ハンバーグ好きの私が、気になっていたお店。
「Vimon」
ランチ 11:00~17:00
ディナー17:00~23:00(L.O.22:00)
東京駅八重洲北口、キッチンストリートの一角にあります。
Vimon(ビモン)の名前の由来は、牛の個体識別のため用いられている鼻の形「鼻紋」から来ているそうです。
店内はカウンター&テーブル席、計48席とのこと。
カウンターと調理場はガラスで仕切られていました。
一番リーズナブルな「Aランチ(すねバーグ)」1,380円をオーダー。
先客がいなかったためか、5分位で運ばれてきました。
セットに付いてくる温野菜(ブロッコリー、いも、コーン)
あっさりしたお味のスープも付いてきます。
すねバーグはすね肉100%
Bランチの「とろバーク」(1,680円。もも肉、バラ肉を使用)の方がジューシーらしいですが、こちらも肉汁がしっかりあっておいしい。
量がそれほど多くないので、「お腹いっぱいハンバーグを食したい」方には向かないかも知れませんが、電車利用で美味しいハンバーグをサクッと食べたいというニーズには最適なお店だと思います。
あっ、でもランチタイムのご飯大盛りは無料ですよ!
ハンバーグが評判ですが、本当はステーキが売りのお店です(笑)。