goo blog サービス終了のお知らせ 

独身豪族ブログ

ホテル・旅館ライフの記録

旅館南荘 その4

2010-03-05 21:00:00 | 旅館南荘

P1050204

夕食後、お皿をかたづけてもらったあとで、旅館の方が布団を敷いてくれました。

なんか、懐かしい気持ちになる布団です(笑)。中央部が透けて見えるこの手の掛け布団、最近めっきり見なくなりましたね。

・・・ぐっすり眠れました。

8時過ぎ、部屋の電話が鳴り、朝食の準備が整ったとのことです。

朝食は1階の広間でいただきます。

P1050205

大きなトレーにお料理が乗せられていました。

焼鮭、玉子焼、ウインナー、納豆、海苔など、まさに定番の構成になっていました。

P1050206

シューマイもついてました。

P1050209

P1050210

味噌汁

すべて平らげ、お茶を飲んでいると・・・

P1050208

まさかの朝デザートです(笑)。

しかも、ケーキの生地がふわふわでウマー♪

昨日のお茶請けの味に似ていたので、やはり自家製なのでしょうか。

朝食も満足したところで、チェックアウトのお時間(10時)が近づいてきます。

滞在の精算を済ませ帰ろうとしたところ、干し芋を一切れ、お土産にいただいちゃいました。

家で美味しくいただきました。

ホテルステイが大好きな私ですが、やはり旅館も良いものですね。

今後もホテル、旅館修行に邁進する所存でございます~。


旅館南荘 その3

2010-02-28 00:20:00 | 旅館南荘

夕食の後半です

 

 

P1050154

シチューパイと蟹焼き

本当に地方の旅館とは思えない料理です(笑)

 

それぞれ美味しかったのですが、蟹が冷めていたのは少し残念。

でも、旅館のレベルを優に超えていますよ~

 

 

 

P1050185

やっと刺身を紹介できますね♪

赤身などの3点盛です。

 

これまで驚かされてきたせいか、お刺身については普通でした(汗)

いや、もちろん美味しかったですよ。あくまで相対評価なもので。

 

 

P1050156

いよいよ姿を現した、あんこう供酢

 

P1050170

 

P1050201

しっかりとした身

タレとの相性が素晴らしい

 

 

P1050176

今シーズン初のあんこう鍋です♪

 

 

P1050172

彩りも豊かです

 

P1050194

 

P1050202

何とかあんこう鍋の具材を食べ終え、フロントに電話します。

そう、これから「あんこうおじや」を作ってもらうのです(汗)。

 

運ばれてきた鍋から盛り付けたのが、上の写真です。

鍋には、この4杯分くらいありました。

 

これまで、訪れた旅館では残すことなく食してきましたが・・・

ギブアップです(笑)

 

半分たべたところで、苦渋の選択を・・・

 

この旅館、恐るべしです。

もちろん、地方旅館にしてはそれなりの宿泊料金(約12,000円)でしたが、1万円を切る通常の2食付きプランもあります(そちらで十分満足できるかも知れません)。

 

ごちそうさまでした♪


旅館南荘 その2

2010-02-26 20:21:22 | 旅館南荘

18時40分過ぎ、バイトの子らしい2人が夕食を運んできてくれました。

 

P1050160

お楽しみの食事がスタートです♪

 

 

P1050164

ローストビーフのサラダ

旅館なのに意外な一品に期待度UPです。

チーズとともに口の中へ。

どこかのレストランに来た錯覚をおぼえますね(笑)

 

 

P1050163

前菜

空豆、貝、海老、帆立、イカ

海の幸と豆のコラボレーションですね。

帆立などはカレー風味でした。

 

P1050179

海老の後ろにはイカが隠れていました。

アップでどうぞ。

 

P1050159

宿泊プランに付いているドリンク

日本酒かソフトドリンクを選ぶことができます。

当然、お酒で(笑)。

大洗町の「月の井酒造」による日本酒でした。

 

 

P1050150

甘鯛ときのこのクリームソース

 

P1050151

大洗らしく、鯛の上にはシラスも添えられていました。

 

 

P1050190

 

 

P1050167

お漬物でひと休み・・・

 

 


旅館南荘 その1

2010-02-25 00:01:00 | 旅館南荘

先日、刺身定食をいただいた時、お隣のテーブルの方が食べていたあんこう鍋が印象に残っていました。

 

そういえば、しばらく食べてないな~と考えていたら、無性に食べたくなってきました。

すかさずあんこう鍋が食せる旅館をググります(笑)。

 

週末が目前に迫っていたこともあり、旅館選びは難航しましたが、何とか予約することができました。

 

やってきたのはこちら。

茨城県大洗町にある、「旅館 南荘」です。

 

近くには大洗リゾートアウトレットやアクアワールド(水族館)がある、ちょっとした観光地でもあります。

 

P1050140

旅館前の風景

涸沼川のゆったりとした流れに、しばし時を忘れてしまいます。

 

 

Photo

南荘の外観

全7室のこじんまりとした旅館です。

 

館内に入り宿帳に記帳したあと、お部屋に案内していただきました。

 

P1050141

6畳のお部屋

他に8畳のお部屋があります(5室)

 

こたつに入ったのは何年ぶりでしょうか(笑)。

とてもリラックスできますね。

 

お風呂、トイレは共同です。

 

P1050145

お茶請けのスポンジケーキが激ウマー♪

ラップに包まれていたのですが、手作りなのでしょうか?

少なくとも、スイーツ系では今年1番のおいしさでした。これはオススメできますね。