goo blog サービス終了のお知らせ 

おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

手作りトマトソース

2008年07月29日 | ハンドメイドいろいろ

先日のたくさんの頂き物のトマトを使って早速

何にでも使えて、冷凍保存できる便利な

            【トマトソース】を作りました

材料
トマト 4~5個
にんにく 1/2~1かけ
たまねぎ 1個
オリーブオイル 50cc
オレガノ 小さじ1(調味料売り場で乾燥を売ってます)
バジル 小さじ1/2(調味料売り場で乾燥を売ってます)
塩 小さじ1/2
ケチャップ 大さじ1

私は今回この5倍のトマトソースを作りました~

作り方
1:たまねぎ・にんにくはみじんぎりにする
2:トマトはへたをくりぬき、十字の切り目を入れておく
3:トマトを湯むきし、種をとってあらいみじんぎりに  やり方は
鍋にお湯を沸かし沸騰したら、おたまに切り目を入れたトマトをのせて鍋のなかへ
しばらくして皮がはじけてきたら、氷水を入れたボールにあげる
ツルンときれいに皮がむけますよ
4:深めのフライパンにオリーブオイルをひき、たまねぎ・にんにくを入れたまねぎが半透明になるまで炒め、トマトを加えてバジル・オレガノ・塩で味付け30~40分あくをとりながら煮込んで、ケチャップで味を調整してできあがり

 

美味しい美味しい【トマトソース】がでっきました~

そして保存はフリーザーパックに入れて冷凍保存します

 

 このソースがあると、とっても便利ピザやスパゲッティーetc。。。

いろんなお料理に役立ちますよ~

トマトの甘さに応じて味付けは加減してくださいね

少し薄めの味付けにしとくと、料理にアレンジする時に、味付けが調整できます

うちは、トマトがたくさん手に入ったら必ず作って冷凍保存します

忙しい主婦にはな調味料、料理時間が短縮できますよ

手作りなんで味は格別

本当に重宝するんですよ

簡単にできるので、試してみてね

 ポチッと

 いつもありがとう

 


豚野菜のピリ辛炒め

2008年07月29日 | 簡単レシピ(お料理)

毎日毎日本当に熱い


そんな熱い夏にピッタリの【豚野菜のピリ辛炒め】

 材料
豚バラ肉 150g
なすび 1本
キャベツ 1/4個
塩コショウ 少々
しょうゆ 小さじ1/2
酢・砂糖・酒 各大さじ1
豆板醤 小さじ1
片栗粉 小さじ1
ゴマ油大さじ1


作り方
1:キャベツをざく切りに、豚肉は一口大に切る
2:なすびは1cm幅の半月ぎりにする
3:ゴマ油・塩コショウ以外の調味料を混ぜ合わせる
4:熱したフライパンにゴマ油を入れ、豚肉をいろが変わる程度炒め、キャベツ、なすびを加えて更に炒め塩コショウで軽く味付け、キャベツがしんなりしてきたら、混ぜ合わせた調味料を一気に加えて全体にからませればできあがり


     超簡単【豚野菜のピリ辛炒め】できました~


ピリ辛さがきいてて食欲増進するよ
熱い時期は、キッチンでの作業時間が短いほうがいいでしょ
この時期の味付けに、我が家ではカレーパウダー&豆板醤が大活躍
味付けをピリ辛にするだけでたべれちゃうから不思議
ピリ辛味付けで暑い夏をのりきろう


簡単に出来る1品です


もちろんにもめっちゃあっていい感じ
おためしあれ~


ポチッと


ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村