goo blog サービス終了のお知らせ 

稽古めし!

自炊ビギナーに送る家めし入門!1品だけでも作るべし!「稽古とは一より習ひ十を知り、十より帰る元のその一」by千利休

焼き鳥2

2020年03月14日 | 
【10本分】

串刺し鶏もも肉(市販) 10本
エバラやきとりのたれ 適量

① フライパンに焼き鳥を並べ、中火で両面を軽く焼き、お皿に取る(フタはしない 中身は生でもよい)。

② 刷毛で、エバラやきとりのたれを塗る。

③ オーブントースター用の天板にホイルを敷き、②を並べる。

④ ③をオーブントースター220℃で約15分焼き、出来上がり。

鶏肉酢煮

2020年03月11日 | 
【4人分】

鶏もも肉 2枚 皮と身の間の黄色い脂を取り、一口大に切る
玉ねぎ 1玉 太めのくし切りにし、ラップで包む

A
おろししょうが 小さじ1
にんにく 1片 スライス
水 1カップ
濃口醤油 大さじ1.5
酢 大さじ3
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1

① 玉ねぎを電子レンジに入れ、八分通り火を通す。

② フライパンに鶏もも肉を皮を下にして並べ、両面こんがり焼く(中は生でもよい)。

③ ②に玉ねぎ、Aを加え、玉ねぎがしんなりするまで煮て出来上がり。

鶏肉ワイン蒸し焼き

2019年11月15日 | 
【3人分】

鶏もも肉 2枚 皮と身の間の黄色い筋状の脂を取り、一口大に切る
玉ねぎ 1玉 太めのくし切り
干しブドウ 大さじ1
白ワイン 大さじ5

A
水 100㏄
顆粒コンソメ 小さじ1/2
コショウ 適量

① フライパンに皮を下にし、鶏肉を並べる。

② 火をつけ、皮がこんがり焼けたら、キッチンペーパーで脂を吸い取り、ひっくり返す。

③ すぐに白ワインを加え、次にAを加える。

④ さらに玉ねぎを散らし、干しブドウを加え、フタをし、玉ねぎに火が通るまで煮て出来上がり。

  ◎ ほぼ煮上がってから味見し、玉ねぎの甘味が強すぎる時は、少し塩をふる。

鶏肉ソース焼き

2019年10月14日 | 
【3人分】

A
鶏胸肉 2枚 皮を取り、そぎ切り
ウスターソース 大さじ2
みりん 小さじ2

片栗粉 大さじ3
サラダ油 大さじ3

① ビニール袋にAを入れ、軽くもみ込み、冷蔵庫に1~2時間置く。

② キッチンペーパーで①の水分を拭き取り、新しいビニール袋に入れる。

③ ②に片栗粉を加え、まぶし、余分な粉をはたきながらフライパンに並べる。

④ 鶏肉のすき間にサラダ油を流し入れ、火にかけフタをせず、両面こんがり焼き出来上がり。

焼き鳥にんにく風味

2019年09月29日 | 
【4人分】

鶏もも肉(ひと口大に切った物) 800g


エバラやきとりのたれ 大さじ3
すりおろしにんにく 1片分

ごま 適量
コショウ 適量

① Aを混ぜ合わせる。
 
② 鶏肉を皮を下にし、フライパンに並べ、中火で両面こんがり焼く(脂をキッチンペーパーで拭き取りながら)。

③ 鶏肉に①をからめ、お皿に盛り、多めの(好みで)コショウ、ごまをふり出来上がり。
 

鶏肉南蛮漬け、にんにく風味

2019年09月21日 | 
【3人分】

鶏胸肉 2枚 皮をはがし、そぎ切りし、ビニール袋に入れる
サラダ油 焼く用

A
さらし玉ねぎ 1/4玉分
ミツカン南蛮漬けの素 好みの濃さになるように水で薄める

B
おろしにんにく 1片分
塩 少々

片栗粉 大さじ3

① ホーローorガラスのバット(酸に強いので)にAを入れる。

② ビニール袋に鶏肉、Bを入れ軽くもみ込み10分ほど置く。

③ さらに片栗粉を加え、まぶし、余分な粉をはたきながらフライパンに並べる。

④ 鶏肉のすき間にサラダ油を流し入れ、火にかけフタをせず、両面こんがり焼く。

⑤ ④を①にさっと漬け、お皿に盛り出来上がり。

  ◎ 好みで、一味、七味をふっても良い。

鶏肉ケチャップ照り焼

2019年05月24日 | 
【3人分】

鶏胸肉 大1枚 1cm幅にそぎ切り
小麦粉 大さじ3
コショウ 適量
サラダ油 焼き用

にんにく 2片 皮をむきスライス

A
濃口醤油 小さじ1
みりん 小さじ2
ウスターソース 小さじ2 
ケチャップ 小さじ2

① フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、にんにくを加え、中火でカリカリに焼き、油を切って取り出す。

② ①のフライパンにサラダ油小さじ1を足す。Aを混ぜ合わせる。

③ 鶏肉にコショウをし、ビニール袋に入れ、小麦粉を加え、まぶす。

④ 鶏肉の余分な粉をはたきながら、②のフライパンに並べ、フタなしで両面こんがり焼く。

⑤ Aをからめ、器に盛り、にんにくを散らし出来上がり。

鶏肉、新じゃが味噌バター煮

2019年05月01日 | 
【4人分】

新じゃが(男爵) 小5個 皮をむき、一口大に切り、ラップで包む

A
鶏もも肉 大2枚 皮と身の間の黄色い脂を取り除き、一口大に切る
新玉ねぎ 大1玉 くし切り
しめじ 1株 ほぐす
にんにく1片 みじん切り

B
液体みそ 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
バター 小さじ1/2
コショウ 適量

① フライパンにAを表記の順に重ねながら広げ、フタをし、中火(IH4)で蒸し焼きする。

② ①をしている間に、じゃが芋を電子レンジに入れ火を通す。ラップをしたまま置いておく。

③ 鶏肉に火が通ったら、じゃが芋、Bを入れ、さっと煮て出来上がり。

  ◎ 新たまねぎから水分が多く出るので、さっと煮ることが出来る。




パイナップルチキンソテー

2019年03月31日 | 
【3人分】

鶏もも肉 3枚 皮と身の間の黄色い脂を取り除き、一口大に切る
パイナップル缶詰 1缶(中サイズ 缶汁が必要なので パイナップルは3枚で良い)

A
おろしにんにく 1/2片分
塩、コショウ 少々

小麦粉 大さじ3

サラダ油 大さじ3

B
パイナップルの缶汁 100cc
醤油 小さじ1
コショウ 適量

① ビニール袋に鶏肉、Aを入れ、軽くもみ込む。

② さらに小麦粉を加え、まぶし、余分な粉をはたき、フライパンに並べる。

③ 肉の隙間にサラダ油を流し入れ、火にかけ、余分な油をキッチンペーパーで吸い取りながら両面こんがり焼き、Bを加え、からめる。

④ お皿に③を盛り、パイナップルをのせ出来上がり。