goo blog サービス終了のお知らせ 

独身豪族ブログ

ホテル・旅館ライフの記録

ハイアットリージェンシー東京「カフェ」で朝食

2010-10-29 20:42:50 | ハイアットリージェンシー東京

結構前のことですが、ハイアットリージェンシー東京で朝食を摂りました。

 

メモ的にアップします(ネタ不足という指摘にはスルーの方向で♪)

 

 

Dsc01210

カフェ

朝食6:30~10:30

昼食11:30~14:00

ティータイム14:30~17:00

夕食17:30~21:00

 

 

Dsc01211

こんな感じの店内

こちらの方向はゆったりした席なのですが・・・

 

 

Dsc01212

案内された席の付近はこんな感じ

 

明らかにテーブル間が狭いっ!

椅子同士がぶつかる程、接近しています~(怒)

 

 

Dsc01213

気を取り直して料理を盛り付け

見た目に豪華な品揃え~

 

 

Dsc01215

カリカリベーコンがあるのは個人的にポイントUPですね(笑)。

 

 

Dsc01217

オムレツ

開店直後にブースでオーダーしたものの、席まで届けてはいただけませんでした(汗)

 

スタッフの数は充実していたのに・・・・

 

味は良かったので、対応の悪さがポイントを下げていますね↓

 

はじめての「カフェ」

 

期待していたものの、やや残念な結果となりました。

好きなホテルだけに、今後の改善に期待しますよ~~


ハイアットリージェンシー東京vol.4~佳香で朝食

2010-04-30 22:59:20 | ハイアットリージェンシー東京

おはようございます♪

 

朝食をいただきに参りましょう。

 

昨晩までは未訪のオールデイダイニング「カフェ」に行こうと思っていたのですが、当日は満室と思うぐらいのゲストの方がいた(欧米系よりも特に韓国、中国の方が沢山いらっしゃいました)ため、「カフェ」は混雑するだろうなと予想しました。

 

そこで、一度行ったことのある「佳香」に変更することにしたのです。

 

日本料理「佳香」

朝食   7:00~10:00

ランチ  11:30~14:00

      11:30~14:30(日、祝日)

ディナー 17:30~21:30

 

客室から5階にあるお店へ。

7時少し前に到着してしまいましたが、1組の先客がいました。

 

7時ちょうど、席に案内していただきました。

 

P1050703

お店いちばん奥の窓際席です。

 

P1050705

 

 

P1050706

 

和朝食膳(3,000円)をお願いしました。

記憶があいまいなのですが、選択の余地が少なかったような・・・・。

 

 

P1050707

 

 

 

P1050704

テーブルには小梅や海苔などが置かれていました。

 

 

2年前に利用したときにはあった、大根のサービスはなくなってしまったようです。

これがその大根↓↓↓

P1010057

おいしかった印象があるので残念ですね。

 

 

P1050710

さてお膳がやって参りました~。

 

 

P1050715

彩り小鉢

明太子、半熟卵

 

P1050716

ひじきなど

 

 

P1050711

お造り

 

P1050714

旬の焼魚

魚の種類は忘れてしまいました・・・・

 

 

P1050717

一膳ごとに炊かれるごはん

お茶碗一杯分と量が多くないので、男の方はお代わり必至ですね。

炊きたてで美味しい。

 

 

P1050712

漬け物

 

 

P1050718

 

このあと、水菓子もありました(写真忘れました)。

 

店内はテーブルの間隔が広いので、ゆったりと朝食を楽しむことができました。

 

 

客室に戻る際、一度ロビー階に降りて「カフェ」の様子を確かめたのですが、激混み&入店待ちの行列ができていました。「佳香」で正解でしたね。

 


ハイアットリージェンシー東京vol.4~ゲストルーム

2010-04-29 08:08:07 | ハイアットリージェンシー東京

キュイジーヌ[s]ミシェル・トロワグロのあとは例によって、ハイアットリージェンシー東京に宿泊(笑)。

 

年に一度(9月くらいだったかな)、無料宿泊のキャンペーンがあるのですが、今年は3月にも「The Big Welcome Back」というキャンペーン名が始まりました。これもあって無駄に宿泊してみたのです。

 

今回は本当に久しぶりの「ゲストルーム」、一番レートの低い客室です。

 

P1050558

ゲストルーム キング

28㎡の広さ

 

P1050579

色気のない、シンプルなベッド(笑)

特に機能的な問題はありません~。

 

P1050565

テレビ、デスク

2年前、ゲストルームに宿泊した時はブラウン管だったことを考えると、クラブルームやビューデラックスルームといったグレードの高い客室だけでなく、一般的なお部屋もリノベーションしていることがわかりますね。テレビは32型(シャープのアクオス)でした。

 

P1050595

バスルーム

大幅な手入れが実施された上級の客室と異なり、ゲストルームは「ほぼ、昔のまま」です。

ただし、きちんとメンテナンスされているので、優雅とまではいかないものの、使用していて惨めな気分になることはありません。個人的には、肩肘張らず、丁度良い広さで悪くなかったです。

 

P1050593

アメニティはリージェンシー共通のもの

 

P1050588

 

 

P1050590

ミネラルウォーター2本

 

P1050584  

クローゼットに収納されているバスローブ

 

P1050585

スリッパ

他の外資系ホテルと比べると、割とチープな作りですね。

 

P1050615

部屋からの眺め

都庁ビューですね(笑)。土曜日にも関わらず、深夜まで庁舎の明かりがついており、勤務御苦労さまです(汗)。

 

こちらのお部屋、ハイアットらしい華やかさを求める向きにはオススメできませんが、それ以外であれば悪くない選択だと思います。客室の備品やアメニティも他のグレードとほとんど変わりませんし。

 

自分の様に、食事代で結構な出費になる場合、値ごろ感のあるこうしたお部屋は助かる存在だなあと感じましたね。


ハイアットリージェンシー東京vol.3 その3~ラウンジでのカクテルタイム・朝食

2010-02-18 00:01:00 | ハイアットリージェンシー東京

 

さて、もうすぐ18時、カクテルタイムがはじまります。

この日はラウンジの最も奥まったスペースに陣取ります。

P1040953

前回、軽食コーナーの写真を撮り忘れたため、「今日は」と思っていたのですが、余りのゲストの多さにあきらめました。

 

席もあっという間に満席になっていましたね。

 

 

P1040954

持ってきたものをご紹介。

(照明が暗く、写真が不鮮明になってしまいました) 

 

P1040956

 

 

これはなんだったかな?

 

きっと空席を待っているゲストもいるだろうと思い、今日は早々に部屋へ戻りました。

 

P1040960

 

 

部屋はターンダウンが終了していました。

 

P1040961

新宿の夜景

休日なので明かりもまばら。

 

 

 

ラウンジでいただいたスパークリングワインが効いてきました(笑)

もう寝ます・・・

 

そして朝。

朝食こそ、写真に収めるぞ~というわけで、ラウンジのオープン時間(6:30)に合わせて起床。

 

昨日とは打って変わり、ゲストの姿はありません。

この隙に・・・

 

P1040967

パン

それなりに種類があります。

 

 

P1040966

こちらにも。

パンよりも御飯派なので、自らカットする勇気はありません。

 

 

 

P1040965

 

 

ハム、サーモン

ラウンジ朝食の定番ですね。

 

P1040968

 

 

卵料理、ベーコン

その日によって、卵料理はゆでたまごになったり、ベーコンがソーセージに変わります。

但し、大きな変化はないようですね。

 

この横にサラダもありました(レタスのみ)。

 

 

P1040963

 

 

ヨーグルト

 

P1040964

ヨーグルトの上段にはフルーツ

メロン、グレープフルーツ、ぶどうなどがありました。

 

 

 

P1040969

 

 

このように取ってみました。

 

P1040974

 

 

デニッシュよりもクロワッサンが好きです。

 

P1040971

 

 

相変わらず、盛り付けが下手で恐縮です(汗)。

 

P1040972

 

 

 

 

質はそれなりに高いのですが、数が少ないですね。

料理の変化もわずかなので、何度も宿泊していると飽きてきます。

 

今度は普通のお部屋に泊って、久しぶりにレストランの朝食をいただいてみようかな?

実は昨年リニューアルしたロビー階の「カフェ」には行ったことがないんです(笑)。

 

でも、こちらのクラブフロア、スタッフの方の応対も含めてオススメですね。

お部屋も快適、宿泊料金も上手くすれば2万円台の時がありますし。

またお邪魔しま~す(結局こうなります)


ハイアットリージェンシー東京vol.3 その2~ティータイム

2010-02-17 00:14:00 | ハイアットリージェンシー東京

P1040924  

18時からはじまるカクテルタイムの前に・・・

 

午後のラウンジの風景を

 

P1040927

国内最大級のラウンジ

ダイニングエリアでお茶をいただきましょう。

 

P1040918

 

ティタイムのおつまみ

クッキーが数種類ありました。

 

P1040919

 

P1040920

紅茶のティーバッグ

 

P1040923

コールドドリンク

炭酸以外では、オレンジ、グレープフルーツ、牛乳のラインナップでした。

 

P1040921

もちろんコーヒーあります♪

 

P1040926

コーヒーをいただきながら、「坂の上の雲」(5)を読み進めていきます~。