おはようございます。
ベッドの寝心地も良く、すっきり目覚めることができました。
快晴とまではいきませんが、まずまず良い天気です。
今日は暑くなりそう~。
テレビをぼんやり眺めていると、7時近くになったため朝食をいただきにラウンジへ向かいます。
ラウンジは1番乗りではありませんでしたが、ちょうど朝食の準備が整ったところです。
窓際の席を確保して・・・。
まずはたくさんのパンが並んでいるテーブルを物色(笑)。
とりあえず朝のパンといったらクロワッサンでしょう♪
デニッシュもなかなかの品揃えです。
サラダコーナー
色々あるように思えますが、トッピング類の比率が高く、いわゆるサラダとしての品数は多くありません。
(左から)サラミ、サーモン、ヤクトウルスト、チーズ
ヤクトウルスト(jagdwurst)はドイツではポピュラーなソーセージのようです。
(左から)コッパ、生ハム
コッパ(coppa)は豚の後頭部から背中にかけての部位を指します。
温かい料理(ソーセージなど)もありました。
こんな感じでセレクトしてみました。
大好きなカリカリベーコンも
彩り豊かなサラダ
パンはまあ普通でしたかね。
コックさんに頼めばオムレツを作っていただけます。
ボリュームがあり、美味しかったのですが、好みのトロトロオムレツではなかったのが少し残念。
他の料理も含め、この日はおかわりせずに上品な朝食となりました(笑)。
その後、部屋に戻りテレビを見たり、お風呂に浸かったりして過ごした後、ラウンジでチェックアウトをしました。
チェックアウトの手続きがスムーズに済みホテルを出ました。
そのまま帰宅しようかと思っていましたが、「そういえば浜離宮に行ってない」ことを思い出し寄ることにしました。
浜離宮では庭園そっちのけでコンラッド東京の写真ばかりとっていたので、いくつか紹介しますね。
汐留駅側よりも断然浜離宮からのアングルが素敵ですね~。
素晴らしい景色です♪
寄ってみて正解でした!!
これにてコンラッド東京の宿泊記は終了です。
「ハード一流、ソフト三流」の前評判でしたが、今回(エグゼクティブフロア)の滞在でサービス面の不満を感じることはありませんでした(ラウンジのスタッフの方はとても親切でしたし)。
カクテルアワーのおつまみは「もう少しがんばりましょう」でしたが(笑)。
しいて言えば、エントランスのベル係のゲストに対する無反応ぶりは改める必要ありです。
次回利用する機会があれば、一般のフロアに宿泊してホテル内のレストランも利用してみたいと思います。でも泊まるのならばやっぱりベイビューがいいなあ、などと妄想しつつ・・・。
長々とお付き合いいただきまして、どうもありがとうございました~。