お散歩探検倶楽部

不識、あくがれるまま、お散歩。(お散歩 ポタリング スケッチ写真)

梅だより 2012/02/29

2012-02-29 | スケッチ写真

120229

  お昼休み、職場の近くの水田天満宮へ梅の花を見に行ったら、思いもかけず、心字の池に空飛ぶ宝石、翡翠が。こんなところで出会うとはびっくり。梅の花も青空に映えて気分も晴れ晴れ。朝は雪で九州道が通行止めのため、JRでの通勤となりました。いつもより30分早めの、6時15分には家を出ました。でも、お昼の水田天満宮の観梅。そして仕事の帰りにゆめタウンに寄ると、2,030円の和牛肩ロースが消費期限ギリのため500円で売られているのを発見。奮発して?購入、すき焼きにしました。なんとなく帳尻が合って、良き一日となりました。

120229_2 120229_3 120229_4

コメント (2)

梅だより 2012/02/26

2012-02-26 | お散歩

120226

  カミさんと、太宰府天満宮へ行ってみました。1分咲きくらいかなぁ~。開花している梅花を写真に。お石茶屋で一服。【歩数計 10,523歩】

120226_2 120226_3 120226_4

コメント (3)

皿倉山 622m 蔵開き付 2012/02/25

2012-02-25 | お散歩

120225 

  カミさんは、職場旅行に楽しくお出かけになったので、心無罫礙、どこに行こうか楽しみな一日でありますが、天気がイマイチ。まあ、大きく降られることないだろうということで、予定どおり、八幡東区景勝町にある、天心の溝上酒造の蔵開きを道程に入れた、お散歩探検に出かけました。目標歩数は、4万歩超に据えて、黒崎駅を基点して、皿倉山から河内貯水池を経て天心酒造へ、そして、再び黒崎駅へ戻るという歩きを楽しみました。山頂の景色は、白もやもや。そして、非常に冷え込んで寒。でも、山頂から下ってきて、天心酒造で、試飲や暖かいものを食べて温まりました。100円払って猪口をもらって試飲するシステムでしたが、思う存分各種銘柄を試させていただきました。つまみ持込可で、竹輪を食いながらのおやじやおばはんもいました。今回ソロだったので、遠慮がちになってしまいましたが、みんなで行けば、楽しさ倍増の蔵開きイベントと推察されました。【歩数計 46,946歩 対1/10 ▲3.6kg】

120225_2 120225_3 120225_4

120225_7120225200 120225_8

120225_10

コメント (3)

午後のお散歩 2012/02/24

2012-02-24 | お散歩

120224

  定期的な検査のため、有給休暇をとって午前中病院、午後から、釣川沿いをお散歩。今日は、少し風があったものの、日差しがあったかく、みんな思い思い。【歩数計 12,697歩】

120224_2 120224_3 120224_4

    緑亀甲羅干し               鴨シンクロ飛翔              すかいらーく

コメント (4)

梅だより 2012/02/23

2012-02-23 | スケッチ写真

120223

 今日の恋の木神社の梅の花です。

コメント (2)

今朝の風景 2012/02/20

2012-02-20 | スケッチ写真

120220

 大宰府IC 正面の九千部山 手前に広がる家々の屋根が真っ白 福岡~筑紫付近がたくさん降ったみたい

コメント (3)

燗酒がおいしい 2012/02/19

2012-02-19 | お散歩

120219_2 

   目を覚ますと真っ白な世界。福岡都市高速、九州道の一部通行止めの情報をテレビで知り、車で出かける気はうせて、しばらく家で冷温停止状態でしたが、10時ころから、カミさんと、赤間宿祭(蔵開き)に、出て行ってみました。昨日より人多。ワンカップの燗酒が、とても温まりました。【歩数計 11,591歩】

120219_3 120219_4 120219_5

豊前一粒牡蠣 大粒2粒 300円      なくなりました             すずめ鈴なり         

コメント (2)

剣岳 126m 2012/02/18

2012-02-18 | お散歩

120218

  山頂のスイセン、もう、ちょっとあとだったかなぁ~。山名、山頂のスイセン、鞍手町にある前から気になっていた山です。朝8時過ぎに我が家を出発。唐津街道をトレース。途中降雪に見舞われ、くじけそうになりましたが、何とか到着。2万1千歩。復路はバスでという案もありましたが、時折青空ものぞき、もう少し歩くことにしました。JR筑豊本線まで出て、そのまま線路に沿って北進。中間から堀川をトレース。先週も歩いてきた折尾に到達。ここから、JRでワープ。一つ前の教育大前で降りて、楢の露の蔵開きに立ち寄って帰ってきました。充実の4万歩超。2日分歩けました。【歩数計 47,973歩 対1/10▲3.0kg】

120218_12

唐津街道をトレース

120218_13

雪が舞い始め、気持ちが折れかかる

120218_14

猿田峠 雪深々

120218_15

剣岳山頂 青空も覗く

120218_16

山頂のスイセン 八重っている 変種かなぁ~

120218_18

中間のニャン

120218_17

堀川 筑豊本線をアンダークロス

120218_19

折尾高校下 案内板によると江戸時代に岩盤を人力で切り開いたとのこと  スゴイ

120218_20

堀川 折尾 今日はどんより寒空です

120218_21

歴史を感じる折尾駅構内 

120218_22

楢の露 酒蔵 行き舞う中それでも訪れる人ぼちぼち 教育大前駅には、酒瓶をぶら下げた人々多数目撃 当方は純米酒を購入

コメント (2)

日向峠 1979/09/??   アーカイブ

2012-02-14 | 独り言

790900

 1979年9月、日向峠。高校の同じクラス3人で野芥側から自転車で。伊都国の田園風景に、糸島富士の三角計形がすばらしい。

790900_5 790900_8 790900_9

拡幅舗装工事中 車なし             峠到着                峠から眺める

コメント (4)

朝氷結も青空お散歩日和 2012/02/12

2012-02-12 | お散歩

120212

 朝氷結。我が家の外の水道栓は凍り付いていました。が、青空すばらしく、ふらふらとあくがれつつ、足の向くまま、気の向くまま,8時半ごろから歩き始めました。海老津駅手前の写真です。アルミボディーの青ラインの電車が走っていきました。青空とマッチしてとても良い感じ。誘われるように、今日は、極力線路沿いをトレース。なぜか、青系電車と何回も出会うウオーキング。いろいろな写真もたくさん撮れ、楽しく歩けました。【歩数計 42,532歩 対1/10▲2.6kg】

120212_13

釣川沿いにて。氷結、朝日をあびてメルティング中。

120212_23

いつもの城山と青電車の風景

120212_14

今日は、伊豆酒造亀の尾の蔵開き。 まだ、9時半過ぎなので、そんなに混んでいなかった。が、酒饅頭無料配布コーナーは、すでに大行列の満員御礼、打ち止め状態。当方は、ありがたく試飲コーナーで勢いをつけて出発。亀の尾の試飲コーナーは、いりこ付。

120212_15

九州鉄道線路跡。城山トンネルができる前は、城山峠を越える線路となっていたそうです。海老津駅の手前。

120212_24

並行する今の線路を、青電車が走って行きました。

120212_25

水巻、遠賀川駅間でも青電車に遭遇。

120212_16

遠賀川を渡る青電車

120212_17

折尾駅へ滑り込んでいく青電車。

120212_18

石炭の運搬や、鉄でにぎわった堀川の風景。区画整理事業で、この景色も、もうすぐなくなってしまいます。

120212_19

折尾駅。30年以上前、高校に通うためにカミさんが利用していたらしいが、この駅舎の姿も、堀川の風景と同じく、諸行無常です。

120212_20

青スカートのチクテツ。熊西駅手前。

120212_21

午後3時前、黒崎駅前到達。4万歩超当確。気がすんだので、これよりJR電車で帰ります。

120212_22

今日の朝焼け。やっぱり、載せてみました。

コメント (3)

今朝の風景 2012/02/11

2012-02-11 | スケッチ写真

120211_2

  今日は、用件があり実家へ。実家付近の朝焼けがすごくきれいでした。【歩数計 4,898歩】

120211_4 120211_6 120211_7

 若杉山~三郡山の山並み            油山の山並み           見上げれば

コメント (3)

今朝の風景 2012/02/10

2012-02-10 | スケッチ写真

120210

 久々に見る朝日。九州道、JR都府楼南駅付近にて、宮地岳の上に昇る朝日

コメント (1)

六ヶ岳 339m 2012/02/04

2012-02-04 | お散歩

120204

 今週襲来した寒波は、通勤路の九州道を通行止めに、また6日前に訪れた湯布院では、マイナス14℃という信じられない極寒にせしめたものの、積雪量は思いのほか少なく、近隣でも白く変身した荘厳な山々を見られると思っていたましが、期待はずれに終わりました。今日も、未踏の近隣の山、といっても15km以上は離れているので、往路は、公共交通機関を利用して歩いてみることにしました。先ず、西鉄バス赤間営業所へ。しかし、予定していたバスが来ないので、急遽、JR福岡教育大前駅へ。こちらも、車両の不具合があったとかで、ダイヤが遅れ。家を出てから1時間半以上かかって、やっと新入駅到着。自家用車では、30分もかからずに到達できるのですが。まあ、急ぐこともないので、ぼちぼちと。1時間ちょっと歩いて山頂へ。空模様から、展望はあまり期待していなかったものの、六ヶ岳の山頂は、噂どおりの360度のパノラマ。最近登った山々の位置関係もよくわかりました。視界の効く日にまた登ってくる価値あり。山頂から鞍手方面へ下り、トヨタの工場の横を通り、小雨にも降られつつ、赤木峠を越えて帰ってきました。山頂から我が家まで2万4千歩でした。【歩数計 37,745歩 対1/10 ▲2.4kg 】

120204_2 120204_3 120204_4

  釣川から福智山(晴天モードで)       新入駅から六ヶ岳           剣神社

120204_6120204_5

六ヶ岳から福智山             山頂の様子

コメント (4)