お散歩探検倶楽部

不識、あくがれるまま、お散歩。(お散歩 ポタリング スケッチ写真)

鐘崎までポタ37km ~青空に鳥さんのシルエットが素敵でした~ 2022/09/30

2022-09-30 | ポタリング

 鐘ノ岬です。鐘崎の織幡神社の先、岬の自転車で行けるところまで。行き止まりになって、そこから見上げると、ちょうど、どなたかわかりませんでしたが、鳥さんが飛び立ちました。青空に鳥さんのシルエットが素敵でした。逆光で、はっきり確認できませんでしたが、オスプレーのミサゴさんらしき鳥姿もありました。今日は、青空でいい感じ。いつもの勝浦浜から、神湊、そして足を伸ばして鐘崎まで。勝浦浜では、城山山頂からは、瓢箪を縦切りにしたように見える小呂ノ島が、2つの島に分かれて見えていました。地球の丸さを感じ感動しました。沖ノ島は、残念ながら見えませんでした。神湊のニャンコは、今日もかわゆく、網置き場の下でくつろいでいました。お昼前ぐらいから、日差しが暑めになりましたが、いい感じでポタを楽しみました。(走行距離 37km 年走行距離 384km 実走行時間 1時間58分 平均速度 18.6km/h)

コメント (2)

神湊までポタ30km ~ニャンコさんやっぱり箱物が好なようで~ 2022/09/29

2022-09-29 | ポタリング

 ニャンコさん、やっぱり箱物が好きなようで。たぶん漁の道具が入れてあるだろう箱の中で、ちょうどいい感じで。今日は、神湊往復のポタ。田んぼのヒガンバナを眺めていると、モンキアゲハさんがやってきました。転作田を眺めると、今年は、ケイトウ畑が多くなった気がします。栽培してある栗も、いい感じです。海岸まで出ると、神湊から地島方面の、横にすっと伸びている雲が印象的でした。帰りに、折れてしまったトゥクリップを注文しに、自転車屋さん立ち寄り。ちょうど、在庫があってすぐに買えました。ラッキーでした。相変わらず、コロナの影響による、欧州での自転車の需要増で、本邦への部品の供給が思うようにいかず、部品待ち、以前よりも悪くなっているとのこと。なかなか大変な時期は、まだ、当面続きそうとのことでした。(走行距離 31km 年走行距離 347km 実走行時間 1時間48分 平均速度 17.1km/h)

コメント (2)

油山 597m 15回目/年 ~キンモクセイの香りの中を~ 2022/09/28

2022-09-28 | 油山

 キンモクセイがいい香りです。ジョロウグモさんの巣が、雨粒で、どこにあるかバレバレです。中央展望台、キンモクセイをとおして、ばっちりな風景を楽しんみました。チュウヒさん?が飛んでいるのも見えました。Aコースを山頂へ。山頂からの眺望を期待していましたが、ガスの中でした。Cコースを周回道路へ。子供広場では、地盤調査の準備が始められていました。早くも、歩道に落ちた楓の葉っぱが、まったく秋でした。(山頂気象 11:10 18℃ くもり 歩数計 12,598歩/日)

コメント (2)

雨のちくもり ~バタバタと少し焦った1日で~ 2022/09/27

2022-09-27 | スケッチ写真

 未明から雨、特に、小郡市、朝倉市辺りにたくさん降っているらしく、JRがその区間では、運転見合わせになっていました。雨の中を、朝一番で、毎月1回定例の、かかりつけのクリニックへ。ところが、突然の休診。ちょっと焦りながら、別のクリニックに電話。かかりつけのクリニックの院長先生が、事前に根回ししてくれていたので、急遽でしたが、診てもらうことができました。それから、市役所へ。庁舎を見上げると、通常どおり、国旗と市旗が、はためいていました。バタバタのうちに、午前中が終わりました。午後、安倍元総理の国葬を、テレビで観ておりました。昨夜、1個、今夜1個、月下美人が咲きました。たぶん、今年最後になると思います。

コメント (2)

城山(蔦ヶ岳)369m 33回目/年 ~収穫の秋のヒガンバナ~ 2022/09/26

2022-09-26 | 城山(蔦ヶ嶽)

 ヒガンバナ、台風でだいぶん痛みましたが、後発のお花が出てきたところは、いい感じになりました。雨が降り始める前に、収穫作業が、急ピッチで進められるようです。城山では、コツコツと音がするので見上げてみると、コゲラさんがいました。小型ですが、ウスキキヌガサダケも、1本観ることができました。山頂広場からの眺望は、もやちょ。ヒガンバナは終わって、葉っぱが出つつありました。「葉見ず花見ず」です。帰りに、コミュニティセンターの前で、ガラスを写してニャンと目が合いました。不思議な感じでした。(登山口~山頂 32分 10:05 23℃ 晴れ 18,326歩/日)

コメント (2)

お彼岸の法要へ ~ニャンコが留守番で~ 2022/09/25

2022-09-25 | スケッチ写真

 母と、お彼岸の法要でお寺に。ニャンコがお留守番してくれました。

コメント (2)

タデ原お散歩 17回目/年 ~お天気回復で一周コースを~ 2022/09/24

2022-09-24 | スケッチ写真

 アケボノソウ、まだ、蕾の個体が多かったですが、これから旬を迎えていきそうで、いい感じでした。お天気回復傾向で、今日は、自然観察路をのんびりと一周しました。台風14号、こちらは、たくさん雨が降ったようで、通行止めには、なっていませんでしたが、硫黄山道路の一部には、小石がゴロゴロ。観察路には、倒木もありました。また、大分県では、由布市湯平温泉では、2年前の7月豪雨災害に続き、再び、大きな被害が出たようです。また、佐伯市では、最大瞬間風速50.4mを観測したそうです。ぐるっと一周して駐車場に戻ってくると、駐車できない車が、駐車場内をぐるぐるしていました。(歩数計 7,384歩/日)

コメント (2)

タデ原お散歩 16回目/年 ~雨の前にちょっとだけお散歩~ 2022/09/23

2022-09-23 | くじゅう

 マツムシソウに吸密するベニシジミさんです。今日は、気圧の谷の通過の影響で、ぐずつき気味のお天気。まだ、雨は、降っていないうちにと、午後のタデ原へお散歩に。駐車場は、8割くらい車で埋まっていました。平治号さんのバンダナが、新しくなっていました。三連休の初日ということもあり、結構、自然観察路を、お散歩されておりました。今年も、何か作られるのか、一部のススキが刈り取られていました。半周したところで雨が降り始めたので、早々に撤退しました。(歩数計 4,248歩/日)

コメント (2)

神湊から宮地嶽神社までポタ38km ~ニャンコさんたちフレンドリーに~ 2022/09/22

2022-09-22 | ポタリング

 神湊の駐車場です。ニャンコさんが、フレンドリーに近寄ってきました。でも、何もあげるものはありません。これから、カリカリの小袋でも携帯しておこうかなぁ。仮の梅雨明けが早く、真夏日がすぐに訪れたこともあり、3ヶ月半もポタから遠ざかってしまいました。収穫中の麦の田んぼは、大豆がぐんぐん育っています。宗像大社の旧祈願殿の解体工事も終了していて、雰囲気がずいぶん変わった印象になっていました。本殿でパンパンして、御神木の楢の木から見上げる空がいい感じでした。それから、宮地嶽神社の秋季大祭が始まっているので、そちらの方にも回ってみることにしました。午後からステージや夜の花火大会で、盛り上がっていきそうな雰囲気でした。(走行距離 38km 年走行距離 316km 実走行時間 2時間08分 平均速度 18.0km/h)

コメント (2)

新立山 326m 7回目/年 ~山頂から英彦山が印象的でした~ 2022/09/21

2022-09-21 | お散歩

 山頂からの英彦山の山姿が印象的でした。今日は、台風一過の秋空も広がり、山頂の気温も、20℃を切っていました。秋が深まっていく感じです。正助ふるさと村の田んぼのヒガンバナが、台風で折れたのもあり、ちょっと残念な面もありますが、旬を迎えています。鋤き込まれた飼料畑越しに眺める秋空の城山は、いい感じでした。登山道には、杉の枝も折れて落ちていましたが、枝先には、すでに花芽が。この季節から花粉を飛ばす準備を視程のかと思うと、びっくりでした。借り市民農園で栽培しているゴボウを1本、収穫して帰りました。夜ご飯のけんちん汁と、朝用の作り置きのカレーの具になりました。(山頂気象 10:21 19℃ 晴れ 10,384歩/日)

 

コメント (2)

城山(蔦ヶ岳)369m 32回目/年 ~台風一過の山頂にカラスアゲハさん~ 2022/09/20

2022-09-20 | 城山(蔦ヶ嶽)

 山頂広場で、カラスアゲハさんに会いました。ブルーの翅がキラキラと輝いてきれいでした。台風一過の城山へ。常連の方が、前回の台風の時の方が、登山道がひちゃがちゃになっとったと、言われていましたが、山麓や山頂広場のヒガンバナは、折れるまで行かなくても、茎をやられてしおれた個体が、散見されました。登山口で、ウスキキヌガサダケの残骸1本。昨日の台風通過中に開いたのでしょうか。帰り道、ニャンに会いました。何か獲物を狙っているようでした。(登山口~山頂 ?分 10:35 ?℃ 晴れ 18,985歩/日)

コメント (2)

台風通過中 ~昨年の台風より少し被害が大きいようで~ 2022/09/19

2022-09-19 | スケッチ写真

 台風14号が通過中です。中心付近が近くを通過しているので、平穏状態になっていますが、まだまだ、不気味な空模様です。お宮のぎなんは、昨年と同じように落ちていました。それから、今回は、境内の古木も倒れていました。歯医者さんの看板が飛んでいました。せっかくのヒガンバナも、3割くらい折れてしまったようです。昨年の台風より、少し被害が大きいようです。もうしばらく、暴風域、そして、吹き返しの風に注意警戒です

 

台風一過 ~たいした被害はなく~ 2021/09/18 - お散歩探検倶楽部

お宮のぎなんが、たくさん落ちていました。田んぼは、なびいた感じはありましたが、倒伏はしていませんでした。釣川の水量も平常です。直撃コースでしたが、たいした被害は...

goo blog

 
コメント (2)

七ツ森古墳群のヒガンバナ 2022/09/17 撮影

2022-09-18 | 名所 ビューポイント スライド・動画

七ツ森古墳群のヒガンバナ(2022.9.17) 2022.9.17 撮影 大分県竹田市 国の史跡 2反ほどの広さに2万本のヒガンバナ 大林宣彦監督の映画「22才の別れ」の回想シーンで有名に

コメント

釣川お散歩 ~台風の前の様子を見に~ 2022/09/18

2022-09-18 | お散歩

 これまで立ててあった堰が、水量の増加を予想して、すでに倒してありました。猛烈な台風14号が、鹿児島に接近中。福岡には、今夜半から明日の午前中に最接近するとの予報です。午前中、台風前の様子を観に、釣川までお散歩へ。堤防の上では、すでに、時折、立っているのに難儀する位の風が吹いていました。稲は、倒れいませんでしたが、今後の被害が心配されるところです。こんな天気の中でも、パトカーが、一旦停止を無視した軽自動車を、捕まえていました。(歩数計 6,099歩/日)

コメント (2)

七ツ森古墳群 ~雨のヒガンバナしっとりと~ 2022/09/17

2022-09-17 | お散歩

 雨の七ツ森古墳群です。国の史跡に指定されています。ヒガンバナが有名で、2反ほどの広さに、約20万本といわれています。昨日の夕方のテレビニュースで紹介されていました。今日は、未明から雨。あんまり、うろちょできないので、ヒガンバナだけに絞って、ちょっとだけお散歩に。雨で、人出は少ないだろうと思っていましたが、次から次に、駐車場に車が出入りしていました。雨で、しっとりとしたヒガンバナもいい感じでした。大林宣彦監督の映画「22才の別れ」での、回想シーンにも登場している、スポットでもあるそうです。(歩数計 1,483歩/日)

コメント (2)