goo blog サービス終了のお知らせ 

おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

eトレ危機一髪

2013年07月31日 | 日記

八幡桜宮教室から樋口です。

夏期講習会も序盤から中盤戦に向かおうとしています。生徒諸君はモリモリがんばっております。写真は、新しい学習システム「eトレ」で学習中の小学生ですが、生徒の頑張りの舞台裏で緊急事態が発生していました。それはプリンタの「インク切れ」です。「eトレ」はパソコンに入っているデータベースから一人ひとりの学習プリントを選んで学習するシステム。集団や個別のようにテキストをコピーすればOKとはなりませぬ。そこで、彦根教室からインクカートリッジを急遽調達。八幡にたどり着いた時には、開始時刻を少し過ぎていましたが、そこは菅江先生が機転をきかせて別のプリンタで対処。生徒に迷惑がかからずにホッと胸をなでおろしました。

「eトレ」の生徒の感想で、「早く終わった。」という声をよく耳にします。おそらくこれは、生徒諸君が集中して学習している証拠。何かに熱中しているときは時間の感覚が早くすぎますよね。さあ、生徒諸君は「eトレ」のパソコンとプリンタをバンバンこき使って、大きく伸びる夏にしよう!インクがなくなったら、北へ南へと奔走して調達しますゾ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の守山教室:夏期講習会... | トップ | 夏期講習会、全力疾走中! »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事