goo blog サービス終了のお知らせ 

独身豪族ブログ

ホテル・旅館ライフの記録

ル・シズィエム・サンス・ドゥ・オエノン・カフェ・バーでランチ

2012-05-13 17:56:39 | オエノン

約2年ぶりに訪問。

 

前回は、こちらの1,500円メニュー(カフェコース)のコストパフォーマンスに驚きました。

 

今回も同じカフェメニューをオーダーします。

 

 

 

Dsc03728

前回の個性的なカトラリーとは異なり、スタンダードなタイプがテーブルにセットされています。

 

 

 

Dsc03730

オレンジの椅子が店内の雰囲気を明るくしています。

平日だったためか、この日のお客さんの入りはまばらでした。

 

 

 

Dsc03734

本日の前菜

 

 

 

Dsc03735

パテは結構濃厚なお味でした。

 

 

 

Dsc03738

メイン

魚の種類を忘れてしまいましたが、やや魚の臭いがしたので、あまり印象は良くありません。

 

 

 

Dsc03747_2

 

デザート

こちらは美味しくいただけました。

 

 

う~ん、前回の印象があまりにも良かったため、今回ははじめからハードルが高かったのかも知れません(汗)。

 

依然としてCPは高いメニューなのですが、メインの評価が下がるとお得感も感じ肉なってしまいますね~。

 

とはいえ、この日はたまたまだったのかも知れません。

いつになるかは分かりませんが、3回目の訪問で評価を固めたいと思います(笑)。

 

ごちそうさまでした♪


ル・シズィエム・サンス・ドゥ・オエノン・カフェ・バー

2010-11-21 18:19:12 | オエノン

名前を覚える自信がない、こちらのレストラン。

 

銀座でご飯を食べようと思い、さまよっていたところ、こちらを思い出して訪問。

 

 

レストランにカフェ・バーが併設されています。

レストランは予約必須ですが、カフェの方は予約不要(というか、出来ない?)

そのため、ランチ時には行列ができることもしばしばとか。

 

伺ったのが、18時前だったこともあり、店内は数組の先客のみ。

 

CPが高いと評判のカフェコース(1,500円)を迷わずオーダー。

このお値段で前菜、メイン、デザート、ドリンクの構成とは、銀座エリアでは驚愕の値段設定でしょう。

 

 

Dsc01598

室内が暗いため、全般的に分かりにくい写真が続きます。

ご了承くださいね。

 

 

Dsc01599

カトラリーは東南アジアで買い付けたものらしく、ブランド名は不明とのこと。

なかなか可愛らしいデザインです。

 

 

Dsc01601

前菜

豚トロとジャガイモのタルト

 

 

Dsc01604

メインのリゾット

リゾットはお米の食感ではなかったので、「これ何かな~」と分からなかったのですが、後日、パスタだったことが判明。

 

魚も二切れ入っていてボリュームも十分。

あさりの出汁が効いていて、非常においしかったです♪

 

 

Dsc01606

デザート

栗のロールケーキとフランボワーズのソルベ

 

自然な甘さで、パクパク食べてしまいました。

 

ここは本当にオススメのお店です!

並ぶ価値もあるとは思いますが、この日の様に夕食前の時間が狙い目だと思います。

(1,500円のコースは昼から21時位までオーダーが可能だったかと)

 

ちなみに、日曜日はお休みなので、注意してくださいね。