4月です。バス通りの桜、昨日よりピンク色がはっきりわかるようになりました。
今日はお天気もいいとのことで、娘の車で小田原早川漁港まで行ってきました。
ところが、そのお天気、西湘バイパスに乗るころにはかなりの雨
駐車して待っている間、あられのような激しい雨が降ってきました。
早川漁港には海鮮を食べさせてくれる店が何軒かありますが、あらかじめネット検索して
ここがいいかな、と思った店は他店に比べて少し長い行列ができていました。


”やまや”といいます。

こんなユニークな看板が・・

店内です。カウンターのみ12席ほどの狭い店
この厨房で女性スタッフがてきぱきと料理を作っています。
写真ではたまたま見えませんが・・
マグロの中落ち丼がおいしそうだったので注文しようとしたら
私たちの前のグループで終了、限定品だそうです。
アジのたたきと、中落ちもおいしそう、次回(いつのことやらですが)リベンジです。
結局注文したのは”海鮮どど丼セット”


セットにはアジフライがついてきます。

サクッサクで美味しかった!

海鮮丼にはいったい何種類?
お天気が悪いのに漁があったのでしょう。大好物の”生シラス”があったので
即注文

これもおいしかったです。
生シラスは子供の時から食べなれた味、若いころならどんぶり一杯食べても平気なくらいでした。
さすがに今は・・これくらいで十分です。
アジフライは娘とシェアしましたが、お腹いっぱい
ごちそうさまでした。
いつの間にか雨も上がって、この後、小田原に来た本当の目的の場所に行ってきました。
そのお話はまた後日
今日はお天気もいいとのことで、娘の車で小田原早川漁港まで行ってきました。
ところが、そのお天気、西湘バイパスに乗るころにはかなりの雨
駐車して待っている間、あられのような激しい雨が降ってきました。
早川漁港には海鮮を食べさせてくれる店が何軒かありますが、あらかじめネット検索して
ここがいいかな、と思った店は他店に比べて少し長い行列ができていました。


”やまや”といいます。

こんなユニークな看板が・・

店内です。カウンターのみ12席ほどの狭い店
この厨房で女性スタッフがてきぱきと料理を作っています。
写真ではたまたま見えませんが・・
マグロの中落ち丼がおいしそうだったので注文しようとしたら
私たちの前のグループで終了、限定品だそうです。
アジのたたきと、中落ちもおいしそう、次回(いつのことやらですが)リベンジです。
結局注文したのは”海鮮どど丼セット”


セットにはアジフライがついてきます。

サクッサクで美味しかった!

海鮮丼にはいったい何種類?
お天気が悪いのに漁があったのでしょう。大好物の”生シラス”があったので
即注文

これもおいしかったです。
生シラスは子供の時から食べなれた味、若いころならどんぶり一杯食べても平気なくらいでした。
さすがに今は・・これくらいで十分です。
アジフライは娘とシェアしましたが、お腹いっぱい
ごちそうさまでした。
いつの間にか雨も上がって、この後、小田原に来た本当の目的の場所に行ってきました。
そのお話はまた後日