七星山(2025.8.7) 陽明山国家公園に含まれる山の1つ。標高1,120mと台北市で最も高い。お散歩風景です。
松本城(2024.10.29) 長野県松本市 2024.10.29 撮影 日本百名城 現存する五重六階の天守のなかで、日本最古の城であり国宝に指定。
白樺湖(2024.10.29) 2024.10.29 撮影 長野県茅野市 1946年、農業用水確保を目的として作られた人造湖。稲作に適した温められた水が下流へ。現在は日本有数の高原リゾートに。
女神湖(2024.10.28) 2024.10.28 撮影 長野県北佐久郡立科町 白樺高原にある2つの人造湖のうちのひとつ。湖を一周して紅葉を楽しみました。
諏訪大社四社まゐり(2024.10.28) 2024.10.28 撮影 長野県諏訪郡下諏訪町・諏訪市・茅野市 全国25,000ヶ所もある諏訪神社の総本山。「御柱祭」が行われることでも有名。
福岡ステージ (2024.10.14) 2024.10.14 撮影 福岡県遠賀郡岡垣町・宗像市 ツールド九州2024 スタート会場の岡垣サンリーアイ、ゴール会場の宗像大社駐車場の様子です。
小倉城クリテリウム(2024.10.11) 2024.10.11 撮影 福岡県北九州市小倉北区 Tour de Kyusyu 2024 開幕 小倉城クリテリウムの様子です
青函フェリー(2024.8.31) 2024.8.31 撮影 北海道函館市 函館発青森行きフェリーの船上風景です。
余市市街(2024.8.31) 2024.8.31 撮影 北海道余市町 余市駅前のお散歩風景です。
小樽市街(2024.8.31) 2024.8.30 31 撮影 北海道小樽市 小樽市街地周辺のお散歩風景です。
サロベツ原生花園(2024.8.30) 2024.8.30 撮影 北海道天塩郡豊富町 2011年4月、サロベツ原野の玄関口に建つ環境省の案内施設として設置。木道のお散歩風景です。また、東映60周年映画『北のカナリアたち』のロケ地としても使用されたそうです。