船の後部から乗船です。
宿まで約15分かかるということです。
こちらが船内の様子。座席数は8つでしたね。
今週から、ぐっと冷え込んできましたね。
ブランケットが用意されていました。
おしぼりと飲み物(おしるこ)が出てきました。至れり尽くせりですねぇ。
グッと飲み干したところで、「出発します」の声。
スタッフの方に見送られ、いよいよ星のやへ向けて出港(港ではないですが)であります。
って、ちょっと待ったぁ。
乗員は船頭さん以外、私しかいません・・・・
貸切状態です(嬉)。
いつもこうとは限らないとは思いますが、何とも贅沢ですね。
船が動き出しました。
振り返れば渡月橋が遠のいていきます。
分かりづらいですが、カモが悠然と泳いでいました。
出発後、6分経過。
雲行きが怪しくなってきました。
川の色はエメラルドグリーン。
よくみると、所々に岩のようなものがあり、結構あぶないです。
船はそれらを緩やかに、かつ正確に避けながら進んでいきます。
スタッフの方によると、「日々、練習です」とのことです。
おっと、無線機を取り出しました。到着近し??
と思っていたら、雨が降り出したようです。山の天気は変わりやすいですね。
おっ、前方に建物を発見!
どうやら、お宿に到着のようです。
船の速度は、はや歩きくらいのスピード。風の強さにより所要時間も変わってくるそうです。
無事到着です。どうもお世話さまでした。
先程の無線連絡のためか、船着場ではスタッフの方が傘を持ってきてくださいました。
期待通りの宿へのアプローチで、既に満足してしまいました(笑)。
続いてフロント棟へ向かいます。