goo blog サービス終了のお知らせ 

独身豪族ブログ

ホテル・旅館ライフの記録

Terroir a KIBIYA

2009-11-29 18:59:27 | KIBIYA

十数年ぶりに鎌倉にやってきました。

  

JR鎌倉駅に降り立つと、人、ひと、ヒト。

ロータリーは人であふれかえっていました。

  

西口を左に進んでいきます。

おしゃれ系雑貨店や洋服屋さんが数多くみられます。

 

「パチンコ ニュー松屋」を少し過ぎたところ、左に曲がる路地があります。

こちらの先に「KIBIYAベーカリー」があります。

P1040072

猫が目印

  

P1040073

店内は沢山のお客さんで一杯。

お店は分かりづらいところにあるので、ほとんどの方が指名買いのようでした。

でも、なかには「いい匂い」につられて入店したと話す方もいましたね(笑)。

  

今日のランチはパン・・・・・

ではありません(笑)。

  

こちらのパン屋さんの2階に「Terroir a KIBIYA」というビストロがあります。

席数は10席(カウンター4、テーブル2×3)と、こじんまりしたお店なのです。

 

「Terroir=テロワール」とはフランス語で「その土地に根付いた」という意味で、ワイン業界ではよく使われる言葉です。

こちらでは、その時々の旬の鎌倉野菜が味わえるのです。

  

P1040067_2

ランチメニューは2種類。

前菜、メイン(肉、魚)で、いずれも1,800円です。コースにはパンとコーヒー(orハーブティー)も含まれます。

  

アルコールはカクテルやシャンパーニュ、ワインを選ぶことができます。

グラスワイン(赤、白)は600円と良心的、シャンパーニュも1000円でした。

   

P1040064

前菜

メニューA 季節野菜のベニエ

ブロッコリーやセロリ、玉葱などの野菜を、お皿の縁についている塩でいただきます。

  

P1040065

メニューB 季節野菜のスープ

  

 P1040069

メニューA メイン 銚子産スズキのポワレ

皮はカリッと、身はふっくらしていてとても美味しい。

  

P1040066

メニューB メイン 茨城産 豚バラ肉のコンフィ サラダ添え

ジューシーなお肉、ボリュームもあり満足できる一品でした。

 

隠れ家のビストロ、わざわざ足を伸ばした甲斐があったというものです。

帰りには1階の「KIBIYAベーカリー」でラスクを購入。

P1040096

 

ランチの後は源氏山公園の銭洗弁天で千円札を洗い(笑)、鶴岡八幡宮でおみくじを引いたり(吉でした)しました。