おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

来る秋をおうみの子らと迎えける ~小さい秋見つけた~

2019年10月14日 | 教室

こんにちは、草津東教室より荊木(いばらき)です。

 

勉強の秋キャンペーンのフィナーレを飾るのは、今年も『チャレンジ the 俳句』。

毎年その1週間は、俳聖松尾芭蕉に扮して(モチロン見たことないのでイメージですが)教壇に立っております。

今年は広報部のイベントがあったので、少し早いですが1年ぶりに袖を通すこととなりました。

いかがでしょう、「松島や ああ松島や 松島や」と聞こえてきましたでしょうか。

でも実はこの句、本当は芭蕉の句ではないそうですね。

「松島や さて松島や 松島や」という別の人が詠んだ句が元々あって、

松島のあまりの美しさに、芭蕉が「ああ松島や」と言ってしまっただけ、など諸説アリです。

 

それはさておき、黒板に描かれた美しい松島の風景、なんと先生のお手製。

「せっかく撮影するんだったら」と、ものの数分でスラスラーっと完成。

実は絵が得意だったんですね、知りませんでした。

 

『チャレンジ the 俳句』は11月に実施します。

入賞者には、滋賀県産のお米「みずかがみ」を贈呈。

スーパーではなく、地元のお米屋さんから直接仕入れているのです。

記念すべき令和元年産の100%新米ですよ。

さあ、名作に向けて今からじっくり準備をしておいてくださいね。

 

「おうみの子 おいしがうれしが みずかがみ♪」

勉強の秋キャンペーン、まだまだ続きます。

 

 

★☆★ キャンペーン無料体験授業 申込受付中 ★☆★

塾をお探しの方は、是非この機会にお問い合わせください。

テスト対策へのご参加も随時受け付けております。

 → 資料請求・お問い合わせはコチラ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする