こんな感じで盛り付けてみました。
おいしそうに撮れたかな?
それぞれ質の高いものを使用しているようで、おいしく頂きました。
調子に乗ってパンを取り過ぎてしまいました(汗)。
そして、スタッフが念願のものを運んできてくれました~。
エッグベネディクト
実は生涯初です(笑)。
ここのエッグベネディクトが美味しいという評判を知り、是非食べてみたいと思っていたのです。
折角なので、卵をナイフで開いてみました(笑)。
カリカリのパンと蟹の身や卵のトロトロが混ざり合って、ウマー!!
エッグベネディクトを食し、十分満足なのですが、食べていないものがありました。
そこで再びブッフェ台へ向かいます(汗)。
マンダリンらしく、中華コーナーもあるのです。
手前は点心、奥が中華粥になります。
中華粥のトッピングはうずらの卵、万能ネギ、梅干し、和風あんなど
中華粥は和風あんがベストマッチでした。
一方、点心は皮がパサパサでイマイチでした。
最後にフルーツなどを。
フルーツは新鮮でおいしかったのですが、右のデザートは白い物体(ヨーグルト?チーズ)がダマになっていて、さらに味もしない酷い代物だったのが残念でした。
最後に口にしたものが美味しくないというアクシデント(?)はあったものの、総じてお値段に見合った料理でした。そしてエッグベネディクトはやっぱり美味でした~。
今まで朝の卵料理といえばオムレツでしたが、エッグベネディクトにハマってしまうかも。
この朝食記事にて、マンダリンオリエンタル東京の宿泊記は終了となります。
快適な滞在でしたが、費やした諭吉さんも・・・。
しばらく節制する必要がありそうです(笑)。
1か月にわたる長編となりましたが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。