お散歩探検倶楽部

不識、あくがれるまま、お散歩。(お散歩 ポタリング スケッチ写真)

スーパームーン 2015/09/28

2015-09-28 | スケッチ写真

 我が家の2階のベランダより 今宵はのスーパームーンは雲に見え隠れ

コメント (3)

城山 369.3m 26回目 2015/09/27

2015-09-27 | 城山(蔦ヶ嶽)

 今年初めてキヌガサダケを見ることができました。登山口のトイレの裏の草むらです。もう、今年は見ることはないだろうと思っていましたが、ラッキーでした。今日は、体がだるい感じだったのですが、とりあえず城山へはということで、ゆっくり登りました。まだまだ暑いですねと、登山道ですれ違った人から声をかけられました。城山へ登ると、とりあえず気持ちが落ち着く気がします。(登山口~山頂 26分 16,991歩)

◇ 山頂の時計   ◇ 山頂広場   ◇ 開花していました ◇ 彼岸花は完全終了

◇ 先週歩いた大島 島の右下が大島港 真ん中の山頂の横の白い構造物が御嶽山山頂展望台

◇ 今日は中秋の名月 我が家の2階のベランダからお月見

 

 

コメント (2)

筥崎宮・・・ 2015/09/26

2015-09-26 | お散歩

◇ 実家に行く途中に、ちょっと立ち寄って、パンパンしてきました。

◇ 放生会後 静かです 上空をヒコーキが・・・

◇ 人がいないのを良いことに ハトさんの水のみ場になっていました

◇ 参拝者が来るょ・・・

◇ 池の鯉たち

◇ ザリガニだぁ・・・ やべぇ・・・

◇ 実家の近くの照天神社

◇ 何十年かぶりに パンパンして

◇ 境内の保存樹 クス

◇ 境内の保存樹 マキ

◇ 大切にされています

◇ ゆったりと広がっていた田んぼも 住宅やマンションに囲まれてしまいました・・・

◇ 大濠公園に次いで渡り鳥が多いこの池も今は閑散 でも韓国で鳥インフルエンザが発生したので渡り鳥とともにウイルスも来ないか心配

 

◇ 池の子ガメさん のんびり 

コメント (2)

豊後森駅 2015/09/23

2015-09-23 | お散歩 旅

◇ 九重からの帰り 豊後森駅に立ち寄ってみました

◇ 案内板

◇ 全景

◇ ちょうど 湯布院の森号が走っていきました

◇ 豊後森駅駅舎方面

コメント (2)

長者原お散歩 2015/09/23

2015-09-23 | くじゅう

 今朝の長者原、朝7時過ぎ、早くも雨が降り始めました。風も強く、タデ原湿原の木道を少し歩いて引き返してきました。連休最終日、駐車場はまだ余裕でした。

◇ 早朝、三俣山~星生山には、早くも雲が押し寄せてきています

◇ タデ原湿原 木道から ここから雨が強くなってきたので引き返しました

コメント (2)

長者原お散歩ジョグ 2015/09/22

2015-09-22 | くじゅう

 昨日よりも青空が広がりました。今朝も気持ちよく8キロコースをお散歩ジョグしました。

◇ 今朝の日の出前の三俣山~星生山

◇ 日出後 山肌が浮かび上がりました

◇ GO GO GO

◇ 気持ち良く吸い込まれていく感じです

◇ 刈り取られていました 牛さんの餌用かな

◇ 猫耳の由布岳 今日は雲をまとっていました

◇ ススキが輝いています 昨日と同じ場所から撮影

◇ ウド

◇ 雲景がすがすがしく良い感じ

◇ ヤマアザミ 背が高い草花です

◇ 硫黄山の煙は穏やかです

◇ アジサイみたいな花が残っていますが 何の実でしょうか

◇ 九重のニャン

◇ 湯布院へのお散歩を試みるも 東急の別荘地入口付近から渋滞 Uターンついでに別荘地の一番上まで登ってみました。結構大きな別荘地でした。

◇ 別荘地のニャン 道のど真ん中でおくつろぎ中

◇ 鹿さんが出てきました 4頭立て 山に帰るように促してあげました

◇ 市街地のお散歩は断念 かろうじて市街地のはずれの由布院ワイナリーに立ち寄りました  

 

コメント (1)

JR阿蘇駅 2015/09/21

2015-09-21 | お散歩 旅

 「弱虫ペダル」で売り出し中のJR阿蘇駅へ行ってみました。火の国やまなみレースは、熊本市内をスタートし、阿蘇の山岳ライドを経て、ここから大観峰、ミルクロードを経て、標高1,330mの牧戸峠がゴールです。160円の入場券を買って、ホームに置いてあるこのパネルを撮影。

◇ 駅舎の前には赤牛さんが

◇ 構内のポスター

◇ 列車旅誘引ポスター

◇ ホームの様子

◇ 列車がきました

◇ 隣接の道の駅

◇ ソフトクリームが人気

◇ 駐輪場所も整備

◇ 振り返ると中岳の煙が見えました

◇ 阿蘇一宮神社 渋滞

◇ 境内からも中岳の煙が見えました

コメント (1)

長者原お散歩ジョグ 2015/09/21

2015-09-21 | くじゅう

 悠然と山々を眺める今朝の平治号。長者原の秋もどんどん進んでいっております。ススキが絶好調です。周辺をカミさんとお散歩ジョグをしておりました。少し遅れてヨタヨタとジョグっていたカミさんは、追い越していく車の窓が突然開いて、「ガンバレ」と声援をもらい、ビックリしたそうです。連休の中日、大変にぎわっておりますが、駐車場は満車の無法地帯と化しておりました。

◇ 駐車場から 平治号

◇ カミさん到着

◇ 枠外にも駐車 マナー悪

◇ ドライフラワーになりつつあるヒゴタイ ススキに覆われております

◇ 猫耳 由布岳が見えておりました

◇ ウド

◇ ヒゴタイ ⇒ ススキ ⇒ 三俣山 ⇒ 空景 の構図で

◇ ヤマアザミ

◇ 木道一部付替え工事中

◇ アキノキリンソウ

◇ 自転車のイベントがあるみたいです

◇ ワレモコウ

◇ サワヒヨドリ 花言葉は

コメント (3)

城山 369.3m 25回目 2015/09/20

2015-09-20 | 城山(蔦ヶ嶽)

 城山から続く四塚の上に広がる雲景はすっかり秋。でも、登山道では、蝉さんたちが選挙戦の最後のお願いみたいに、声を搾り出している感じでした。昨日に引き続きすがすがしくお散歩できました。(登山口~山頂 25分 15,183歩)

◇ 山頂の時計        ◇ 山頂広場 大島は霞んでいます ◇ 山頂の彼岸花  ◇ 折れた旗竿を見上げる

◇ アサギマダラが飛んでいました ◇ ハナカズラ 開花が待ち遠しい

 

コメント (2)

御嶽山 228m 宗像・大島オルレコース 2015/09/19

2015-09-19 | 九州オルレ

 御嶽山山頂からの沖ノ島です。肉眼では、心理的要素も働いてか、もっとはっきり見えている気がしましたが、写真ではうっすらとになりました。でも、見えるとは思っていなかったので感激しました。連休初日、お散歩日和になりました。5人で宗像・大島オルレコースを歩きました。11.4kmのコースですが、結構歩きがいがあり、のんびり楽しんだので、パンフのコースタイム以上の時間を要しました。コースの終盤、14:40のフェリーが厳しくなってきたので、ショートカットコースを選択。すがすがしすぎる青空、海、そして沖ノ島を眺めながら、良い一日となりました。(9:57 大島港ターミナル出発 ⇒ 10:35 御嶽山山頂 ⇒ 12:30 風車展望所・砲台跡 ⇒ 13:42 沖津宮遥拝所 14:25 大島港ターミナル 日間歩数 26,616歩)

◇ 待ち合わせのJR赤間駅 お魚さんのような雲が・・・

◇ 神湊到着 渡船場近くは満車だったので第2駐車場へ

◇ 9:25 神湊港を出発

◇ 船上から四塚がきれいに見えました

◇ 大島港に到着 

◇ ターミナルにオルレコースの案内がありました

◇ 宗像大社中津宮

◇ 登山道のカマキリさん 枯葉にまぎれています

◇ 御嶽山へ登っております

◇ 山頂に着きました

◇ 展望台から 左の島は地ノ島 正面の湯川山の向うに 北九の皿倉山と帆柱山が見えています

◇ 画面の上 左から 犬が岳 ~ 英彦山 の稜線も見えています

◇ コースを進みます これより下り

◇ イノシシよけのベルを鳴らして 何箇所も設置されていました

◇ ミノムシさん

◇ 遊歩道を歩きます 雲景が良い感じ

◇ 風車が見えました 雲が良い感じ

◇ 風車展望台から大島を眺める

◇ 砲台跡に秋の桜の花が

◇ 砲台跡と船と沖ノ島

◇ 日本海海戦 慰霊碑

◇ お馬さんとヤギさんがいました

◇ ヤギさんのシルエット

◇ 旧軍道を歩きます

◇ 旧軍道

◇ 沖ノ島遥拝所は工事中でした

◇ 歴史を感じます

◇ こんな感じで遥拝できるみたいです

◇ フェリーの時間が厳しくなったのでショートカットコースを

◇ 集落に戻ってきました

◇ 大島小・中学校

◇ 夢の小夜島

◇ サザエ添えで

◇ 港のカエルさん

◇ 大島のマンホールは鯛でした

◇ 大島を後に

 

コメント (2)

城山 369.3m 24回目 2015/09/13

2015-09-13 | 城山(蔦ヶ嶽)

 黄な花にマルハナバチ。とてもおとなしいハチさんなので、この黄な花と飛んでいるハチさんの姿を見ていると、とても癒される感じでした。昨晩から今朝にかけて降った雨も止み、すがすがしい青空が広がりました。9時半頃からぼちぼちと城山へ。山頂の時計の温度計は、今日も20℃以下。一気に秋が深まっていく感じです。天気が良すぎてもったいないので、午後からも、宮地嶽をお散歩し、2万歩超しました。(登山口~山頂 24分 21,387歩)

◇ 山頂の時計         ◇ 登山道にほととぎすが  ◇ 山頂広場の様子     ◇ 山頂から大島方面

◇ 白彼岸花と城山と青空

◇ 赤彼岸花と城山と青空

◇ 城山山頂の彼岸花も開花

◇ 宮地嶽神社のヤギさん放し飼い

◇ 宮地嶽神社のぎなん 実がいっぱいついていました

◇ フットパスコースが設定されていました 福津市市制施行10周年記念事業 オルレに対抗?

◇ 夕日風景時計なるものも設置されていました

◇ 夕日が沈む方角がわかるようにしてありました

◇ 今度ここから夕日を眺めてみようと思います

◇ 正面の島は能古島 結構視程がありました

◇ まだまだ宮地浜はにぎやか すがすがしい青空そして海 良い感じ

コメント (2)

筥崎宮放生会 2015/09/12

2015-09-12 | お散歩

 放生会にカミさんと。一つ前のJR千早駅で降りてお散歩しつつ、歩数もある程度稼ぎました。天気予報に反して雨がポツリと落ちてきたりしましたが、初めてのお汐い取りの浜など、いろいろと楽しむことができました。(17,128歩)

◇ 西鉄とJRの千早駅 にて下車

◇ てくてくと・・・お散歩開始

◇ 千早並木通りを・・・てくてく

◇ 西鉄 名島駅 右端に九州うさぎCLUBの建物 何屋さんかなぁ

◇ 駅構内にかわいいポスターが

◇ 何屋さんかと思ってのぞくと、うさぎを販売しているようでした

◇ 電車 すれ違っていきます

◇ 11時過ぎにもかかわらず ひらお は満杯の待ち状態 貝塚食堂で昼食

◇ 校門シリーズ

◇ 福岡市の東区の小学校の表札は横文字が入っているところが多いような気がします

◇ パンダがたくさんいました 路面もパンダ模様みたい

◇ いつも入れないお汐い取りが行われる浜へ

◇ 都会の中ですが意外ときれいな浜でした

◇ 振り返ると・・・・こんな感じで

◇ 茶柱ならぬ松葉柱が 吉兆かなぁ となれば良いですが

◇ どんどん人が鳥居へ向けて

◇ 鳥居をくぐっていきます

◇ 賑やかどす

◇ 柿も梨も新しょうが

◇ お参りは並んで待ちます

◇ おたふく

◇ 王会長と工藤監督 無限 継続力

◇ 箱崎駅 チャンポンの中に鳥居

コメント (3)

夕日に輝く線路 2015/09/11

2015-09-11 | スケッチ写真

 夕方車を車屋さんに点検に持って行った後、てくてくと我が家へ。陸橋の上から線路が夕日にまぶしく輝いていました。

コメント (1)

城山 369.3m 23回目 2015/09/06

2015-09-06 | 城山(蔦ヶ嶽)

 昨晩から今朝にかけて結構降りました。釣川は茶色の水、城山にはまだ雲が。雨上りの10時半頃からカミさんとぼちぼちと城山へ。山頂の時計の温度計は20℃以下の涼しさながら、湿度が高く汗だくになりました。帰り道、JR教育大前駅の所に、九州鉄道時代に、きれいな眼鏡橋が造られていたことに、初めて気づきました。(登山口~山頂 23分 18,366歩)

◇ 山頂の時計        ◇ 山頂広場          ◇ カミさんが登ってきました ◇ 折れた木は片付けられていました

◇ 近所の田んぼにて 鳥さん対策にてぐすが張ってありました

◇ 蝶がたくさんとんでいました 

◇ 城山山頂の彼岸花 アスパラみたい

◇ 駅の横のかつ亭で昼食 よく冷えたビール付

◇ お昼ごはんの後 説明板を発見

◇ この下に遺構があります

◇ ちょうど青電車が走っていきました

◇ 車道にも舞鶴橋の名前が継承されています

コメント (2)

朝ポタ 2015/09/05

2015-09-05 | ポタリング

 宗像大社のニャン、今朝は草を食べていました。朝7時半前に我が家を出発、神湊までと思っていましたが、調子に乗って津屋崎まで流して、10時半過ぎに戻ってきました。日差しがなくどんよりでしたが、30℃を超えることもなく、前回のひと月前よりポタりやすくなりました。神湊の渡船場では、明らかに大島のオルレ歩きに行くとバイと感じさせる様相の人々が、フェリーに乗り込まれておりました。今度、歩いてみらんとですかね。彼岸花がもう咲いていました。今年は、秋が早いのでしょうかね。(走行距離 46.5km 実走行時間 2時間14分 平均速度 20.7km/h 年間走行距離 481km)

◇ 宗像大社のニャン2号

◇ 親子やろうか

◇ 白彼岸花発見

◇ 校門シリーズ 角々の門の向うに丸い校舎が

◇ 静かな津屋崎の干潟

◇ 神湊のクロニャン

◇ 車の下にチビ三毛ニャン

◇ どんよりと地ノ島を眺める

◇ 道の駅むなかたのパン屋で イチジクデニッシ税込210円 カレーパン税込230円購入

◇ 帰り道で赤の彼岸花も発見

◇ 我が家にて 半熟玉子のとろとろじゅるる・・・ 

 

◇ 午後 弱虫ペダル を観に行きました

コメント (2)