goo blog サービス終了のお知らせ 

おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

はじめての…

2019年01月16日 | 日記

寒い日が続いています。学校ではインフルエンザが流行しているようです。

中学校では2クラスが学級閉鎖に。小学校でも「あと一人で学級閉鎖やで。」となぜか笑顔で話す男の子。

中3にとっては、もうすぐ県内私立高校の入試。すぐに特色・推薦選抜入試もやってきます。

ここで体調と勉強のリズムを崩さずに受験まで行きたいものです。

そこで、中3の授業では「自分で出来る予防をしっかりと」と話をしました。

さすがに受験をひかえて顔つきは真剣そのもの。頼もしい中3!

 

小6の授業では、「中学準備コース」がスタート。はじめての数学を学習します。

新しい単元の学習は楽しかったようで、あっという間に時間が過ぎていきましたね。

「この単元は余裕やわ。」「全問正解できた!」など

中学での学習に向けて好スタートを切ったようです。頼もしい小6!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中3ラストスパート!

2019年01月15日 | 日記

石山教室から樋口です。

日曜日・月曜日と、石山教室で100時間特訓を行いました。

2日目の月曜日には、僕も授業をしました。受験に向けての勉強法や心構えなどを伝えて、いざ授業へ。公民の政治分野をトレーニング。選挙のあたりをくわしくレクチュア。中3生諸君は熱心に授業をうけていました。よしよし。

2月に入ると矢継ぎ早に入試があります。今、しっかり力をたくわえて、いざ入試本番へ!ご飯と睡眠をしっかり取ること!

写真は、100時間特訓、荊木先生の国語の授業の様子。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪に注意!

2019年01月09日 | 日記

今週土曜日は県立中学の受験。長かったような、短かったような。

子どもたちは冬休みもよく頑張ってくれました。授業の前後に残って、毎日自習してましたね。

面接の練習も初めは緊張していたけど、今では堂々たるもの。

「このがんばりが結果につながって欲しい。」と願っています。

 

ここ数日とても寒い!今日も雪が降っていました。

寒い中、自習に来る小6に、受験での心構えや体調管理について話しました。

ある子によると、「今、学校でめっちゃ風邪がはやってんで」とのこと。

これまでがんばってきた生徒を見ているので、ベストの体調で受験に向かって欲しいと思っています。

写真は雪の中、自転車整理をする先生たち。

先生たちも風邪を引かないように気をつけてます。みなさんも風邪をひかないようにしてください。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県中Expressラストサポート

2019年01月06日 | 日記

ラストサポート会場から樋口です。

県立中の入試が、いよいよ次の土曜日に迫ってきました。今日は、県立中受検コース「県中Express」の最後の応援プログラム「県中ラストサポート」を行いました。面接・作文・適性検査の対策はもちろんですが、受験生諸君に心ばかりの入試応援グッズと、応援メッセージを送りました。本番では、今ままで頑張ってきた成果をしっかり発揮して下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます◎

2019年01月05日 | 日記


こんにちは、守山教室の山塚です◎

皆さま、新年はどのようにお過ごしでしょうか。

 

マナビス守山校では、新年の12日に恒例のセンター試験本番ファイナルテストを実施!

お正月から気合いを見せてくれました。


 

 


「歴史が満点だったーー!」

マークがズレていたどうしよう

8割とれました!」

 

などなど、悲喜こもごもでしたね。

お正月の頑張りを、来たる19日と20日のセンター試験に生かしてくださいね!

 

 

そして、新年の運試し!

年賀状に付いている番号と教室に張り出されている番号を照らし合わせてみよう。

番号が同じ人にはステキなプレゼントが!お楽しみに♪


今年も実りある1年にしましょう*


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする