栗東教室の眞壁でございます。
いよいよ今学期最後の定期テスト対策が開幕致しました。昨日の私の担当は中1数学。
ただでさえ苦手な人が多い方程式の利用ですが、あえてムッチャ応用問題をやりました。
速さ、割合、食塩水、過不足などは、コツをつかめばスイスイ行けるけど、つかむまではなかなか手が出ない。
そのあたりの要点を応用問題を使って確認しました。
公立中学校の問題でここまで難しい問題は出ないかもしれませんが、
2年後の高校入試では「なんじゃコリャ???」というヘンチキリンな問題にもぶちあたります。
「こんなん見たことないぞ?」という問題へどう取り組むのか。中1のみなさんにもそろそろ体験してもらう良い時期。
数学の勉強としても、
基本問題をじっくりやった後に標準レベルの問題を練習、応用問題にも挑戦、最後に基本問題に戻ってキッチリ仕上げる。
これは大切な課程です。土曜日や日曜日の数学の授業ではまた基本問題や標準問題に戻って仕上げに入りますよ。
写真は、そのムッチャ応用問題に取り組む中1軍団。集中している様子が伝わりますでしょうか。