おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

サイエンススクールin甲西

2015年05月16日 | 日記

甲西教室より鼎です。 

5/16(土)、甲西教室でも「サイエンススクール」が行われました。

集まったのは小1~小6生のみんな。塾生のお友達もたくさん来てくれました。

今回のテーマは「電池をつくろう」

実験に使ったものは・・・

アクエリアス

レモン

きゅうり

このあたりでも、小学生のみんなにとっては、

「不思議~~!」という声の連発でした。

そして、とどめは「人間電池」

手を水でぬらして、銅とアルミを握ると、

あら不思議! ミッキーの音楽がちゃんと流れてきましたね。

最後はレポートをまとめて、「導体」「絶縁体」という言葉も覚えました。

画像は孤軍奮闘する甲西教室の個別担当木村先生です。

お疲れさまでした!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムシとの戦い

2015年05月16日 | 日記

彦根教室から樋口です。

いよいよこの季節がやってきました。そう、ムシとの戦いの季節です。

ムシといっても、授業中にかなりハイレベルなギャクを言ったけど、予想に反してシーンとなってしまった冷ややかな状態を指す言葉はなく、「虫」です。虫の定義とは、『一般的に節足動物を指し、昆虫・クモ・ムカデ・ダンゴムシ・イモムシ・ウジムシなどで、同じ節足動物でもエビ・かにとは区別され、「ムシ」とはふつう呼びません。』と、先日県中入試対策コースで説明しましたが、教室にやってくるのは、羽のある昆虫、いわゆるびわこ虫、ユスリカです。エビ・カニが教室にやってきてくれたらいいのですが・・・。

先日、ホームセンターで、クモ&虫除けスプレーと、入り口のすきまをふさぐスポンジテープを購入し、虫の侵入を防いでいます。今のところ、かなり効果を発揮している気がします。

生徒諸君が快適に勉強できるよう、虫と格闘致します。中学生諸君は、間もなく中間テストに突入しますが、教室では、「1週間ぶち抜きテスト対策」で応援します。まさに「勉強の虫」になって頑張っていただきます。覚悟!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする