goo blog サービス終了のお知らせ 

おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

真野教室のマスコット

2010年04月15日 | 日記
今日は真野教室からお届けします。
おうみ進学プラザといえばバードの“がん兵衛”ですが、
真野教室にはそのがん兵衛と人気を二分するマスコットキャラクターたちが
がんばるみんなを応援してくれています。

左奥から『かえる訓』、『花咲けさくらちゃん』、『はばたけハッチー』、
そして手前にいるのが『おうみちゃん』です。
塾生の女の子と、そのお母さまの合作です。
彼らに「会いたい!」という人は、ぜひ真野教室に来てくださいね。

真野教室より舩坂でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堅田教室の真下です。

2010年04月12日 | 日記
みなさん、こんにちは!
野洲教室からバトンを受けました、堅田教室の真下(ましも)と言います。
生徒のみんなからは「マッシーモ」先生と呼ばれています。そう言えば、おうみ進学プラザの塾通信も「Omissimo(オウミッシモ)」音楽の授業で習ったのはフォルテッシモにピアニッシモでした。いつも最上級の授業をめざします、どうぞよろしく!

なんだか昨日からやけにくしゃみが出て、さっきからは鼻水が出てきているのですが…。
これって何なんでしょうね。まさか花粉症じゃ…。

さて、写真は栗東教室で授業中のマッシーモです。
県立中学の受験を目指す「県中Express(エクスプレス)」というクラスが本日開講しました。生徒のみなさんは、最初緊張している様子でしたが、徐々にうち解けて。
来年1月の本番に向かって、元気に発進しました。僕も全力で応援していきます。
がんばるぞー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は野洲教室からお届けします

2010年04月10日 | 日記
野洲教室の竹中です。
8日は、入学式でしたね。新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
自分の体のサイズより、少し大きい新しい制服を着ている中学生が下校しているのを
目にすると、私もまっさらな気持ちになりました。
教室には今日も何人か新高校1年生が制服を見せに来てくれました。
みんな少し照れた、いい笑顔。春は感激の季節です。

ここ、野洲教室では、マスコットバードのがん兵衛が「今月のがんばんべぇ」としてみんなにいろんなチャレンジをしかけてきます。今月は野菜の名前の漢字。先月の「さかなへん」に続き生活の中の意外な(?)発見にうきうき。
来月のがん兵衛からの挑戦をお楽しみに。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーアップ甲西教室

2010年04月08日 | 日記
こんにちは。
守山教室に続く2番目のランナー、甲西教室・澤田です。

本日は満開の桜を眺めながらの通勤でした。
入学式、始業式と生徒のみなさんを桜が迎えてくれたようですね。
甲西教室では、パンジーたちが負けじと元気良く咲いていますよ。

私たち教員も負けていられませんね。新しい制服でパワーアップ。
いっそうがんばっていたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちは。おうみ進学プラザです。

2010年04月07日 | 日記
こんにちは!
大ハリキリで迎えた新学期、おうみ進学プラザは新しいユニフォームで生徒のみなさんを迎えています。
昨日は花見日和でポカポカ陽気だったのに、今日は少し、いや、かなり寒い。
朝コートを着るかどうか迷ったけど、これぐらい気合いだ、ということで置いてきました。ちょっと後悔。8月生まれとしては夏が待ち遠しいです。
このブログではおうみ進学プラザのスタッフがリレー形式で教室の様子をお届けします。
栄えある第1回目は、守山教室・村上です。
さて、写真の中で左手に刺さっているコーン。もちろんみなさんに安全に通塾してもらうためのものですが、解けない問題に出くわした時も「SOS」を発信してわたしたちのところへ駆け込んできてください。救助は任せてくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする