goo blog サービス終了のお知らせ 

独身豪族ブログ

ホテル・旅館ライフの記録

横浜ロイヤルパークホテル その4~クラブラウンジで朝食

2012-09-12 20:55:00 | ロイヤルパークホテル

Dsc03888

空が白みはじめてきました。

おはようございます、朝です

 

 

 

Dsc03891

朝食は7時から。

クラブラウンジへと向かいましょう。

 

 

 

ラウンジオープンの時間に合わせて到着。

いつもながらの一番乗りです(笑)。

例によって窓際席を確保し、お料理を物色します。

 

 

 

 

 

Dsc03899

まずはジュースから。

この日はアップル、オレンジ、グレープフルーツの3種類がありました。

 

 

 

Dsc03897

サラダ

ドレッシングはサウザンとイタリアンでした。

 

 

 

Dsc03895

ハムとサラミ

ハムの種類が比較的豊富でしたね~。

 

 

 

Dsc03896

温かい料理

スクランブルエッグとソーセージ

 

 

 

Dsc03894_3

パン

クロワッサンをはじめ、ブリオッシュ、レーズンデニッシュなど、結構種類があり楽しめました。

 

 

 

Dsc03893

フルーツ

 

 

Dsc03892_2

フルーツその2

 

 

 

Dsc03900

こんな感じで食べ始めましたよ~♪

 

 

 

Dsc03902

このラウンジ朝食の目玉 その1

グリーンカレーです

朝からカレーが食べられるのは嬉しいですね。

 

 

 

Dsc03904_2

目玉 その2

フォーです♪

シェフがその場で調理してくれるフォーは、香菜が効いています。

 

 

 

Dsc03906

欲張って、もう1種類のカレー(レッドカレー)を頂いてしまいました(笑)。

そんなに辛くなく、食べやすかったですね。

 

 

 

Dsc03909

ここまできたらデザートも

 

 

 

Dsc03910_2

 

 

 

Dsc03908

コーヒーも飲んで満腹の朝食を終えました。

このラウンジならではの料理もあって、満足度はなかなか高かったです。

ごちそうさまでした~。


横浜ロイヤルパークホテル その3~カクテルタイム

2012-09-09 00:53:00 | ロイヤルパークホテル

クラブラウンジでは、17時30分からカクテルタイムがはじまります。

 

 

 

Dsc03870

カクテルタイムのスタート少し前にラウンジに到着、窓際の席をキープします(笑)。

 

 

 

Dsc03865

ラウンジ内も照明が灯ります。 

 

 

 

Dsc03868

乾き物

 

 

 

Dsc03875

ひとり3品のオードブルです(写真は2人分)

 

 

 

Dsc03872

そしてシュウマイ。

これが美味しかったんです!!

 

あまりに美味しくて5個以上いただいてしまいました(笑)

どこのシュウマイだったのでしょうか?

あいにくスタッフに教えてもらうことを失念してしまいましたが、分かっていたらお土産に買いに走っていたと思います。

 

 

 

Dsc03878_2

ここのカクテルタイムが面白いのは、ドリンクがチケット制である点です。

ひとり2枚のチケットがチェックイン時に渡され、それを注文毎に渡す仕組みとなっています。

 

最初はカクテルをいただきましたが、次はワイン、スパークリングワインをいただきました。

(こちらはチケット制ではなく、何杯でも飲むことができます)

 

このため、ワインが好きな方であれば、チケットに関係なくカクテルタイムを楽しく事ができるでしょう。

 

高層階で夜景を眺めながら、お酒をいただくことができ、何とも贅沢な時間を過ごせました~

 











横浜中華街の小尾羊で食事

2012-09-08 21:33:36 | 中華

なんと約3ヶ月弱ぶりのエントリーです(汗)

 

横浜ロイヤルパークホテル宿泊記はまだ終了していないのですが、長い夏休みに入ってしまいました(笑)。

 

 

 

完全に記憶が飛んでおりますのが、備忘録的に、ごく簡単に記しておきます。

 

客室を確認した後、早い夕食を兼ねて中華街に出かけました。

 

「小尾羊」という店の鍋が気になっており、15時半ごろに訪れたのですが、何と予約でいっぱいとのこと・・・。

 

店員さんと少し交渉をしたところ、16時に次の予約があるので、それまでだったらOKとのこと。

 

賞味30分弱の食事がスタートです(汗)

 

 

 

Dsc03856

 

 

 

Dsc03847

 

 

 

Dsc03849

三味薬膳鍋が有名なので、迷わずこれを注文します。

 

 

 

そしてあまり待たずにやってきました~

 

 

 

Dsc03851

ヘルシー山珍湯

麻辣紅湯

コラーゲン白湯

 

 

 

Dsc03852

野菜とマロニー

 

 

 

Dsc03854

もちろんお肉も!

 

 

 

このお肉、なかなかでした。

それ以上に、この鍋のスープが旨いこと旨いこと。

 

どれも丁度よい味加減で、特に麻辣紅湯が好みでした。

 

 

食べ終え、時計を見ると16時まであと10分。

 

 

余韻を味わう暇なく、お店を出たのでした。

 

このお店、評判通りで満足しました。今度は予約して、ゆっくり鍋料理を楽しみたいと思いました~。