goo blog サービス終了のお知らせ 

独身豪族ブログ

ホテル・旅館ライフの記録

ハイアットリージェンシー京都 その6~庭園

2010-01-03 00:05:00 | ハイアットリージェンシー京都

P1040246

ロビー階の下のフロアにはクリスマスツリーが。

こちらで記念写真を撮られているゲストの方がいらっしゃいましたね。

 

P1040245

ツリーの向かいにはチャペル。

たまたま入り口が開放されていたため、撮影できました。

幻想的な空間ですね。 

  

P1040247

庭が見渡せるガーデンフロアのウェイティングスペース

 

ロビーと同じく、椅子が変わっています。

 

P1040248

ガーデンフロアの窓の脇のドアから外へ出てみましょう。

 

こぢんまりとした庭園です。

 

P1040250

池の脇にある階段を上っていくと・・・・

 

P1040251

茶室のような建物が姿を現しました。

 

P1040252

散策途中で休憩できるスペース

 

P1040253

わずかに残る秋の余韻がここにありました。

 


ハイアットリージェンシー京都 その5~散策

2010-01-01 00:05:00 | ハイアットリージェンシー京都

お部屋チェックが終わったところで、館内を探検することにしました。

 

P1040119

ロビー

 

利用しませんでしたが、仕切りの向こうにはレストラン「ザ・グリル」があります。

 

肉肉しいものが食べたい時に是非。

 

P1040122

クリスマスへの備えもバッチリな装飾です。

 

P1040125

「ザ・グリル」の脇の光景

右手のショップはお土産屋さん?

 

P1040126

座ることのできる木も、リボンがかけられていました。

きれいすぎて、逆に座りづらいかも?(笑)。

 

P1040159

エレベーターを左に見ながら進んでいくとこのようなスペースが現れます。

奥は宴会などのインフォメーションルームでしょうか。

 

P1040124

周辺にはオブジェ

 


ハイアットリージェンシー京都 その4~浴室

2009-12-30 20:46:00 | ハイアットリージェンシー京都

P1040199

ひとりなので問題ありませんが、かなり奥行きのないクローゼットです(笑)。

 

P1040200

ルームウェアも部屋の色合いと調和したデザイン

 

P1040201

興味深かったのが、こちら。

 

分かりづらい写真ではありますが、ダンボールが収納されていました。

しかもハイアットリージェンシー京都のロゴ入りです。

お土産を送るゲストが多い、京都ならではの備品(?)と言えるかもしれません。

 

続いて水まわりのスペースをご紹介。

 

P1040202

当然シンクはひとつです。

シンクの左側には、ハイアットブランドのミネラルウォーターが2本セットされていました。

 

P1040204

グラスとハンドタオル、石鹸

 

P1040205

入り口からみたシンク

 

P1040206

左側には独立したトイレがありました。

 

P1040207

浴槽

標準的なサイズかな?

 

P1040208

 

 

P1040210

シャワーの下には椅子もあります。

お風呂で温まった身体を冷たい水で冷やす時に重宝します。

 

P1040211

アメニティ類はハイアットブランドを使用

 

P1040213

浴室で注意すべき点はこちら

 

段差があります。

私は素足で思いっきりぶつけました(痛)。

微妙な段差ですが、侮れません。

 

特に、リラックスしたお風呂あがりには十分ご注意くださいね(笑)。


ハイアットリージェンシー京都 その3~お部屋編②

2009-12-28 22:23:00 | ハイアットリージェンシー京都

P1040189

P1040190

壁のインテリアもいい感じです。

 

P1040197

テレビはPanasonicのVIERA32型

 

P1040216

テレビ下にはDVDプレーヤーも完備

 

P1040198

通常、有料でもコーヒーの用意があるのですが、こちらのホテルはお茶のティーバッグ以外ありませんでした。

 

なので、ゴールドパスポートのメンバー特典で、コーヒーと紅茶をオーダーすることに。

2つ頼んだのは、今回2名1室のプランで宿泊したためです(笑)。

 

P1040214

冷蔵庫の中はこんな感じ。オーソドックスな品ぞろえですね。

 

P1040217

スナック、ミニバー類はシンプル

 

P1040218

お皿、コップ 

和を意識したデザインですね。

 

P1040219

複数のグラスも備わっております。

あ~、ワイン飲みたくなってきました(笑)。


ハイアットリージェンシー京都 その2~お部屋編①

2009-12-26 21:53:00 | ハイアットリージェンシー京都

チェックインを済ませ、お部屋に案内していただきます。

 

P1040223

お部屋は4階です。

 

P1040180

こちらのホテル、かなり縦長の構造になっています。

今回はエレベータから離れた部屋をリクエストしていましたので、端のほうです。

 

P1040257

ゲストルーム(28~33㎡)

 

P1040258

ベッド幅は広く、寝心地も良好でした。

 

P1040259

壁紙に着物柄を使用しているところが、京都らしさを感じさせてくれます。

外国のゲストはもとより、日本人にも嬉しいデザインです。

 

 

P1040260

ベッド周りのスイッチ

カーテン(シェード)は手動でしたね。

 

P1040195 デスク

机の雰囲気はグランドハイアット東京に似ています。

限られたスペースなので仕方のないことかも知れないのですが、さすがに椅子2つは狭さを感じてしまうかな(笑)。

 

P1040196

 

P1040261

お部屋からの眺めです。

色づきが残る木々や池が見えます。

 

後ほど、散策してみましょう。