ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

R32エアコン修理&オイル交換

2010年03月13日 10時32分09秒 | クルマの話
コンプレッサー故障(正確には電磁クラッチの不良)により
冷えなくなってしまったエアコンの修理が終わり、クルマが
戻ってきました。丸一日の作業だったようです。

今回の交換部品は、エアコンコンプレッサー(A&P製)、
R12ガス(まだ入手可能なんですね)、コンデンサー
入り口のOリングです。それからNUTECのコンプブースト
(潤滑剤)とガス漏れ検知用蛍光剤を入れてもらいました。

コンプレッサーはパワステポンプの下にあります。
この角度だと写らないなぁ・・・


この向きだと電磁クラッチが見えます。


ココの部分からややガス漏れしてました。
Oリングを交換し、漏れ部の清掃をしていただきました。


潤滑剤と蛍光剤が封入された証。


また、自分のR32では、電動ファンが回っているのを一度も見た
ことがないので、回るかどうか確認をお願いしてみました。
カプラーを外して短絡させたら、「ブ~ン」と勢い良く回転♪
へ~、20年近く経って、ちゃんと回るんだぁと感心。

R32の場合、エアコンオンで、ラジエター下部にあるセンサー
が冷却液温度90℃を感知して初めて電動ファンが回るそうな。
その条件だとラジエター上部の冷却水温度は100℃近くはある
らしく、冷却系にかなり負担がかかっている状況らしい。
→電動ファンが頻繁に回る = 冷却系が草臥れてきている

今回の入院では、同時にエンジンオイルの交換も依頼しました。
ホントはNUTECのオイルを試してみたかったのですが、取り寄せ
になってしまうとのことで、前回と同じMOTUL H-TECH 5W-30
を入れました。
15万キロ以上走行しているわりに、カムシャフトはキレイです。
よく見えないかな。


クルマを引き取った日は、気温が高く、エアコンチェックをする
には絶好! ハイ、ガンガンに冷えます。とりあえず一安心。
エンジンオイル交換でノイズも軽減し、気分は上々です♪

(請求書の金額、全部で10諭吉さん足らず、を見たら、
 萎えちゃいましたけど・・・笑)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 100313給油 | トップ | オモリの重さいろいろ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クルマの話」カテゴリの最新記事