ写真

091118_2

  今日の朝も冷え込みました。飯塚市庄司から見た英彦山です。

 ここ何日か、急に冷え込んできたので、よけいに寒さが身にしみます。昨日は、英彦山から添田にかけては、雪だったそうです。

 

コメント (1)

湯川山 2009/11/14

2009-11-14 | お散歩

091114

 雨上がりの透きとおった空気感を期待して、玄界灘を見下ろす湯川山に行ってみました。天気が回復するのを待って、成田山不動寺の近くの登山口に車で移動、11時過ぎから登り初め、12時前に471mの頂上に着きました。

 天気晴朗なれど波高しでしたが、今日も期待どおり、沖ノ島まで見渡すことができました。登山口までおりてきて、8千歩弱。ちょっと足りなかったので、宗像大社の菊花展にぶらぶらして帰りました。2週続けて沖ノ島を見られたのだから運がいい状況だろうと、菊みくじを引きました。末吉でした。【歩数計計測値 10,075歩】

コメント (1)

お家に帰ります 2009/11/13(金)

2009-11-13 | スケッチ写真

091113 

 放牧地の草もなくなってきたので、放牧牛はお家に帰っていきます。嘉麻市馬見での風景です。

 季節や状況は全然違うのですが、なぜか、井上陽水のうたが浮かんできました。「・・・雨がぬらすだけの田植唄 黒い牛の背中に乗った人 空は見てるだけでこわれそう ながい終わりのない田植え唄 もうすぐだね君の家まで・・・」

コメント (1)

にぎやかな田んぼ 2009/11/12

2009-11-12 | スケッチ写真

091112

嘉麻市熊ヶ畑のかかし達です。

 先月から、地区の「かかし祭り」にあわせて、登場しているのを知っていましたが、近くを通るもののなかなか立ち寄れず、今日、まだ、にぎやかにされていたので、写真を撮ってみました。昨日からの強風で、帽子が飛んだり今日はぐちゃぐちゃになったと、見回りに来ていた地元のお婆が話していました。

コメント

四国八十八 1~11 2009/11/7

2009-11-09 | 四国八十八

Photo

 夫婦で四国八十八に出かけました。いきさつは、四元奈生美さんのNHK番組のてくてく旅の放送を見たのをきっかけにあくがれ度が増し、今年の春から、休日千円高速になったのが追い風となって、春には、四万十川を源流から車で下り、土佐の37番札所「岩本寺」から、わたしたちの車での八十八をスタートしました。それから続けて、伊予の寺をまわり、今回から、阿波の国にもどり、土佐の国の東半分の残りと、最後に讃岐の国をまわれればと思っています。

 11/7(土)早朝、6時前自宅を出発し、昼前に、鳴門海峡に到着。潮の時間帯の関係で、名物の渦潮は見られませんでしたが、鳴門海峡の空の青、海の青、鯛めし、わかめソフトクリームで充電し、「四国のみち」の起点を押さえ、札所巡りをスタートしました。1番札所の「霊山寺」から5番札所「地蔵寺」までまわりました。夕食は、徳島名産の「阿波尾鶏」の焼き鳥で一献。【歩数計計測値 15,984歩】

 11/8(日)7時過ぎに徳島市内の宿を出て、6番札所「安楽寺」から11番札所「藤井寺」までまわりました。そこで、お昼前になっていました。次の札所まで、車で1時間半要するので、今回はここまでということで、讃岐ラーメンを食べて帰りました。途中の中国自動車道で、車が衝突炎上し2名亡くなるという大きな事故があったらしく、美祢ICから通行止めになっていて、美祢西ICまで迂回して帰ることになったので、家でビールを飲み始める時間が1時間ほど遅れました。事故が近くであると、無事であることが有り難く思われます。【歩数計計測値 8,536歩】

 

コメント (1)

城山 2009/11/3

2009-11-03 | 城山(蔦ヶ嶽)

Pict22011

 けふもまた こころの鉦を うち鳴し うち鳴しつつ あくがれてゆく 若山牧水

 朝、目覚めると、昨夜の冷たい雨とうってかわって、きっぱりと晴れそうな予感。大陸からの高気圧の張り出しで、気温はこの時期としては低いながらも、空気の透明感が期待できそう。ということで、あくがれて、家の近くの城山へお散歩探検に向かいました。

 7時前に家を出て、8時過ぎに369mの頂上到着、気温8℃、急に冷え込んだせいか、3日前の土曜日より人が少ない。頂上からの景色は、ねらいどおりの透明な空気感で、遙か沖ノ島まで眺めることができました。

 これからも、あくがれ、お散歩探検記などを書いていきたいと思います。 

 

コメント (1)