メディアを賑わせているB級グルメを味わいに、静岡県へ。
たかだか500円程度の料理を食べに、交通費1万円以上を費やして行くあたりが独身豪族クオリティなのです(悲)。
東海道本線「愛野駅」
さすがサッカー王国の静岡
駅にスタジアムの座席があります。
駅から約15分でエコパスタジアムに到着
まずは定番?の富士宮やきそば
麺の表面にはイワシの削り粉が。
麺にコシがあります。
美味しいとは思います。
ただ、騒がれるほどでは・・・・。
続いて浜松餃子
浜松餃子の特長を感じることはできませんでしたが、餃子としては美味しくいただきました。
最後に並んだのが、静岡おでんの会
静岡新聞のカメラマンが、こちらのブースを撮影しており、あやうく私の顔が新聞に出るところでした(汗)。
少し前に並んでいた、ブルーのTシャツの男性はバッチリ新聞に載っていましたね。
当然ながら、スタジアムのなかで飲食をすることができます
折角なので、机がある記者席で陣取ります。
感想は・・・特にございません(笑)
ごちそうさまでした♪