ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
横浜田舎物語
サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします
地元産
2008-06-08
|
食べ物
我が家から徒歩数分のところにあるブルーベリー畑です
何年か前から入場料を払うと、自分でもぎ取って食べ放題という
観光農園を行う農家が増え、年々訪れる人も増えているようです。
梅はもう十分に熟してます。梅=梅干ではなく梅=梅酒ですね。やはり・・
右は栗の花、この花があの”いがいが”になるなんてどうしても
結びつかないんですけど
コメント (4)
«
もらい泣き
|
トップ
|
京みやげ
»
このブログの人気記事
これって昭和?
サーティワンアイスクリームワースト1,2フィニッ...
76歳
ゆず 弾き語りドームツアー2019 ゆずのみ~拍手...
高所恐怖症の方は見ないでください
一茂氏の人工股関節置換手術
第150回 横浜バラ展
ハマのアメ横へ
kobaさんとKO-BAへ
真夏の霜月亭
最新の画像
[
もっと見る
]
これって昭和?
2日前
これって昭和?
2日前
これって昭和?
2日前
これって昭和?
2日前
初物・はつものそして今月のワイン
6日前
初物・はつものそして今月のワイン
6日前
初物・はつものそして今月のワイン
6日前
ザ・ホフブロウで誕生日ランチ
1週間前
ザ・ホフブロウで誕生日ランチ
1週間前
ザ・ホフブロウで誕生日ランチ
1週間前
4 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
Re:私も初めてみました!
(
さくらえび
)
2008-06-10 07:58:31
切なくなる??気になりますね
みーすけさんちのまわりにもたくさんあるはず
ですよ
多分、車での移動で気が付いていないのかも
数本あるだけでもなかなかきれいです
返信する
私も初めてみました!
(
ねこのみーすけ
)
2008-06-09 23:26:05
我が家からだと”車”で数分になりますね(笑)
栗の花、私も初めてです、こんな花なんだぁ
いい実になってね♪
”栗”という字を見ると、ちょっぴり切なくなる
ねこのみーすけでした。
(ちょっと意味不明ですよね。仔細は8月お会いした時に!!)
返信する
Re:初めて見ました
(
さくらえび
)
2008-06-09 17:54:42
都会に住んでたらなかなか見れませんよね
私も最初に知ったときは感動ものでした
これから暑い夏を耐えておいしく実るんですね
返信する
初めて見ました
(
大阪のおばちゃん
)
2008-06-09 12:25:50
栗の花って、初めて!そうですよね。
最初から、実がなってる訳じゃないですもんね。
いい実になっておくれ。
栗大好き人間ヨリ
返信する
規約違反等の連絡
「
食べ物
」カテゴリの最新記事
初物・はつものそして今月のワイン
小松菜スムージーの継続危機
野菜高騰の折
遅ればせながら味噌づくり
鏡開きで
野菜直売所最終日
我が家の米事情と梨と
浜なしゲット!
今年も故郷の味が・・
横浜高島屋・味百選
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
もらい泣き
京みやげ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2014年8月、両股関節の人工置換手術を受けました。
ブログ開始から数年間のようなアクティブなおばばに戻るのはむずかしいけど
気持ちだけは常に前向きパワフルに、人生これからですから
最新記事
これって昭和?
初物・はつものそして今月のワイン
ザ・ホフブロウで誕生日ランチ
YOKOHAMA GardenNecklace バラ編
第150回 横浜バラ展
冷やし中華開幕です。
一週間ぶりのスポクラ
新規開店の大戸屋へ
国立競技場初見参
浄水器のカートリッジ交換
>> もっと見る
カテゴリー
イベント
(24)
お家ごはん
(158)
骨粗しょう症
(5)
コロナ関連
(15)
散歩
(7)
写真散歩
(166)
自転車
(243)
変形性股関節症
(83)
サザンオールスターズ
(109)
お気に入り
(213)
居酒屋&グルメ
(450)
ひとりごと
(429)
ともだち
(149)
ライブ
(45)
旅行
(85)
京都、大阪、関西方面
(29)
スポーツ
(81)
リハビリ
(52)
サッカー
(146)
ニュース
(90)
出来事
(459)
いただきもの
(78)
食べ物
(194)
M中吹奏楽部
(32)
モブログ
(16)
孫
(48)
草・花・木
(70)
家族
(130)
歯科治療
(51)
文鳥
(34)
趣味
(122)
静岡関連
(78)
メダカ
(7)
スポクラ
(34)
通院
(27)
手根管症候群
(4)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
さくらえび/
春に三日の晴れなし・・と言うけれど
さくらえび/
春に三日の晴れなし・・と言うけれど
さくらえび/
春に三日の晴れなし・・と言うけれど
さくらえび/
春に三日の晴れなし・・と言うけれど
さくらえび/
春に三日の晴れなし・・と言うけれど
さくらえび/
春に三日の晴れなし・・と言うけれど
さくらえび/
春に三日の晴れなし・・と言うけれど
akkomam/
春に三日の晴れなし・・と言うけれど
koba/
春に三日の晴れなし・・と言うけれど
kinshiro/
春に三日の晴れなし・・と言うけれど
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
ブックマーク
goo
最初はgoo
一日1笑
お茶飲み友といつまでも
はな ゆうゆう
AKKOMAMのMEMORANDUM
こちら「はるかぜ自転車店」です
イタリア人Motoのページ
Komezouの写真と自転車生活
今日もはれたり♪くもったりⅡ
川の流れのように…
ひまわり
心のままに
ゆる~い毎日が好き
mieのひとりごと。
日々是好日
小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪
映画と海外ドラマと猫達と。
季節の色彩
リリーの散歩道
あの道この道
またたく星に願いを
りんごちゃん 速達で~す!
笑う門には福来る・・はず
毎日の事
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
[parts:eNoztDJkhAMmJmOztKRk06TE4ozM3MyqUr2sYgBP/AdL]
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
みーすけさんちのまわりにもたくさんあるはず
ですよ
多分、車での移動で気が付いていないのかも
数本あるだけでもなかなかきれいです
栗の花、私も初めてです、こんな花なんだぁ
いい実になってね♪
”栗”という字を見ると、ちょっぴり切なくなる
ねこのみーすけでした。
(ちょっと意味不明ですよね。仔細は8月お会いした時に!!)
私も最初に知ったときは感動ものでした
これから暑い夏を耐えておいしく実るんですね
最初から、実がなってる訳じゃないですもんね。
いい実になっておくれ。
栗大好き人間ヨリ