バイクネタではありません。
先日、PCを立ち上げると Adobe Flassh Player のバージョンアップ通知がありました(自動更新設定していません)。
そのため、バージョンアップ(11.5.502.110)したのですが、うっかりして Google Chrome と Google ツールバーを一緒にインストールしてしまいました。
下の赤丸のチェックに気づかず、Google ChromeとGoogle ツールバーがインストールされてしまったのです。

で、使うことのない、Google Chrome と Google ツールバー削除したところ。。。
①ポータルサイトに埋め込まれた you tube の画面が音声のみで白とびして見えない、
②Outlook 2010 のメールのハイパーリンクをクリックすると、以下のメッセージが出てくる
といった症状が発生しました。

特にメールは不便なので、ネットで検索すると、やはりGoogle Chrome のアンインストールが問題でした。
こちらのリンクを参考に、レジストリを書き換えたところ、2つの問題とも見事に解決しました。
http://ameblo.jp/memopc/entry-10752844747.html
Google Chrome 恐るべし、です。
書き忘れましたが、OSは Windows 7 です。
先日、PCを立ち上げると Adobe Flassh Player のバージョンアップ通知がありました(自動更新設定していません)。
そのため、バージョンアップ(11.5.502.110)したのですが、うっかりして Google Chrome と Google ツールバーを一緒にインストールしてしまいました。
下の赤丸のチェックに気づかず、Google ChromeとGoogle ツールバーがインストールされてしまったのです。

で、使うことのない、Google Chrome と Google ツールバー削除したところ。。。
①ポータルサイトに埋め込まれた you tube の画面が音声のみで白とびして見えない、
②Outlook 2010 のメールのハイパーリンクをクリックすると、以下のメッセージが出てくる
といった症状が発生しました。

特にメールは不便なので、ネットで検索すると、やはりGoogle Chrome のアンインストールが問題でした。
こちらのリンクを参考に、レジストリを書き換えたところ、2つの問題とも見事に解決しました。
http://ameblo.jp/memopc/entry-10752844747.html
Google Chrome 恐るべし、です。
書き忘れましたが、OSは Windows 7 です。