大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

4/19 コマドリ鳴き止まず。 他にキビタキ、クロツグミなど。

2011年04月19日 | Weblog
 六番やぐら横のコマドリのさえずりが、修道館の前でも聞こえる。この個体は本当によく鳴く。ほとんど鳴き続けている。

 コマドリのさえずりはBGMによく使われる。南森町の銀行のATMのところのBGMや、JR京橋駅の学研都市線のホームから環状線に上がるエレベーター付近にもコマドリのさえずりが流れている。
 それだけ人の心を癒す鳴き声だという事だろう。
 今朝現場で出会った男性も、 「声を聞いているだけで気持ちいいですねー」 と話していた。

 このコマドリは今日で5日目。こんな近くで姿が見られ、鳴き声を堪能できる。あまり長く居られると心配も出てくるんだけれど。

 キビタキは愛の森と市民の森で♂各1羽。その他情報では、飛騨の森にクロツグミ、コサメビタキ、梅林にクロツグミ、アカハラと種々観察されている。
 
 クロジも各所に多く、愛の森、音楽堂西側上、修道館裏、市民の森など。アオジも多く天守閣東配水池、市民の森など。

 ツバメがよく見られ、城南地区、南外堀、北外堀、東外堀、音楽堂西側上で計16羽。
 マヒワも太鼓やぐら跡で25羽±がにぎやかに騒ぐ。
 
 ハクセキレイは城南地区、修道館裏、一番やぐらで計4羽。もうすぐ見られなくなるだろう。
 人工川で久しぶりにコサギ1羽。すぐに北方向へ飛び去る。

 カモもますます少なく、カルガモ南外堀、東外堀で2羽。コガモは南外堀と北外堀で6羽。ヒドリガモは南外堀1羽。ハシビロガモ内堀1羽。キンクロハジロ内堀と北外堀で7羽。
 バン1羽北外堀。オオバン見当たらず。

●今日の観察種。情報含む。
 ツバメ、シロハラ、アオジ、コマドリ、シジュウカラ、マヒワ、シメ、クロジ、ツグミ、ウグイス、コサメビタキ、クロツグミ、アカハラ、コゲラ、メジロ、カワラヒワ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 カルガモ、カワウ、ササゴイ、ハクセキレイ、コサギ、カイツブリ、コガモ、ヒドリガモ、アオサギ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、バン。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする