goo blog サービス終了のお知らせ 

独身豪族ブログ

ホテル・旅館ライフの記録

マンダリンオリエンタル東京 その8~シグネチャーでランチ

2010-09-12 12:27:00 | シグネチャー

ランチの続きです。

 

 

Dsc00983

前菜

アボカドの冷たいヴルーテ 雲丹のブランマンジェと貝類のマセドワーヌ

 

 

Dsc00986

貝と雲丹を滑らかなアボカドのソースにつけて食べるなんて贅沢だな~と思いつつ口の中へ。

さっぱりとしたお味で夏の前菜としてgoodです。

 

 

Dsc00989

小さめのバゲット

もちろんお代わりできます。

 

 

Dsc00990

魚料理

スズキのアンチョビクラスト焼き 茄子のコンポートとニンニクのサバイヨン

スズギは皮がパリパリ、身はふっくらで言うことなし♪

茄子も美味しかった~。

 

 

Dsc00994

肉料理

ラムサドルのロースト ジャガイモと玉葱のガレットと枝豆のエチュレ

 

 

Dsc01000

ラムは全くクセがなく、ペロリと平らげてしまいました。

付け合わせのジャガイモとタマネギを香ばしく焼いたガレットも美味。

 

 

Dsc01002

バリエーションデザート

同じコースをオーダーしても、ゲストごとに異なるデザートがサーブされます。

 

私が食べたのは、ベリーが乗ったチョコレートケーキとアイスのデザート(見たまんまで恐縮です)。

 

 

Dsc01007 

コーヒー

 

 

Dsc01010

プティフール

4種類の小菓子、これでひとり分です。

 

 

約1時間半の優雅なランチもこれにて終了。

 

お店の雰囲気やサービスも良く、ミシュラン一ツ星は伊達ではありませんね。

次回伺う機会があるのならば、やはりディナーでワインを楽しみたいものです(そんな日がくるのか?と思いつつ)。

 

ごちそう様でした~。


マンダリンオリエンタル東京 その7~シグネチャーでランチ

2010-09-11 20:13:15 | シグネチャー

Dsc00972

さて、お昼です。

 

 

今日はこちらにお邪魔しました~。

 

 

Dsc00973

フレンチインスパイアダイニング「シグネチャー」

 

ランチ  11:30~14:30

ディナー 17:30~22:00

 

ミシュラン東京の星付きレストラン(3年連続☆)です。

 

 

Dsc00970

レストラン入り口にあったウェイティング用のソファー

 

女性スタッフに予約がある旨を伝え、席に案内していただきます。

 

Dsc00974

着席したところです

 

 

Dsc00976

カトラリーがとてもクール♪

 

 

Dsc

利用したソファ席の間にはガラスで区切られているので、個室とまでは行きませんがプライベート感の高い印象を受けました。

 

 

Dsc_2

テーブル席はこんな感じで配置されています。

窓側の席も景色を楽しめそうで、いいですね~。

 

 

Dsc00980 

泡物を飲みたい衝動を何とか抑えてオーダーしたのが、フレッシュグレープフルーツジュース(1,260円)。

さすがの価格(笑)

 

 

お料理は奮発して「開業5周年記念特別メニュー」(7,500円)をお願いしました。

この価格帯は自身のランチにおける最高ランクです(汗)。

あとは西新宿の「キュイジーヌ[s] ミシェル・トロワグロ」などがこれに該当しますね。

 

Dsc00981

アミューズブーシュ

 

 

Dsc00982