goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

ハイビームアジャストスクリュー交換&洗車

2014年07月28日 21時58分26秒 | クルマの話
先日、試しに1個交換してみたZ32の部品の話の続き。光軸調整ネジですね。
残りの3つも交換してきました。数時間掛かった模様。なんでも、ヘッドライトを脱着せねばならんとか。。。。 ということは工賃も結構掛かるのでは?



という予感的中。部品代は4つで2,100円と安かったものの・・・ 工賃17,000円ちょっと ー_ー   ん~高い。自分でやれたかな・・・
愚痴はともかく、assyで14万円よりもずっと安いのでヨシとしましょう。

ちなみにZ32用部品の型番は、26022-40P01でした。ケチおやじさんが教えてくださった番号とビンゴ!

作業してもらった後、雨が降ってデロデロになってしまったので、久々に洗車しちゃりました。いつ以来かな。でもまだまだワックス効いてます。カーポートの威力ってなかなか凄いかも。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々に | トップ | 水温低下! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ケチおやじ)
2014-08-06 12:35:09
光軸調整の部品の交換、うまくいったようで何よりです。ライト脱着と部品交換に加え光軸調整となるとディーラーの整備工賃は相応な金額なのでしょうね。
しかし何でこんな部品の販売方法なのか、まったく理解できませんが、「部品が出るだけでもよしとするか」というお馴染みのセリフで納得するしかないですね(苦笑)。

暑いですし、ガソリンも高くて目眩しそうな毎日ですね。ご自愛の上お過ごしください。また寄らせて頂きます。
返信する
ありがとうございます (orchard2004)
2014-08-08 14:00:40
ウマくいきました!
作業時間ですが数時間掛かると言っていましたのでその程度の額になるのかなと思います。メーカーもこの手の部品に寿命がくるまで乗らない(=廃車にする)と想定しているんでしょうね。

実は、10万キロ、10年毎に変えるあの部品のことを忘れていまして、2回目の交換の予約を入れました。こちらも2回目の想定はないんでしょうね。自分自身完全に失念してましたし、ディーラーには1回目の交換の記録がすでに残っていなかったです。どの部品をいつ換えたか、自己責任でみていくしかありません。行き着くとこまでやっちゃろうと思います(笑)

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クルマの話」カテゴリの最新記事